記録ID: 3281666
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 ↑巌剛新道〜↓天神尾根&田尻尾根
2021年06月17日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:23
4:15
30分
谷川岳ベースプラザ
4:45
62分
厳剛新道登山口
5:47
5:48
77分
第一見晴
7:05
7:08
76分
西黒尾根ガレ沢の頭
8:24
19分
ザンゲ岩
8:43
11分
分岐
8:54
8:55
22分
谷川岳トマの耳
9:17
9:40
17分
谷川岳オキの耳
9:57
5分
谷川岳トマの耳
10:02
11分
肩の小屋
10:13
71分
天神ザンゲ岩
11:24
11:25
51分
田尻尾根分岐
12:16
22分
田尻尾根登山口
12:38
谷川岳ベースプラザ
GPS不具合にてルートは手書き、コースタイムは写真より推測。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
16〜18 3連休でした。。
少し前まで天気悪そうな予報でしたか、何とかなりそうに♪
いつもの如く、直前に行先決定!
17の谷川は7:00〜11:00に晴れマーク! しかし12:00過ぎから雨予報(落雷注意報も)
ならば! 4:00スタートで午前中に下山しよっと!(^^)!
谷川は何度も登っているので、今回はお初の巌剛新道↑と田尻尾根↓に。
巌剛新道のサンカヨウが終わっていたのが残念でしたが、幾つか気を使う場所もあり楽しめるルートでした(^^)v
田尻尾根は特にイベントなし^^; でもRW代が浮くのはうれしいかな(≧ω≦)
実は初めてRW無しで下りました...。
お天気の方は山頂でタイミング良く見晴らせ、時間帯が大正解でした(*^-^*)
下山中最後の方で雷鳴が,,, でも雨はほんのパラパラ程度,,,
駐車場まで戻ったら雷が近づいてきているのでと、RW運転見合わせ中の張り紙が!
無事に戻れて良かったです^^
家に帰らず、車中泊で18は湯ノ丸山烏帽子岳へ!(^^)!
湯ノ丸山のレンゲツツジと烏帽子岳の白いコマクサ、見られるかなぁ〜!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する