記録ID: 3266213
全員に公開
ハイキング
東海
八高山〜トーマスで人気の井川鉄道「福用駅」からピストン!富士山は拝めずともエコパを見下ろす!
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 762m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:01
距離 8.7km
登り 762m
下り 763m
12:21
天候 | やや、雲は多かったものの、晴れてくれてよかった(^.^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備されて良い道 |
その他周辺情報 | 福用駅の自販機は、ビール🍺酎ハイもあり、電車待つ時間に宴会可能(笑)2つ前の門出駅には駅舎沿いのレストランでSL鑑賞しながら食事ができる〜SLは6月12日から、10月18日までトーマスSLとなる。(ちなみに6月だけ緑のトーマスが限定で見られる!)下り10:38発、登り14:10発の2回〜お見逃しなく! |
写真
以前、登山帰りにバイクで寄った時の写真…トーマス君は今だけ限定の緑に変身中!写真が撮れず残念💦
↓ ↓ ↓
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/914570.html
↓ ↓ ↓
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/914570.html
帰りに浜松駅に寄り道…浜松餃子🥟は最高!
お勧めの店です(╹◡╹)
↓ ↓ ↓
http://www.tanto-otabe.com/song
ハートも!身体も!胃袋も満足できる遠州、日帰りのプチ旅〜お疲れさまでした!
お勧めの店です(╹◡╹)
↓ ↓ ↓
http://www.tanto-otabe.com/song
ハートも!身体も!胃袋も満足できる遠州、日帰りのプチ旅〜お疲れさまでした!
感想
ワールドカップ以来、1年8ヶ月ぶりに結集したサクラJAPAN!スコットランド相手に奇跡の逆転勝利をあげた記念すべき地、エコパスタジアムで、あのサンウルブズと日本代表同士の決戦があるからと遥々静岡に遠征!…せっかくなので午前中、近くの八高山に登ってから行くことにした。
八高山は島田市の最高峰!SL列車で有名な井川鉄道「福用駅」から登れるアクセスの良さと、山頂から臨める富士山拝顔が人気で、知る人ぞ知る名山だと知った。金谷駅から出る井川鉄道はSLでなくてもレトロな車両がタイムスリップした様な雰囲気をムンムン醸し出してくれるし、新金谷駅にはこの日初登場の緑のトーマス列車が待ち構え、最初からテンションが急上昇〜盛り上がった気分で登山開始…
麓と山頂手前では白光神社に参拝しないと通れない登山コースは神さまを崇める登山道なのだろう…ご利益を存分に感じながらの登り約2時間〜最初と最後の急登はふくらはぎに堪えるが…山頂の景色と、途中で全容が伺える傘の様に形のよい八高山にマニアックでなくても十分満足できる山行きを楽しめた!
島田市の市街地や大井川など下界も臨め〜中でもこの後行くエコパスタジアムを見下ろせたのは感動した。下山後は電車を待つ間にのんびり駅のベンチでカップ麺をつまみに、自販機で買ったよく冷えた缶ビールでプチ宴会もできる。古き良き時代を顧みるタイムスリップ登山!…是非、他の人にも勧めたい…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する