記録ID: 3275556
全員に公開
沢登り
白山
白滝:よろぐろ谷〜桧谷
2021年06月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 758m
- 下り
- 757m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
これほどのナメ滝とは思いもよらなかった |
その他周辺情報 | 鳩が湯温泉休業中でした。(コロナ過?) 九頭竜温泉平成の湯 大人600円 露天風呂が機器の故障で使えず(だったら入浴料下げようよね〜) 帰路、白鳥町の奥美濃カレーで有名な「風見鶏」さんでカレーをいただく。 コロナ過の中、営業時間外だったが、親切にも提供していただいた、感謝。 僕はツインカレー(牛すじ煮込みとスパイシーチキン)、yamaさんは豚角煮カレーでどちらもかなり煮込んであり、肉はほろほろでまいうーでした。どちらも1,080円(税込み、サラダ、アイスクリーム付き)はお得。リピート確定。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
レインウェア(ノースフェイスレインテックスフライト)
日よけ帽子(カブー)
沢靴(モンベルサワートレッカー)
スパッツ(キャラバンケイリュウスパッツ)
ザック(マウンテンハードウェアスクランブラーRT35アウトドライ)
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ(ペツルアクティック)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
スマホ
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ハーネス(ロックエンパイアアルペンライト)
ヘルメット(クライミングテクノロジーイクリプス)
確保器(BD ATC-XP)
確保器(BDスーパーエイト)
カラビナ各種
オープンスリング各種
ゴルジュハンマー(ロックテリクスゴルジュライト)
ココヘリ
|
---|
感想
事前の天気予報では北方面がまだマシかとここを選択。
集合してみると朝から雨・・・
モチベーション上がりません。
スタートするまでうだうだするも、いい加減カッパ着て行きましょう。
こんな条件で入る人は他にいませんでした。(笑)
でもこれほどのナメが続く谷とは思いもよりませんでした。
よろぐろ谷は若干暗いナメ。
桧谷は明るいナメ。
滑り台も多数でした。
反対回りのルート取りは楽しくないでしょうね。
今度はもう少し水量の少ない時に白滝直登しましょう。
yamaさんお付き合いありがとうございました。
密を避けて雨の遡行…バカじゃないの?
どうせ濡れるんなら一緒だよねぇ…
晴れた日にもう一度行きたいな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する