記録ID: 3251235
全員に公開
ハイキング
中国
米子城址:伯耆大山登山帰りに寄り道、湊山(夜行バスで伯耆大山オマケ)
2021年06月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 89m
- 下り
- 83m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 0:58
距離 2.4km
登り 91m
下り 91m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3249456.html ◆2日目:2021/6/6 三鈷峰:大山北壁の落石音が聞こえる宝珠越 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3248812.html 大山寺BS 15:20 - 16:10 東町BS(市役所前BSのほうが近いです、1つ行き過ぎてしまいました。) ◆帰り 米子駅(文化ホール前) 20:15 - 7:30 バスタ新宿 https://idou.me/search/all/tottori-station-yonago/tokyo |
その他周辺情報 | ◆イオン 米子駅前店 22時まで営業 20時までは電源コンセントありのイートインコーナーが使えます。 ◆九州魂(イオンから駅前バス通りへ戻って左手) https://y669910.gorp.jp/ ハイボール290円と格安! 他のメニューもボリュームあって美味しいです。 |
写真
感想
両夜行で行く伯耆大山。
◆1日目:2021/6/5 夜行バスで伯耆大山を満喫する!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3249456.html
◆2日目:2021/6/6 三鈷峰:大山北壁の落石音が聞こえる宝珠越
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3248812.html
と2つの山行を無事終えた後の寄り道で、米子城跡へ。
犬の散歩をする男性、トレーニングらしきランナー、のんびりする学生。
地元の人に愛されるのも解ります、街中なのに360度素晴らしい眺望♪
もう夕方だったけど、昼にはピクニックする人もいるんだろうな(´艸`*)
最後に入った「九州魂」も、安くて美味しくて最高でした💕
今回は初めての中国地方登山で、思ってたよりハードな行程もあったけど、眺望も素晴らしくとても良かったので、また登りに来たいと思います(^^)/
この日の日記
2021/6/6 米子城址
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-241693
2021/6/6 米子で九州
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-241698
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我が県が誇る戦国武将、毛利元就の次男の吉川元春の子どもの吉川広家が一時入城していた米子城。一度近くまで来たことがありますが、時間の都合で行けませんでした。羨ましい限りです。御城印まだ貰えるのかなあ。わたしも大山登った帰りに寄り道させていただきます。元気なら…
実際登りは10分ですから、行けますよ〜(*´▽`*)
お城の建物は無くて石垣だけなんですが、立派な城であったことを十分に伝えてくれます。
眺望よくて、さわやかな風が抜けて、素晴らしい所でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する