ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3291137
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

(東海自然歩道からの)唐櫃越え東部〜桂坂野鳥遊園

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
8.8km
登り
313m
下り
312m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:00
合計
3:05
12:38
28
スタート地点
13:06
13:06
157
15:43
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス 完全徒歩
コース状況/
危険箇所等
良好快適、然れど虻蜂蠅蚊の気配有り
西ベンチからの下りはマムシ注意の箇所も有り
(kumakumo)イワニガナ?
2021年06月20日 12:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 12:56
(kumakumo)イワニガナ?
(kumakumo)赤血球きのこ(勝手に命名)
2021年06月20日 12:58撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 12:58
(kumakumo)赤血球きのこ(勝手に命名)
(kumakumo)比叡山
2021年06月20日 13:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 13:25
(kumakumo)比叡山
(kumakumo)京都タワーとガスタンクを探せ!
2021年06月20日 13:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/20 13:26
(kumakumo)京都タワーとガスタンクを探せ!
(kumakumo)わすれもの、東ベンチにて
2021年06月20日 13:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 13:44
(kumakumo)わすれもの、東ベンチにて
(kumakumo)はしご橋 手すり付き
2021年06月20日 13:49撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/20 13:49
(kumakumo)はしご橋 手すり付き
(kumakumo)きのこの勢力争い
2021年06月20日 13:49撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 13:49
(kumakumo)きのこの勢力争い
(kumakumo)かくれきのこ(勝手に命名)
2021年06月20日 13:49撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 13:49
(kumakumo)かくれきのこ(勝手に命名)
(kumakumo)いつも高めに偽る西ベンチの温度計
2021年06月20日 13:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 13:54
(kumakumo)いつも高めに偽る西ベンチの温度計
(kumakumo)切り株と縦貫道
2021年06月20日 13:55撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 13:55
(kumakumo)切り株と縦貫道
(kumakumo)真珠貝きのこ(勝手に命名)
2021年06月20日 14:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 14:09
(kumakumo)真珠貝きのこ(勝手に命名)
(kumakumo)バウムきのこ(勝手に命名)
2021年06月20日 14:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/20 14:09
(kumakumo)バウムきのこ(勝手に命名)
(kumakumo)さくら皮橋(勝手に命名)
2021年06月20日 14:19撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 14:19
(kumakumo)さくら皮橋(勝手に命名)
(kumakumo)くまの機織り機(妄想)
2021年06月20日 14:20撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 14:20
(kumakumo)くまの機織り機(妄想)
(kumakumo)フレーム橋(勝手に命名)
2021年06月20日 14:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 14:21
(kumakumo)フレーム橋(勝手に命名)
(kumakumo)鳥と遊ぶ道 ゲートへ続く階段
2021年06月20日 14:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 14:23
(kumakumo)鳥と遊ぶ道 ゲートへ続く階段
(kumakumo)桂坂野鳥遊園 西ゲート
2021年06月20日 14:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 14:23
(kumakumo)桂坂野鳥遊園 西ゲート
(kumakumo)小川のほとりの小さな小屋
2021年06月20日 14:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 14:24
(kumakumo)小川のほとりの小さな小屋
(kumakumo)鳥のぞきの穴
2021年06月20日 14:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 14:25
(kumakumo)鳥のぞきの穴
(kumakumo)岩垂草(イワダレソウ)の改良種クラピア
2021年06月20日 14:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/20 14:36
(kumakumo)岩垂草(イワダレソウ)の改良種クラピア
(kumakumo)紫のトラノオ?
2021年06月20日 14:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 14:45
(kumakumo)紫のトラノオ?
(kumakumo)合歓(ねむ)の花
2021年06月20日 14:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/20 14:57
(kumakumo)合歓(ねむ)の花
(kumakumo)アベリア
2021年06月20日 14:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 14:57
(kumakumo)アベリア
(kumakumo)京都大学桂キャンパス
※sayup18撮影
2021年06月20日 15:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
6/20 15:00
(kumakumo)京都大学桂キャンパス
※sayup18撮影
(kumakumo)京都大学桂キャンパスの時計台
※sayup18撮影
2021年06月20日 15:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
6/20 15:00
(kumakumo)京都大学桂キャンパスの時計台
※sayup18撮影
(kumakumo)国道9号線沿いの三宮神社
2021年06月20日 15:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/20 15:26
(kumakumo)国道9号線沿いの三宮神社
(kumakumo)赤い口の狛犬
2021年06月20日 15:26撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/20 15:26
(kumakumo)赤い口の狛犬
(kumakumo)雑穀米の野菜カレー「Royal Host」にて
2021年06月20日 15:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/20 15:57
(kumakumo)雑穀米の野菜カレー「Royal Host」にて
(kumakumo)トンカツセット「Royal Host」にて
2021年06月20日 15:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/20 15:57
(kumakumo)トンカツセット「Royal Host」にて

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

前日の雨とはうって変わっての晴天。
午前中は所用のため午後からご近所の唐櫃越えに。

東の展望台で食事をした後、西の展望台まで足を伸ばし、久しぶりに桂坂に下りてみることに。何度も側を通っている桂坂野鳥遊園に初めて入ってみました。しかし、野鳥がいなくて残念。

野鳥遊園と千代原口の間は、トレーニングで時々走っているコースです。あまりの急坂のため、登りは前傾姿勢で10mぐらい先を見ながら走っているので、歩くと見える風景がまったく違って新鮮でした。

山道にさしかかった頃、合歓の花がいくつも落ちているのに気づい
た。見上げたがすでに日も高く、どの木に花がなっているのか確認
できず。そういえば、明日は夏至。自分の年齢がカウントされる日。

この一年、巡る季節の中で山と名のつくいろいろなところを訪れた。
思い出しながらぼんやり歩いていると、虻なのか蜂なのかよくわか
らない虫たちがついてくる。またそんな時季になってきたが、虫の
方では「また」ではなく、この「いま」だけを懸命に生きる性。

昼食もそこそこに出て来てお腹が何か主張し始めたので、歩きたい
足を止め東ベンチでもぐもぐ休憩。本日の眺望は、4日前の御室
成就山とは大違いの明瞭爽快。雙ヶ岡方面を眺めながら、雨の八十
八ヵ所巡りを脳裏で反芻した。

野鳥園を抜けて桂坂を下る頃、またもや道に広がる合歓の落花を発
見。見上げると、ちゃんと合歓の木があるある。花も咲いている。
時刻はお茶の午後3時。ハーブティーでも呑みたい気分。

●関連の山行記録:
2021年06月16日 御室成就山 雨の八十八ヵ所巡り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3284056.html

●いままでの桂坂経由全記録:
2020年12月28日 沓掛山・かもめ尾根(愛宕山礼拝)・嵐山(おサル群表敬訪問)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2824635.html
2020年05月02日(土)京都西山(丁塚、峰堂ヶ城跡)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2325176.html
2020年04月11日 京都洛西 桂坂野鳥遊園散策路(唐櫃越え・東海自然歩道を経由)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2296285.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら