ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 325360
全員に公開
沢登り
丹沢

勘七ノ沢

2013年07月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:20
距離
7.5km
登り
869m
下り
870m

コースタイム

8:30県民の森-12:20F5大滝上-13:05左からの崩壊地13:45-14:25花立山荘14:35-15:34二俣-15:50県民の森
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東丹沢県民の森
コース状況/
危険箇所等
☆ 休日は人気の沢
☆ 雨後で山ビルにとって活動のチャンス、でも思ったより少なかった。
東丹沢県民の森駐車場は自分たちのみ、身支度する
1
東丹沢県民の森駐車場は自分たちのみ、身支度する
9:03勘七ノ沢入渓
F1〜左壁から取り付く
3
F1〜左壁から取り付く
本日の安全登山のため、セカンド以降のプルージックによる登り方を説明
3
本日の安全登山のため、セカンド以降のプルージックによる登り方を説明
F2は右から行く
何を思う若手その2・・・これからのルート?あの人のこと?
1
何を思う若手その2・・・これからのルート?あの人のこと?
F3は右からへつり大会・・・頼むから落ちてくれ!
3
F3は右からへつり大会・・・頼むから落ちてくれ!
ナメあり
小滝あり
無理強いあり
中堅と若手その1・・・マイナスイオンでリフレッシュしたかな!?
1
中堅と若手その1・・・マイナスイオンでリフレッシュしたかな!?
上下関係、先輩後輩、年功序列が優先される極めて閉鎖的?な職場の仲間・・・でもここではそんなの関係なし!!
6
上下関係、先輩後輩、年功序列が優先される極めて閉鎖的?な職場の仲間・・・でもここではそんなの関係なし!!
F4〜2段12m・・・上のルンゼ、雨で濡れていて上部が少しいやらしい
1
F4〜2段12m・・・上のルンゼ、雨で濡れていて上部が少しいやらしい
F5〜左から直登
F5トップはインドア青年(中堅)
2
F5トップはインドア青年(中堅)
真剣な中堅
慎重だから危な気なし
1
慎重だから危な気なし
続く新人
ゴルジュあり
ロートル、中堅、若手2人・・・kajika仙人は写真撮影に専念?
3
ロートル、中堅、若手2人・・・kajika仙人は写真撮影に専念?
三股から2本目のがれに入る
1
三股から2本目のがれに入る
ああ〜、地面にザック置くと付くよ
1
ああ〜、地面にザック置くと付くよ
珍しく花立山荘ドンビシャ
1
珍しく花立山荘ドンビシャ
小草平から二俣への下り・・・道標なし、テープあり、職場の悪口も一杯あり!
小草平から二俣への下り・・・道標なし、テープあり、職場の悪口も一杯あり!
二俣で山ビル点検
1
二俣で山ビル点検
更に駐車場で子細に点検。なぜか、仙人だけ吸血被害!!いつも丹沢にいるので山ビルちゃんも仲間意識が働いたのかな
このあと、なんつっ亭にてらーめん!
4
更に駐車場で子細に点検。なぜか、仙人だけ吸血被害!!いつも丹沢にいるので山ビルちゃんも仲間意識が働いたのかな
このあと、なんつっ亭にてらーめん!

感想

参加のみなさんへ
朝からのトラブルが気にかかり、より慎重に登りました。
丹沢らしいしっとりとした雰囲気の中の沢登りとなりましたね。

よかったらまた行きましょう。


kajika仙人さまへ
突然の講師依頼、ありがとうございました。

来週の南ア、天気だと良いですね!

夏合宿、ご一緒できることを楽しみにしております。


追伸・・・
写真の真面目コメント〜kajika仙人、不真面目コメント〜kenswift

今日は午後からお天気の予報
朝の渋沢は雨だった。
車1台が秦野中井で降りず、大井松田まで行ってしまった(>_<)
そのため待ち合わせ場所変更したが、私には幸運だった。
逢いたかった方にお逢いできた(*^_^*)

その後、その車はパンクする。
付いてない。慎重にゆっくり登ることとする。
雨後で山ビルが活発に動く気候なのだが、思いの外少なかった。

水量も少なからずで、皆さんに沢登りを楽しんで貰えたと思っています。
機会がありましたら、また宜しくお願いします。
写真を沢山載せましたので、各自見て下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人

コメント

七沢
こんにちは。Kajika仙人さんがTwitterで「七沢で遊びます」と書いていたので、てっきり「七沢に沢登りできる沢なんてあったかな?下山後に七沢温泉で遊ぶつもりなのかな?」と勘違いしてしまいました。

仙人は、温泉で飲めや歌えの「遊び」ではなく、やはり山の中での「遊び」似合いますね
2013/7/26 10:34
皆さんお疲れさまでした。
おはようございます。

kenさん 仙人 引率お疲れさまでした

入門者に、やさ〜しくご指導いただけたのでしょうか?

k君 すっかり様になって 超・カッコイイすよ
でも、おいらがいないと動画がありません
また一緒に行きましょう
2013/7/27 7:00
七沢
melonpanさん
ごめんなさい
勘七ノ沢と書けなかったものですから

そうなのです。飲めや歌えの「遊び」
未だやったことがありません

沢登り楽しんで来てください
2013/7/27 10:29
beelineさん
小雨が降ってて
沢は薄暗く・気持ちも暗かった
beelineさんがいないと、賑やかさが不足
K君もメガネ持参したそうですが
チャンスなしだったようで
動画なんてとんでもない、CLの写真なんて
結露して真っ白な写真ばかり、一応防水よ

あぁ〜足が痒いカユイ・・・
2013/7/27 10:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら