記録ID: 3275578
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
日程 | 2021年06月12日(土) ~ 2021年06月13日(日) |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー2人 |
天候 | くもり時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 林道が補修工事のようで、途中(左京渕ダムあたり)で通行止め。全線開通は18日予定とのこと。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kyuberei3210
ここ毎年の楽しみである大鳥池での釣り。今年はヒメマスを目的に例年より早めに行くことになったが、一部いつもと違う箇所もあり若干の不安があったものの無事に行程を終えることができた。
メインの釣りの方は我々の実力がたりず。。時期的にはちょうど良く、周りは結構釣れてたみたいですが🙂
来年は釣れるようがんばりたいですねー。
メインの釣りの方は我々の実力がたりず。。時期的にはちょうど良く、周りは結構釣れてたみたいですが🙂
来年は釣れるようがんばりたいですねー。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
おそらく七曲りですれ違った親子です。おまけの林道歩き付きの山行、お疲れ様でした。
かれこれ15年ほどこの時期に釣行登山していますが、釣果はほんとマチマチです。もちろんボウズだった年もありました。そんなときはあの景色で釣りができるだけで目的達成と思うようにしています。
残雪が多くもう少し水温が低い年の方がヒメマスには有利なようです。今年は中層でもイワナが連れはじめてましたからね。
なお、暖冬続きで年々爆釣が減っているような気はします。
こちらこそお疲れ様です!七曲ですれ違った方でしたか!覚えております!
やっぱり暖冬の影響もあるのでしょうか。でも、釣れなくてもあの景色だけでも充分ですよね!友人との大鳥池釣行(と、夜の宴会)が毎年の楽しみになっております。
貴重な情報ありがとうございます!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する