ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3293514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

餓鬼岳★テント泊始めの割には、きつかった〜

2021年06月20日(日) 〜 2021年06月21日(月)
 - 拍手
GPS
49:07
距離
16.9km
登り
2,047m
下り
2,047m

コースタイム

1日目
山行
8:06
休憩
1:59
合計
10:05
7:51
48
8:39
8:39
68
9:47
10:01
27
10:28
11:11
117
13:08
13:08
205
16:33
16:36
6
16:42
17:21
8
17:29
17:49
7
2日目
山行
5:04
休憩
2:30
合計
7:34
5:22
5
5:27
5:42
4
5:46
7:27
3
7:30
7:32
105
9:17
9:18
76
10:34
10:59
22
11:21
11:27
51
12:18
12:18
38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白沢登山口(駐車スペース20台程度、無料)
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜最終水場
登山口にはあ「急登あり、要体力!」の看板と、タクシー案内の看板などありました。
そして去年、崩落箇所有り、通行禁止の看板が無い。これは入れる!と判断して入りました。と、いうのも、この山行の数日前に白沢登山口からピストンしているレポがYAMAPに上がっていた。
あと、我らの車の他にもう一台、駐車していたのもあったので、先行者有り!と

登山口入って行くと沢に当たります。最初の渡渉から始まり、沢沿いの道を登って行く。
鎖やロープ、梯子が張られていて、手掛かり、足掛かりでヨジヨジしながら登る。アスレチック感満載です。木道が濡れていて滑りやすかった。
紅葉の滝の木道にて、同行者が木道から落ちた。笑
直ぐ下が地面な箇所で、大事には至らなかったが…「あれ?落ちた?」って、驚きました。
崩落箇所の魚止めの滝の所は、梯子がかかっていて、渡る事ができました。
最終水場手前の梯子は、通行止めとなっていて、渡渉して渡った。

・最終水場〜大凪山
最終水場で水を濾過して2リットル以上にして登り出す。ここから急登が始まる。段差のある箇所を登るのも、一苦労だった。脚が上がらない。
ガレている箇所があったりと、登りはまだマシなんだが、降りは落石に注意して、同行者と距離を開けつつ降りました。
大凪山までまだかー?と急登を登り切ると山頂標識が!と、地図を確認すると山頂マークとズレている。
大凪山の急登の先は緩やかとなっていた。
なので山頂マークを頼りに歩いていくが、標識無しでした。眺望も無し。らしき場所でお昼休憩。

・大凪山〜餓鬼岳小屋
休憩して復活して歩き出すが…お腹一杯で眠気が襲ってくる。グラグラしながら急登を登っていく。
ここの箇所は、下山時、熊と遭遇しました。
自分の後ろの笹藪から、唸り声が…と思って振り返ったら熊が出てきて、逃げて行ってくれた。
熊鈴必須でございます。
樹林帯から少し抜け始める所で、同行者からの少し休みたいの一言があり、直ぐに仮眠に入る。笑
起きたらスッキリし、また急登をひたすら登る。
この時はまだ雪渓が残っていて、雪渓を撒くべく、笹藪踏み踏みして攀じ登って行くと、小屋が見えてきます。

・餓鬼岳小屋〜餓鬼岳
小屋から5分で山頂。森林限界やっと超えた感じ。
眺望は抜群。
剣ずりからの槍ヶ岳最高。
薬師や後立山の方まで見えました。
夏だと雲が多くなるが、夏前の時期は雲が高く、山に残雪が残っている景色が丸っと見えるのは、特権だなと思いました。
その他周辺情報 🏕餓鬼岳小屋🏕
この時点では、小屋はまだ営業していなかったので、トイレも何も使用出来ませんでした。
テント場は、20張り程度だっけ?
20も張れるのか?的ではありました。
眺望の良いテント場

♨️温泉♨️
天然ラドン 馬羅尾天狗岩温泉(すずむし荘・600円)

温泉近くの道の駅?みたいな所でソフトクリーム!
登山口!
写真撮りつつ、準備してスタートです
2
登山口!
写真撮りつつ、準備してスタートです
崩落箇所あり
通行禁止の看板無し
2021年06月20日 07:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 7:32
崩落箇所あり
通行禁止の看板無し
頑張りまーす
2021年06月20日 07:33撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 7:33
頑張りまーす
いよいよです。
2021年06月20日 07:50撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 7:50
いよいよです。
沢の出だし早々、橋壊れておる
2021年06月20日 07:56撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 7:56
沢の出だし早々、橋壊れておる
渡渉のスタートです。
2021年06月20日 07:57撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 7:57
渡渉のスタートです。
梯子やら鎖やらなアスレチックなコースを登って行きます
2021年06月20日 08:43撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 8:43
梯子やら鎖やらなアスレチックなコースを登って行きます
紅葉ノ滝
この直ぐ先でmatchyさんが橋から落ちる!
大事には至らず…濡れた梯子は、滑りやすい!!
2021年06月20日 08:44撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 8:44
紅葉ノ滝
この直ぐ先でmatchyさんが橋から落ちる!
大事には至らず…濡れた梯子は、滑りやすい!!
梯子、よじよじ…
1
梯子、よじよじ…
橋掛かってる!!
ここが崩落箇所だったと思う。
2021年06月20日 09:15撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 9:15
橋掛かってる!!
ここが崩落箇所だったと思う。
見事な滝〜
2021年06月20日 09:35撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 9:35
見事な滝〜
魚止めの滝到着!
2021年06月20日 09:41撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 9:41
魚止めの滝到着!
最終水場までがんば!
2021年06月20日 09:50撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 9:50
最終水場までがんば!
滝を横目に…沢から離れていく
2021年06月20日 09:51撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 9:51
滝を横目に…沢から離れていく
印を頼りに
やっと着いた!
水をここで補給して、ザックが重くなる…
かつ、急登が始まる…辛くて写真撮れなかったー
2021年06月20日 10:20撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 10:20
やっと着いた!
水をここで補給して、ザックが重くなる…
かつ、急登が始まる…辛くて写真撮れなかったー
飛んで大凪山山頂標識へワープ!
ここまでが急登で辛かった…
2021年06月20日 13:00撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 13:00
飛んで大凪山山頂標識へワープ!
ここまでが急登で辛かった…
サンカヨウがまだ咲いてた
2021年06月20日 15:19撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 15:19
サンカヨウがまだ咲いてた
樹林帯から抜けてくる
2021年06月20日 15:44撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 15:44
樹林帯から抜けてくる
ミヤマキンバイあたり?少し花も楽しむ
2021年06月20日 15:52撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 15:52
ミヤマキンバイあたり?少し花も楽しむ
雪渓!ここも滑る〜
笹藪を利用したりして登る
2021年06月20日 16:09撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 16:09
雪渓!ここも滑る〜
笹藪を利用したりして登る
やっと小屋が見えた!
2021年06月20日 16:27撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 16:27
やっと小屋が見えた!
テントをサクっと建てる!!疲れた〜
4
テントをサクっと建てる!!疲れた〜
山頂へ行くぞー
2021年06月20日 17:14撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 17:14
山頂へ行くぞー
あったー!
やっと着きました。
2021年06月20日 17:20撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 17:20
やっと着きました。
雲がまた良い!槍ヶ岳も見える。
やっとまた会えた!
2021年06月20日 17:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 17:21
雲がまた良い!槍ヶ岳も見える。
やっとまた会えた!
無事、到着😆
逆光が良い効果になった
2021年06月20日 17:23撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
6/20 17:23
無事、到着😆
逆光が良い効果になった
matchyさんを格好良く撮ってみる
2021年06月20日 17:27撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 17:27
matchyさんを格好良く撮ってみる
私も、何だろねぇこのポーズ。🤣
2021年06月20日 17:29撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
6/20 17:29
私も、何だろねぇこのポーズ。🤣
唐沢岳はこの先だな
2021年06月20日 17:37撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/20 17:37
唐沢岳はこの先だな
テントに戻ります。うちらだけのテント場!
2021年06月20日 17:43撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 17:43
テントに戻ります。うちらだけのテント場!
今回は、ラポッキだ!
2021年06月20日 18:47撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/20 18:47
今回は、ラポッキだ!
夕日がめちゃ綺麗だった
2021年06月20日 18:55撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
6/20 18:55
夕日がめちゃ綺麗だった
夕日撮影で、麺が伸びてもーた。笑
2021年06月20日 18:55撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/20 18:55
夕日撮影で、麺が伸びてもーた。笑
まだこの頃は、少し寒かった、丸まりながら、食事しました。
3
まだこの頃は、少し寒かった、丸まりながら、食事しました。
良い色に染める剣ずりと山々
2021年06月20日 18:55撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/20 18:55
良い色に染める剣ずりと山々
小さいビール担いできた
2021年06月20日 19:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/20 19:04
小さいビール担いできた
朝!
ご来光臨めず…てか寝起き悪いんすよー
2021年06月21日 05:02撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
6/21 5:02
朝!
ご来光臨めず…てか寝起き悪いんすよー
朝駆け山頂へ!
2021年06月21日 05:18撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/21 5:18
朝駆け山頂へ!
良い朝だー
2021年06月21日 05:24撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/21 5:24
良い朝だー
朝ごはん食べて、テント撤収です。
2021年06月21日 05:36撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/21 5:36
朝ごはん食べて、テント撤収です。
小屋はまだ営業してませんでした。今年、営業してるかな
降ります。
2021年06月21日 05:37撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
6/21 5:37
小屋はまだ営業してませんでした。今年、営業してるかな
降ります。
降り途中…この笹藪から熊が出てきた!
死ぬかと思った!!
でも、逃げてってくれたから、助かった〜
熊鈴マストだな。
2021年06月21日 09:06撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/21 9:06
降り途中…この笹藪から熊が出てきた!
死ぬかと思った!!
でも、逃げてってくれたから、助かった〜
熊鈴マストだな。
沢まで降りてきたら、一安心
2021年06月21日 11:27撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/21 11:27
沢まで降りてきたら、一安心
やっと登山口。お疲れ様でした。
2021年06月21日 12:38撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
6/21 12:38
やっと登山口。お疲れ様でした。
ソフトクリーム!の看板を見つけて、道の駅なのか牧場なのか売店に入る。
下山後ソフトで乾杯!!
2021年06月21日 13:24撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/21 13:24
ソフトクリーム!の看板を見つけて、道の駅なのか牧場なのか売店に入る。
下山後ソフトで乾杯!!
美味しかった〜

感想

残雪の北アルプスの山々を見るべく、小屋も始まる前にテント泊をしに餓鬼岳へ行きました。
沢では鎖や梯子のアスレチックな道や、急登地獄と…テント泊装備ではなかなかキツイ登りでした。
なるべく重くならないようにと、40リットルザックで行く物の、最終水場で水を汲んだら…そりゃ荷物はドカっと重くもなりますな。
牛歩ながらも急登をしくしくと登って、小屋の屋根が見えた時は、嬉しかったです。
日帰りハイカーともすれ違いましたが、軽身ならまだ登りやすいのかなぁ?と思うも…テント泊時に見えた夕日を見たら、ここまで登ってきたら、泊まった方が良いなぁと思えました。
山頂は360度のパノラマ!
槍ヶ岳を始め、常念、薬師の方まで見渡す事が出来ました。
残雪のある山々の景色は、この時期ならではでした。

この山行、この険しい道のりの他に、下山時熊と遭遇!今日一怖かった!
熊避けグッズマストな山域だと思いました。
餓鬼岳から燕岳へつなげる道のりもいつかは行きたいな。あと餓鬼岳登り先へも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
餓鬼岳/白沢ルート/白沢登山口起点大凪山餓鬼岳小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら