また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3249721
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

白石スキー場から 不忘山⇨南屏風岳⇨屏風岳 ピストン

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
13.6km
登り
1,218m
下り
1,180m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:38
合計
7:22
9:07
9:09
12
9:21
9:31
45
10:16
10:16
23
10:39
10:39
9
10:48
11:03
6
11:09
11:09
22
11:31
11:31
37
12:08
12:14
16
12:30
12:35
84
13:59
13:59
15
天候 晴/曇り
山頂気温14℃
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
白石女子校山小屋跡地から弘法清水まではぬかるんだ泥道・水たまりありました。雨後は水はけがあまり良くないのかもしれません。
ゲイターがあるといいと思いました。

不忘山⇆南屏風岳にありトラロープ箇所は滑りやすく、支柱もグラついてました。
その他周辺情報 三治郎の湯
日帰り入浴料金(2時間以内)
大人 900 円/小人 500 円(3歳〜小学生以下)
サウナあり、湯温はぬるめ
蔵王連峰を眺めながらお風呂に入れます。
洗い場とトイレあり。
中に自販機もありました。
2021年06月06日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/6 6:53
洗い場とトイレあり。
中に自販機もありました。
2021年06月06日 07:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 7:39
ここから、ぬかるみが多くなります
2021年06月06日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/6 7:58
ここから、ぬかるみが多くなります
2021年06月06日 08:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 8:13
2021年06月06日 08:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 8:16
2021年06月06日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 8:23
2021年06月06日 08:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/6 8:24
2021年06月06日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/6 8:52
2021年06月06日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 9:02
カエル岩
2021年06月06日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/6 9:06
カエル岩
2021年06月06日 09:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 9:06
慰霊碑
2021年06月06日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 9:08
慰霊碑
この稜線をこれから行きます
2021年06月06日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/6 9:13
この稜線をこれから行きます
2021年06月06日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/6 9:21
2021年06月06日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 9:25
2021年06月06日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/6 9:35
2021年06月06日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/6 9:41
お花畑の稜線
2021年06月06日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 9:42
お花畑の稜線
2021年06月06日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 9:56
2021年06月06日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 10:16
2021年06月06日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 10:16
2021年06月06日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 10:17
🌸が咲いてます
2021年06月06日 10:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 10:24
🌸が咲いてます
2021年06月06日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 10:48
2021年06月06日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 10:48
かっこいい山容です
2021年06月06日 11:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/6 11:09
かっこいい山容です
🐸
無事カエルって感じでいいですね
2021年06月06日 12:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/6 12:23
🐸
無事カエルって感じでいいですね
この低い景色もいいなーと思いました。
無事下山、今日もありがとうございました。
2021年06月06日 14:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 14:09
この低い景色もいいなーと思いました。
無事下山、今日もありがとうございました。
2021年06月06日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/6 14:51
撮影機器:

装備

MYアイテム
Live_In_Nature
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 ゲイターを装着すれば良かった

感想

 初めての不忘山です。
 大分前の話になりますが、卒業した高校の校歌に不忘の名が入っており、いつかは登ってみたいと思っていた山です。今回タイミングよく登ることができました。
 どうせ登るなら水引入道を経由するコースがいいかと思いましたが、下りは危険なところもある⁉︎等ちょっと自分の技量に不安もあったので、屏風岳までのピストンを予定しました。
 6:30頃駐車場到着。身支度整え登山道に向かいます。
 白石スキー場入口には洗浄用の水道やトイレが設置してあり便利です。青々としたゲレンデにピンクテープが掲げてありそれを目印に横切りながら、白石女子校山小屋跡地を経由し、樹林帯にはいっていきます。
 森の中は蝉の鳴き声が響き、夏の到来を感じさせます。しばらく行くと、杭で土留された登山道が続いていきます。雨が降ったのか、水溜り、ぬかるみが続きます。滑りやすく慎重に登っていきます。
 カエル岩を確認し、不忘山頂上を確認すると綺麗なお花畑が出迎えてくれました。
 不忘山山頂の気温は14℃。風が強く、汗冷を避けるためシェルを羽織ります。ここから南屏風岳までの稜線はまさに天国で飯豊、朝日、月山を眺めながらお花畑を通っていきます。この時が一番最高でした。
 屏風岳の途中、30人超団体さんとすれ違います。その後、屏風岳から戻る最中、渋滞にはまり…その際、行き違ったおじさんから、登り優先のマナーを守れと激怒され…私も渋滞にはまってしまい、人がいっぱい居すぎるんで登ってくる人がこちらからわかんないんですよね…
 下山はぬかるみで滑りやすく、慎重に降りていきました。どこをとっても景色は最高ですね。身近にこんないい山があるとは🏔いい発見でした。

<団体登山について>
 今まで団体で登山されている方々とは何度かお目にかけてましたし、自分もスキルアップのため一度参加してみたいと思ってました。
ですが、今回の刈田岳方面から不忘山方面の縦走をあんな大人数でやることが果たしていいものなのか。
稜線も強風吹いてましたし、あんなトロトロ歩行では予定時刻通りに到着するのも難しいのではと思います。動けなくなった人が一人でも出たらどうするつもりだったんでしょう。南屏風岳⇆不忘山の稜線は、すれ違うのもけっこう怖い場所がありますし。

追記:
oyaguma様コメントありがとうございます。お気持ち汲み取っていただきありがとうございます。
 今回感じたのは、エスケープルートも無い狭い縦走路で催行しなければならなかったのなら、複数名でパーティーを組み、時間差を置いて楽しんでもらうとか、他の登山者にも迷惑にならないよう配慮が必要だったのではないかなと思いました。参加者の方々も様々で、不満をお持ちだった参加者もいらしたかもしれませんし…
 せっかくの素晴らしい時間なので、安全でみんなが楽しめる登山にしてほしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

お気持ち分かります。
 こんにちわ。oyagumaと申します。
 私も基本単独行動なので、団体登山に不快感を抱くことが、しばしばあります。そこのけそこのけとばかりに向かってくる団体を見ると、ムッときてしまいます。一昨年涸沢から横尾への下山の際、前方を30人前後の高齢者登山隊を歩いていました。これが進むのが遅くて、閉口しました。落石危険地帯でもチンタラで、しかも蹴躓くは、ポールの置き場所を間違えてバランス崩すはで危なっかしい限りでした。しかも登り優先の意識も希薄なようで、登ってくる人が呆れ顔で待っている前を平然と進んでいくんです。私も予定が遅れがちになったので、最後尾にいたツアーコンダクターらしき人に「下り優先になってませんか?」と声をかけたら、「ああ、先に行きますか?この方通してやって。」との返答で、全く悪びれる様子もなく、非常に腹が立ちました。よっぽど「あなた方、登る山間違えてませんか?」と言い返そうかと思いました。そして、この手の集団は登山道周辺の植物を平気で踏みつけます。
 単独登山を続けておられれば、リスクマネージメントも徐々に向上してくるのではありませんか。ツアーに参加してもスキルアップは望めないと思います。本当の山好きが、肩身の狭い思いをするとは理不尽な世の中になったものですね。
2021/6/7 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら