ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3273513
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

もう夏だねぇ 手稲山北尾根ルート(あっぢ〜🌞)

2021年06月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
18.7km
登り
1,117m
下り
1,101m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:31
合計
6:19
5:12
67
6:19
6:19
11
6:39
6:41
26
7:07
7:07
14
7:21
7:21
69
8:30
8:57
32
9:29
9:29
13
9:42
9:42
35
10:17
10:17
10
10:41
10:42
48
11:30
11:30
1
11:31
ゴール地点
概ね順調でした。女子大回転コースの登りと帰路の最後のトラバースアップダウンは辛かった...
天候 🌞ピーカン🌞
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌からは国道5号を利用して、軽川の橋(信号あり)を越えて2本目の信号のない交差点を左折してください。あとは道なりに進み、高速をくぐって右カーブを曲がり切った右手に砂利の駐車場があります。10台は止められそうです。
駐車場までは1.3kmほど歩きますが、JR手稲駅からも徒歩で来れます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。強いて言えば車道を一部歩きますので、車、バイク、自転車に注意ですね。
泥濘も一部ありましたが、なんとか回避は可能でした。
その他周辺情報 国道5号までの下り坂途中、右手にセコマがあります。ホットシェフはないですが、比較的大きめの店舗です。
駐車場の標高は80m。なので気温は16℃と高い。
2021年06月13日 04:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 4:56
駐車場の標高は80m。なので気温は16℃と高い。
本日の装備。完全な夏仕様。
2021年06月13日 05:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 5:12
本日の装備。完全な夏仕様。
さてと、出発!
2021年06月13日 05:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/13 5:17
さてと、出発!
やべ、久しぶりでドーピングを忘れるとこでした💦。
2021年06月13日 05:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
6/13 5:19
やべ、久しぶりでドーピングを忘れるとこでした💦。
ヘビイチゴさんかな?
2021年06月13日 05:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 5:20
ヘビイチゴさんかな?
北海道の夏の朝日は早いです。
2021年06月13日 05:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
6/13 5:26
北海道の夏の朝日は早いです。
整備が百名山級に素晴らしく行き届いてます。
2021年06月13日 05:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
6/13 5:29
整備が百名山級に素晴らしく行き届いてます。
最近の砂防ダムはスリットですね。
2021年06月13日 05:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 5:35
最近の砂防ダムはスリットですね。
アップダウンが続く長〜いトラバースを終え、稲積川沿いに入ります。
2021年06月13日 05:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/13 5:39
アップダウンが続く長〜いトラバースを終え、稲積川沿いに入ります。
いやいや、すでにここから厳しい...
2021年06月13日 05:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 5:47
いやいや、すでにここから厳しい...
サイハイランもちらほら。
2021年06月13日 06:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 6:16
サイハイランもちらほら。
海がちらっと見えました。
2021年06月13日 06:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
6/13 6:09
海がちらっと見えました。
タニギキョウさんとは思うが...自信なし
2021年06月13日 06:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
6/13 6:19
タニギキョウさんとは思うが...自信なし
見晴らし台で小休止。風がない分ちょっと暑い。
2021年06月13日 06:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 6:22
見晴らし台で小休止。風がない分ちょっと暑い。
可憐なズダヤクシュさん。
2021年06月13日 06:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
6/13 6:35
可憐なズダヤクシュさん。
リフト跡。むか〜し乗った記憶があるなぁ。
2021年06月13日 06:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 6:37
リフト跡。むか〜し乗った記憶があるなぁ。
標高400mを越えるとゆる〜いアップダウンとなります。木陰がとっても心地いい。
2021年06月13日 06:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
6/13 6:45
標高400mを越えるとゆる〜いアップダウンとなります。木陰がとっても心地いい。
気温が18℃と上がってきましたね。
2021年06月13日 06:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 6:54
気温が18℃と上がってきましたね。
スミレさん。ところで何スミレ?難しい〜。
2021年06月13日 07:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 7:09
スミレさん。ところで何スミレ?難しい〜。
車道に出ました。轢かれないように。
2021年06月13日 07:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/13 7:14
車道に出ました。轢かれないように。
どーん、と手稲山。ここからは500m近く一気に高度を上げます。
2021年06月13日 07:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
6/13 7:25
どーん、と手稲山。ここからは500m近く一気に高度を上げます。
札幌オリンピック(1972年)の建物が残ってて歴史を感じます。
2021年06月13日 07:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 7:27
札幌オリンピック(1972年)の建物が残ってて歴史を感じます。
女子大回転コースを登ります。ここがヒーコラ💦。
2021年06月13日 07:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
6/13 7:34
女子大回転コースを登ります。ここがヒーコラ💦。
途中の管理道路で大休憩。いつもの月寒あんぱん。まいう〜。
2021年06月13日 07:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
6/13 7:42
途中の管理道路で大休憩。いつもの月寒あんぱん。まいう〜。
ぐえ〜、急斜面〜。
2021年06月13日 07:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 7:47
ぐえ〜、急斜面〜。
ハクサンチドリさん。青空にいい感じ。
2021年06月13日 08:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
16
6/13 8:06
ハクサンチドリさん。青空にいい感じ。
ここから撮る鉄塔群がお気に入り。
2021年06月13日 08:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 8:12
ここから撮る鉄塔群がお気に入り。
ヘロヘロでスキー場トップへ。山頂は右折して10分ほどです。
2021年06月13日 08:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
6/13 8:20
ヘロヘロでスキー場トップへ。山頂は右折して10分ほどです。
山頂ロックオン。
2021年06月13日 08:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/13 8:28
山頂ロックオン。
祝、手稲山登頂〜。奥宮は座っている人がいて、帰りに挨拶することに。
2021年06月13日 08:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
19
6/13 8:29
祝、手稲山登頂〜。奥宮は座っている人がいて、帰りに挨拶することに。
裏に回り込んで石狩湾。キレイだな〜📷。
2021年06月13日 08:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 8:29
裏に回り込んで石狩湾。キレイだな〜📷。
山頂の人は少ないですね。まだ時間的に早いから?
2021年06月13日 08:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
6/13 8:30
山頂の人は少ないですね。まだ時間的に早いから?
今回は真眼で札幌西方の山々ど〜ん📷。
2021年06月13日 08:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
11
6/13 8:30
今回は真眼で札幌西方の山々ど〜ん📷。
左手前が定山渓天狗岳、右奥は羊蹄山。コロナがなければ羊蹄に行くんだんけどな。
2021年06月13日 08:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
16
6/13 8:36
左手前が定山渓天狗岳、右奥は羊蹄山。コロナがなければ羊蹄に行くんだんけどな。
右から無意根山、並河岳、喜茂別岳。中岳は無意根山にかくれんぼ。
2021年06月13日 08:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
9
6/13 8:36
右から無意根山、並河岳、喜茂別岳。中岳は無意根山にかくれんぼ。
札幌岳ですね。左ピークは狭薄山かな?
2021年06月13日 08:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 8:36
札幌岳ですね。左ピークは狭薄山かな?
百松沢北峰(左)と南峰(右)。奥は徳舜瞥とホロホロ?
2021年06月13日 08:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
6/13 8:36
百松沢北峰(左)と南峰(右)。奥は徳舜瞥とホロホロ?
奥のギザギザは恵庭岳。手前は空沼岳かなぁ(自信なし)。
2021年06月13日 08:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 8:37
奥のギザギザは恵庭岳。手前は空沼岳かなぁ(自信なし)。
分かりにくいですが、右が風不死岳、左が樽前山。
2021年06月13日 08:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
6/13 8:37
分かりにくいですが、右が風不死岳、左が樽前山。
左の高いのが余市岳、その手前が白井岳と長白稜。雪が残るダラダラ地形は飛行場と朝里岳。
2021年06月13日 08:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
6/13 8:37
左の高いのが余市岳、その手前が白井岳と長白稜。雪が残るダラダラ地形は飛行場と朝里岳。
山頂にミヤマオダマキが咲いていました。マクロモード突入。
2021年06月13日 08:41撮影 by  Canon EOS M6, Canon
13
6/13 8:41
山頂にミヤマオダマキが咲いていました。マクロモード突入。
こちらは白花ですね。
2021年06月13日 08:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
13
6/13 8:42
こちらは白花ですね。
暑いので今日はコンビニお握りのみ。思いっきりピンボケ📷😢。
2021年06月13日 08:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 8:46
暑いので今日はコンビニお握りのみ。思いっきりピンボケ📷😢。
帰り間際にお守りと標識のショット。晴れてるとお守りも嬉しそうに見える。
2021年06月13日 08:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
13
6/13 8:59
帰り間際にお守りと標識のショット。晴れてるとお守りも嬉しそうに見える。
奥宮に挨拶して下山します。
2021年06月13日 09:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 9:02
奥宮に挨拶して下山します。
こっち向いてよ〜📷。
2021年06月13日 09:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
6/13 9:03
こっち向いてよ〜📷。
リフト降り場から札幌市街。大きな街ですね。右奥は三角山連山と円山かな。
2021年06月13日 09:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
6/13 9:09
リフト降り場から札幌市街。大きな街ですね。右奥は三角山連山と円山かな。
また来シーズン、よろしくです!
2021年06月13日 09:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/13 9:16
また来シーズン、よろしくです!
女子大回転コースを上から。滑るとあっという間なんだけどな〜。
2021年06月13日 09:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 9:22
女子大回転コースを上から。滑るとあっという間なんだけどな〜。
旧ゴンドラ乗り口の駐車場の車は密!!!山菜狩りの人もたくさんいました。
2021年06月13日 09:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
6/13 9:35
旧ゴンドラ乗り口の駐車場の車は密!!!山菜狩りの人もたくさんいました。
帰りがけに”夢の跡”を経由。子供たちと来たのが懐かしい。広くて園内移動が大変だったなぁ。
2021年06月13日 10:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
6/13 10:03
帰りがけに”夢の跡”を経由。子供たちと来たのが懐かしい。広くて園内移動が大変だったなぁ。
ジェットコースターは残地。この中を横切って、その後鹿道の笹薮進んでダニまみれ💦。
2021年06月13日 10:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 10:11
ジェットコースターは残地。この中を横切って、その後鹿道の笹薮進んでダニまみれ💦。
標高500mで23℃。日差しカンカンであっぢ〜🌞。
2021年06月13日 10:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 10:29
標高500mで23℃。日差しカンカンであっぢ〜🌞。
帰りがけに手稲山ショット。また来るよ。
2021年06月13日 10:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/13 10:35
帰りがけに手稲山ショット。また来るよ。
帰路はマクロ撮影大会。ズダヤクシュは昨年からはまってます。
2021年06月13日 10:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
6/13 10:32
帰路はマクロ撮影大会。ズダヤクシュは昨年からはまってます。
クルマバソウさん。
2021年06月13日 10:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
6/13 10:37
クルマバソウさん。
ちょっと疲れてますが、マイヅルソウさん。
2021年06月13日 10:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
6/13 10:42
ちょっと疲れてますが、マイヅルソウさん。
タニギキョウさん。これも可憐ですな。
2021年06月13日 10:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
6/13 10:46
タニギキョウさん。これも可憐ですな。
この先の急斜面が恐ろしい。
2021年06月13日 10:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
6/13 10:57
この先の急斜面が恐ろしい。
ヒーコラモードで写真も撮らずに...でトラバース開始ポイント到着。
2021年06月13日 11:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
6/13 11:19
ヒーコラモードで写真も撮らずに...でトラバース開始ポイント到着。
最後のトラバースのアップダウンに予想通りの悶絶。なんとか無事の下山となりました。
2021年06月13日 11:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
6/13 11:37
最後のトラバースのアップダウンに予想通りの悶絶。なんとか無事の下山となりました。
【番外】
車中に保冷剤で冷やしてました。生き返る〜。
2021年06月13日 11:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
12
6/13 11:38
【番外】
車中に保冷剤で冷やしてました。生き返る〜。
【番外】
新兵器。足首は大丈夫でしたが、靴の中が暑くて大変でした💦
2021年06月13日 11:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
6/13 11:42
【番外】
新兵器。足首は大丈夫でしたが、靴の中が暑くて大変でした💦
【番外】
本日のセコマ。自分へのご褒美で500mL!
2021年06月13日 12:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
6/13 12:01
【番外】
本日のセコマ。自分へのご褒美で500mL!
【番外】
これうまいのか?食べられるのか?
2021年06月13日 12:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
8
6/13 12:01
【番外】
これうまいのか?食べられるのか?
【番外】
暑い日はやっぱこれ。まいう〜。
2021年06月13日 12:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10
6/13 12:02
【番外】
暑い日はやっぱこれ。まいう〜。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(薄) 半袖シャツ ドライナミックメッシュ ズボン 靴下 キネシオロジーテープ 指だしグローブ 予備グローブ 帽子orヘルメット(アンダーキャップ) タオル 登山靴(夏) ゲイター(薄) サングラス ザック ザックカバー ストック カッパ(上下) 昼ご飯(おにぎり パン) 行動食(月寒アンパン チョコ・塩タブレット・ドリンクゼリー2個 クーリッシュ1個等) 飲料(3リットル) 椅子 高度計付腕時計 お守り カメラ(SDカード) 地形図 筆記用具 コンパス 温度計 スマホ(GPS) モバイルバッテリー 熊鈴 熊スプレー ヘッドランプ 予備電池 保険証 JRO登録証 ココヘリ ビニール袋数枚 ティッシュ3つ ウェットティッシュ1つ 携帯トイレ 虫刺され薬 マスク ツェルト エマージェンシーシート ファーストエイドキット 痛み止め コムレケア

感想

【お山紹介】
今回は再び手稲山(標高1,023m)。札幌のランドマーク的なお山です。スキー場、ゴルフ場があり、これにホテルがあればリゾートですね。
登山道は、今回は手稲本町入口から入り、ハイランドスキー場を経由する少しロングな手稲山北尾根ルート。トレランの方々に人気です。
ハイランドスキー場からは気軽に登れるので登山者は多いですが、手稲本町入口から登る方は少ないですね。景色がイマイチなせいかな。

【地質】
今回は「郷土史ていね」のHPから。このHPに詳しく手稲山の歴史が記載されてます。370万年前から陸上での噴火し、5万年前に手稲方向に大きく山体崩壊したとのこと。今同じことが起きたら大変!。北海道地質百選にも選ばれてて、春香山もほぼ同じ時期にできたんですね。

↓郷土史ていね
https://www.city.sapporo.jp/teine/shimin/chiikishinkou/rekishi/documents/kaihou144.pdf

↓北海道地質百選
http://www.geosites-hokkaido.org/geosites/site0429.html

【山行】
右足首の調子が良くならず、緊急事態宣言もあり様子見してましたが、落ち着いてきたので本日再開です(嬉)。札幌市内で、ということで、お初の手稲山北尾根ルートをチョイスです。

4:50に駐車場に到着。久ぶりの登山にニヤけた顔が隠せない。足首の固定サポートをセットし、いざ出発。序盤は標高80〜100mのトラバースでアップダウンを繰り返す。帰りの最後にこれは厳しいな...。
稲積川沿いに入り、途中から急登になると、いきなりヒーコラ。この急登、地形図から読み取れんかった。一気に100m程高度を上げる。
周辺は木々が生い茂るも、登山道がバッチリ整備されてて、百名山もびっくり。日陰も多く、凹凸の少ない登山道にトレランの人が多いのもうなづける。もう少し景色が欲しいが...
標高400m以上では微妙なアップダウンはあるがダラダラと高度を稼ぎ、そのうちハイランドスキー場への車道に合流。自転車で車道を登っていく人がいて、目が点になってしまった。すげぇ〜。
旧ゴンドラの駐車場に近づくと、目の前に手稲山がど〜ん。青空に映えるな〜。でもあと500m(標高差で)登るんだよね...。
女子大回転コースに入ると暑さもあり更にペースダウン。いやぁ、ブランク酷い。何度も小休止し、フラフラで急登を登り切る。振り返るとたくさんの方々が登ってきてました。山菜狩りも多く、途中笹薮がガサガサ音を立てて何度かビビっちまった💦。
あとは道なりに10分ほど進み、祝、手稲山登頂〜!。今日は好天で一通り見渡すことができました。いやぁ、満足満足。その後めちゃ早いお昼ご飯を食べ(9:00)、奥宮に挨拶して下山開始。また来るね。
帰りがけ、テイネオリンピア遊園地(2010年閉園?)を経由しました。子供たちが小さかったころ、家族で来てましたね。遊具は原型はとどめていますが、錆が進み一部変形しているなどなかなか寂しい。思い出がね...
遊園地跡から登山道に合流する道が鹿道となっていて、嫌〜な予感。笹薮を通過後、両足はマダニがウヨウヨと...皆様、訪問の際は覚悟ください。
あとはマクロ撮影会がてら淡々と下り、最後のトラバースでのアップダウンに予想通りの悶絶しながら無事の下山となりました。お疲れさまでした〜。

20日に非常事態宣言、解除にならないかな〜。遠出のお山、いっぱい考えているんだけどね。きっと皆さまも同じ状況ですよね〜。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

yo-shaさん、こんにちは。
札幌は、大都会な反面、自然豊かな山々も近くて
うらやましいです。火山に由来する特徴的な山容が
多いのもいいですね。
スキー場を抱える山は、傾斜が急な山が
多いですね。展望がメインルートに比べると
イマイチとのことですが、明るい森は
とても気分良さそうです。
足首の負傷、早くよくなられますように。、
2021/6/14 21:44
Re: yo-shaさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

札幌西方の山々ですが、市内から概ね1時間以内には登山口に到着できる恵まれた環境にあります。古い火山が多く、溶岩流跡なんですかね、起伏に富んでいて、登山にスキーにとなかなかイケてるお山たちです。

メインルートはスキー場のゲレンデそのものを登るので景色は抜群です。一方登山口からスキー場までの北尾根は木漏れ日の中、森林浴を楽しめるルートで、とても気持ちよく歩くことができます。

足首のご心配、ありがとうございます。今回は鈍い痛みが長引いてます。加齢、体重過多もありますね。若くはなれないので、まずは痩せないと、ですね💦。
2021/6/14 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら