ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3281700
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山④.百沢口ピストン 大雪渓とミチノクコザクラ

2021年06月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
yat55yama その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:51
距離
9.7km
登り
1,342m
下り
979m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
2:51
合計
10:45
距離 9.7km 登り 1,358m 下り 984m
7:04
10
スタート地点
7:14
7:17
33
7:49
7:51
11
8:02
19
8:21
8:23
82
9:45
10:08
79
11:27
11:28
31
11:59
7
12:07
12:32
3
12:35
12:51
5
12:56
14:08
5
14:13
14:19
7
14:26
14:32
5
14:37
23
15:00
49
15:49
54
16:43
16:46
9
16:55
16:59
5
17:04
17:09
24
17:33
17:37
13
17:50
ゴール地点
天候 快晴、風も弱い。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は問題なし。大雪渓歩きは焼山ヒュテ側は岩場。岩場〜雪渓が、大穴・小穴、薄くなった雪渓歩きは緊張感の連続。雪渓歩きはもう限界です。
朝の岩木山。何にも見えない。予報が◎なのに。
2021年06月17日 06:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/17 6:16
朝の岩木山。何にも見えない。予報が◎なのに。
スタート時の岩木山。大いに期待できそう。
2021年06月17日 06:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
6/17 6:56
スタート時の岩木山。大いに期待できそう。
姥石到着。標柱の上は、青空の山頂が確認できた。
2021年06月17日 08:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/17 8:16
姥石到着。標柱の上は、青空の山頂が確認できた。
お花を見つけた。パシャリ。
2021年06月17日 08:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/17 8:31
お花を見つけた。パシャリ。
焼止まで550m・ダケカンバ岳側の展望。
2021年06月17日 09:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 9:42
焼止まで550m・ダケカンバ岳側の展望。
焼山ヒュテ側。あれあれ、沢にはもう雪渓がありません。
2021年06月17日 09:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 9:59
焼山ヒュテ側。あれあれ、沢にはもう雪渓がありません。
雪渓は至る所。穴あり。下は水がゴウゴウだ。
2021年06月17日 10:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/17 10:24
雪渓は至る所。穴あり。下は水がゴウゴウだ。
6/10は、雪渓歩き問題なしだったのに。どこを歩くか?
2021年06月17日 10:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/17 10:27
6/10は、雪渓歩き問題なしだったのに。どこを歩くか?
上はまだまだ、大雪渓が続く。
2021年06月17日 11:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/17 11:11
上はまだまだ、大雪渓が続く。
果てしなく続く雪渓。やっとここまで、がまだまだ続く。記念にパシャリ。
2021年06月17日 11:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
6/17 11:21
果てしなく続く雪渓。やっとここまで、がまだまだ続く。記念にパシャリ。
雪面にガスが発生。結婚式のドライアイスの演出のようだ。
2021年06月17日 11:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
6/17 11:24
雪面にガスが発生。結婚式のドライアイスの演出のようだ。
雪渓の上に咲き始めのミチノクコザクラを発見。
2021年06月17日 11:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 11:36
雪渓の上に咲き始めのミチノクコザクラを発見。
どんどん、ミチノクコザクラが。接近して、パシャリ。
2021年06月17日 11:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
6/17 11:53
どんどん、ミチノクコザクラが。接近して、パシャリ。
種蒔苗代に到着。沢山のミチノクコザクラのお花畑。が、終盤のお花、色も鮮やかさ失っている。
2021年06月17日 11:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 11:59
種蒔苗代に到着。沢山のミチノクコザクラのお花畑。が、終盤のお花、色も鮮やかさ失っている。
種蒔苗代の登山道周辺に咲き始めのミチノクコザクラが出現。
2021年06月17日 12:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 12:07
種蒔苗代の登山道周辺に咲き始めのミチノクコザクラが出現。
登山道からパシャリ
2021年06月17日 12:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/17 12:09
登山道からパシャリ
新鮮なミチノクコザクラを左右に。背景は種蒔苗代。パシャリだ。
2021年06月17日 12:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/17 12:10
新鮮なミチノクコザクラを左右に。背景は種蒔苗代。パシャリだ。
メンバーチェンジして。
2021年06月17日 12:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/17 12:11
メンバーチェンジして。
鳳鳴高校ヒュテに立ち寄り。
2021年06月17日 12:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 12:15
鳳鳴高校ヒュテに立ち寄り。
山頂モニュメントまで
2021年06月17日 13:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/17 13:04
山頂モニュメントまで
青空に耀く山頂モニュメント。あれ〜、青空に月が。太陽と月の共演だ。
2
青空に耀く山頂モニュメント。あれ〜、青空に月が。太陽と月の共演だ。
記念にパシャリ。
2021年06月17日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
6/17 13:06
記念にパシャリ。
全員揃って、登山者のご好意で、各自の機種にも。
2021年06月17日 13:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
6/17 13:08
全員揃って、登山者のご好意で、各自の機種にも。
奥の院⛩から岩木山神社を確認。百沢神社大鳥居・神社・本殿・山頂⛩・奥の院が、全て一直上に並んでいる。単眼鏡で確認できたぞ。
2021年06月17日 13:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/17 13:49
奥の院⛩から岩木山神社を確認。百沢神社大鳥居・神社・本殿・山頂⛩・奥の院が、全て一直上に並んでいる。単眼鏡で確認できたぞ。
下山時、スカイライン駐車・リフト乗り場が一望できる。
2021年06月17日 14:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 14:07
下山時、スカイライン駐車・リフト乗り場が一望できる。
下山時にミチノクコザクラを
2021年06月17日 14:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 14:32
下山時にミチノクコザクラを
つぼみのミチノクコザクラもある。ここは、種蒔苗代の上。この辺は遅くまで雪渓があった場所だからね。
3
つぼみのミチノクコザクラもある。ここは、種蒔苗代の上。この辺は遅くまで雪渓があった場所だからね。
下山時は更に雪解けが進む。雪渓はこんな箇所も続出。どこを歩くか?キョロキョロ作戦。
2021年06月17日 15:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/17 15:50
下山時は更に雪解けが進む。雪渓はこんな箇所も続出。どこを歩くか?キョロキョロ作戦。
山側の残され雪渓部分を進む①。焼山ヒュテは近い。
2021年06月17日 15:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/17 15:53
山側の残され雪渓部分を進む①。焼山ヒュテは近い。
山側の残され雪渓部分を進む②
2021年06月17日 15:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/17 15:53
山側の残され雪渓部分を進む②
姥石まで下山。山頂は青空の中。
2021年06月17日 16:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/17 16:43
姥石まで下山。山頂は青空の中。
スキー場到着。今日一日。青空の岩木山ありがとう。
2021年06月17日 17:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/17 17:48
スキー場到着。今日一日。青空の岩木山ありがとう。
帰宅時、朝と同じ地点。カッコイイ。岩木山シエルエット。
2021年06月17日 19:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
9
6/17 19:06
帰宅時、朝と同じ地点。カッコイイ。岩木山シエルエット。

感想

今回は百沢口ピストン。ねらいは大雪渓歩きと咲き初めのミチノクコザクラでした。ハードな長〜い雪渓あるきに敢えて挑戦。体に覚えてもらうという作戦でした。雪渓の焼山ヒュテ側は雪渓なし、雪解けが進んで、踏み抜きや転落に注意しながらのサバイバルの雪渓歩きでした。緊張感と疲労感が大きかった。青空の岩木山、敢えて挑戦した雪渓歩き、無事下山できてよかった。
「 YAMAPにおっちょこ」さんのアップあり、画像も多く、雰囲気がわかるよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

隊長お疲れ様でした〜‼︎
登山経験も様々な大きなグループを引き連れての岩木山、しかもあの‼︎百沢斜面、終盤だとの雪渓、緊張感が伝わります。
本当にご苦労様でした。皆さんの満足度、無事ゴールの達成感、それぞれの胸にしっかりと、宝物として留まり続けること間違いなしです♡
お疲れ様でした^ ^。
2021/6/19 10:29
スリル満点
隊長に今回は本当にお世話になりました。大勢の引率でさぞやお疲れではないですか?私達はあの大雪渓を登りきって、また、全員元気に下山できて……ミチノクコザクラをはじめ、沢山の可愛らしいお花に会えて、もう、大満足です。興奮して、体は疲れているのに、なかなか眠れませんでした。あとの雛二人も同じ事を言ってましたよ。本当に貴重な山歩きでした。ありがとうございました(*^▽^*)
2021/6/19 13:10
i57nori さん。shyoufhuさん へ
百沢雪渓登りを回避して、下りに使おうと思ったのですが、記憶も、特に体に覚えてもらう登りを一度ぐらいはと思い今回のピストンになったという訳。このルートは遅くなると、危険度が増すので、見極めが難しい。八甲田でも、岩木山でも、コース取りが色々あるから。好きなコースを選べば良い。日程が決まっている場合は、その日の天気と相談して、臨機応変に、時には、里山などへ。天気に恵まれたことが何よりでした。各自が、エネルギシュに行動できていいですね。
2021/6/19 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら