記録ID: 325829
全員に公開
ハイキング
四国剣山
高ノ瀬山
2013年06月30日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:25
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 913m
- 下り
- 913m
コースタイム
丸石パーク駐車場(8:35)−登山口(8:45)-国体橋(9:20)-剣山方面分岐(10:30)-高ノ瀬山(11:20)-(11:40)オオヤマレンゲ群生地(11:55)-(12:15)高ノ瀬山_おにぎり(12:15)-剣山方面分岐(13:15)- 国体橋(14:15)-登山口(14:45)-丸石パーク駐車場(15:00)
天候 | 小雨〜雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降っていたので、道は良くなかったですが、剣山方面分岐から三嶺方面への尾根道までは滑りやすい石などはあまりなかったです。(油断大敵ですが・・・。木の根は要注意です。)尾根道に入ってしばらく行くとぬかるんだ泥道になり、滑りやすくなってました。スパッツ(足首の泥除け)はもちろん、足を大きく上げるところも何箇所かあるのでカッパも股下くらいまでは汚れると思います。その他は特に危険箇所はなかった気がします。下山後は、ゆうま温泉にするか、ラフォーレ剣山荘にするか迷いましたが、今回はラフォーレでさっぱりさせてもらいました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着 1
水筒
時計 1
非常食 1
ストック 登山道保護のためストックは可能な限り使いません
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト 2
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
|
感想
今回はオオヤマレンゲを求めて高ノ瀬山へ。今シーズン最初の山歩きはあいにくの雨でしたが、オオヤマレンゲに会うことができてよかったです。急登がきつそうだったので覚悟していたおかげか、思ったより早く登れました。ただ、雨で登山道がぬかるんでいるところがあり、膝上まで泥が飛び跳ねてました。雨の日はしょうがないですね(^^;)
帰りはラフォーレ剣山でお風呂に入り、さっぱりして帰りました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する