ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326320
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

大好きな谷川が見たくて・・・ 松ノ木沢の頭

2013年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
mana090108 その他1人
GPS
04:25
距離
4.1km
登り
793m
下り
792m

コースタイム

5:15 駐車場出発
7:00 松ノ木沢の頭 到着(のんびり朝ごはん)
9:40 駐車場到着

ルートは手書きのため だいたいです。。
天候 晴れ 雲多い
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合橋駐車場利用。
AM5:00頃で10台くらいが停まっていたかな。
コース状況/
危険箇所等
土合橋駐車場の先に登山ポストあります。

濡れた木の根っ子や滑る岩に注意。
松ノ木沢の頭までは 木々の隙間から展望もありますが樹林帯。
急坂。よじ登る段差が大きい場所もあります。

松ノ木沢の頭手前にロープ・鎖場あります。

虫対策はしなくても大丈夫でした。
憧れの馬蹄形♪
朝まで降っていた水溜り。。青空を映します。
1
朝まで降っていた水溜り。。青空を映します。
御存じでしょうが急登です(^_^;)
2
御存じでしょうが急登です(^_^;)
今朝は うっすら朝陽。。
今朝は うっすら朝陽。。
お助け根っ子でよじ登ります。
1
お助け根っ子でよじ登ります。
ロープウェーはまだ運行前。。
ロープウェーはまだ運行前。。
おっ!!隙間から見えてきました♪
おっ!!隙間から見えてきました♪
登るにつれて 少しずつ谷川が大きくなります(^.^)
1
登るにつれて 少しずつ谷川が大きくなります(^.^)
雲が多いので朝陽がやっと・・
3
雲が多いので朝陽がやっと・・
汗だくで見下ろします。けっこう登ってきましたが まだまだ。。
1
汗だくで見下ろします。けっこう登ってきましたが まだまだ。。
檜のウロ・・角度で違って見えます。
檜のウロ・・角度で違って見えます。
ぬるぬるで滑ります。。
ぬるぬるで滑ります。。
フジバカマ?ヨツバヒヨドリ?
1
フジバカマ?ヨツバヒヨドリ?
ほんのり色つき。。
ほんのり色つき。。
水の流れ道になっています。雨ごとに変化しそうです。
水の流れ道になっています。雨ごとに変化しそうです。
お助けロープあり。。左側でも行けます。
お助けロープあり。。左側でも行けます。
鎖場。。使わずとも上がれます。。
1
鎖場。。使わずとも上がれます。。
上がる前に振り返り・・
奥のシルエットが赤城山かな♪
上がる前に振り返り・・
奥のシルエットが赤城山かな♪
ここを上がると・・・
ここを上がると・・・
来ました〜松ノ木沢の頭。。
3
来ました〜松ノ木沢の頭。。
白毛門方面。
ジジさま&ババさま〜ズーーム。。
6
ジジさま&ババさま〜ズーーム。。
青空〜(*^_^*)
ほぇ〜〜(//▽//)これが見たかったんだ。。
3
ほぇ〜〜(//▽//)これが見たかったんだ。。
また行きたいと思わせる稜線♪
2
また行きたいと思わせる稜線♪
とってもお腹がすきました。朝ごはん。。
6
とってもお腹がすきました。朝ごはん。。
朝ごはん食べているうちに雲に覆われてきました。
1
朝ごはん食べているうちに雲に覆われてきました。
Vの字の赤い実。。
3
Vの字の赤い実。。
のんびり下山しながら〜
2
のんびり下山しながら〜
小さな お花を見つけます。。
1
小さな お花を見つけます。。
ギラギラ☆の暑い日です。
1
ギラギラ☆の暑い日です。
戻ってきました。。
戻ってきました。。
コレコレ!食べたかったんだ。。
家族にお土産。。モチモチの皮であっさり粒餡子〜オススメ(^^)v
6
コレコレ!食べたかったんだ。。
家族にお土産。。モチモチの皮であっさり粒餡子〜オススメ(^^)v

感想

昨年11月に 紅葉と雪のついた松ノ木沢の頭へ 朝・・行きました。
それ以来の谷川です。

ちなみにその時のレコです♪
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-241412.html

自宅から比較的近いですし 好きな谷川なのですが ずっと来られませんでした。

白毛門までと思いましたが 出発が遅くなったこと&お昼までには帰宅しないと・・
展望も良いし 松ノ木沢の頭までです。。

相変わらずの急登・・キツイって分かっているし
忘れていないけど・・また来ちゃった♪

雨上がり ただでさえ滑るのにさらに・・ゴロゴロの岩も流れている。
山がこうやって変わっていくのかな。
朝ごはん食べながら 雲がどんどん増えてきます。今日も雷雨だったかな。

この時季 お花は少しだけです。
出発の時間が遅なれば とっても暑くなりますね。

見下ろし 見上がる景色・・そして隙間からの谷川。。
樹林帯に ときおり流れる風が とっても心地よかったです。


展望の良い・・松ノ木の頭で見る 谷川。。
相変わらず ステキです(//▽//) だから また朝散歩に来ちゃうんですよね〜。

奥に広がる 馬蹄形の稜線。
ここで見えるのは ホンの一部分です。
奥まで 先まで見つめたくなる・・見つめたら きっと歩きたくなる。

今度ここに来るときは馬蹄形かな・・・
昨年 残したままになっている 蓬峠からの半分を秋にでも(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

連チャン登山お疲れサマー♪
今回はママ友と行ったのかな

花の少ない時季とはいえ、小さい花を発見したね

谷川が近いのはホント羨ましいよ

やり残した宿題を片付けないと先生に叱られるよ
2013/7/29 2:20
素敵な場所ですよね♪
しんどい急登のあとに広がるあの景色は本当に最高ですよね
あんなにツライ登りでもあのご褒美を目にするとまた訪れたいって思うんですよね

朝の谷川は本当に美しいです

馬蹄形のはんぶんは秋の美しい色彩の時期なんですね。
きっと素敵なんでしょうね。私も行きたくなっちゃう。
秋の谷川は実は未経験なんですよ〜。
2013/7/29 17:00
カッケー
いいねぇー谷川 

ここは、何度行ってもいいよね〜
おいらも好きな場所だわさ

また素敵な写真を見せて下さい。
2013/8/1 18:07
にいにぃ〜♪
ママ友は都合悪くなってしまって・・。
今月は行きたいと思っています♪

谷川・尾瀬・日光・八ヶ岳・・
どこも同じくらいの移動距離ですわ〜
2013/8/1 20:23
mitukiさん♪
秋の谷川も良いです(^.^)
って 雪の時季に行きたいんですけど

何度となく 訪れている谷川。
まだまだ 充分に楽しむには行き足りないです
半分馬蹄形が済んだら いろんなルートを歩いてみたいです
2013/8/1 20:26
kakashiさん♪
えぇ〜 良いでしょう。。
朝練なら 松ノ木沢の頭で充分ですよね

山で朝陽を見ることをkakashiさんに教えてもらってから
相変わらずバタバタと こうやって朝、登っていますよ

これから毎月 雪がつくまで谷川には入る予定です。。
2013/8/1 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら