記録ID: 3259601
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山・家形山・鎌沼+浄土平の星空
2021年06月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 662m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 快晴!!! 一切経山の山頂は風が強かった 家形山の方はそれほどでも無し 不思議〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浄土平ビジター〜一切経山:可愛い可愛い雪渓と渡渉もどきあり 一切経山〜家形山:倒木?登山道に木が被さっている箇所あり |
その他周辺情報 | 日帰り入浴:今回も静心山荘さんにお世話になりました。¥400 他にお客さんもおらず思う存分ミルキーブルーのお湯と湯の花を堪能。心の底からホッとできる大好きな施設です。 |
写真
スカイラインを上りきって空を見たら思わず歓声が洩れました。こんなにいっぱいの星空が観れるなんて…!肉眼で天の川が見える!標高1600mの天文台は伊達じゃないです。風も凄くて凍えましたが。ずっと撮って出しでしたがやっと星景写真のレタッチの仕方を勉強し始めました。車の屋根にまで星が映り込んでるの気付かなかった…!高山植物の名前もそうだけどこの機会に色々覚えられたらいいなー🥰
鎌沼
揺蕩う湖面、湿原を抜ける爽やかな風、熊笹が風にそよぐサワサワとした音、乾いた木道は歩く度に小気味良い音を鳴らす。ふと歩くのを止めると人の喋る声よりもウグイスやカッコー、小鳥の鳴き声が絶え間なく響いていた。
揺蕩う湖面、湿原を抜ける爽やかな風、熊笹が風にそよぐサワサワとした音、乾いた木道は歩く度に小気味良い音を鳴らす。ふと歩くのを止めると人の喋る声よりもウグイスやカッコー、小鳥の鳴き声が絶え間なく響いていた。
感想
今シーズンの山初めは楽しさを思い出させてくれた一切経山にしよう!と心に決めていました。
結果、歓迎されてる気がするー!!!
何度観ても飽きる事の無い青いグラデーション、
青空も湿原歩きも全てが気持ち良かった。
また季節を変えて逢いに行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する