ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329450
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

ふらり大人の山歩きVol.10(1日目) 尾瀬ヶ原〜至仏山(2228m)高山植物とふれあう山歩き 百名山4座目

2013年08月03日(土) 〜 2013年08月04日(日)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
do-luck その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
11.0km
登り
72m
下り
254m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:09 鳩待峠
11:24 山ノ鼻
13:00 上ノ大堀橋
13:08 牛首分岐
13:32 下ノ大堀橋
14:08 ヨッピ吊橋
14:38 東電小屋
15:02 東電尾瀬橋
15:32 見晴
15:43 弥四郎小屋
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
鳩待峠のバス発着場。
ここから山歩きスタート!
by  HTL21, HTC
鳩待峠のバス発着場。
ここから山歩きスタート!
綺麗な水です!
by  HTL21, HTC
綺麗な水です!
ギンリョウソウ。
花期は7月上旬までだそうですが、見れました!
by  HTL21, HTC
ギンリョウソウ。
花期は7月上旬までだそうですが、見れました!
オニユリ。
オレンジ色が鮮やかです。
by  HTL21, HTC
オニユリ。
オレンジ色が鮮やかです。
川上川(ヨッピ川)
by  HTL21, HTC
1
川上川(ヨッピ川)
山ノ鼻ビジターセンター。
by  HTL21, HTC
1
山ノ鼻ビジターセンター。
本日のランチ。
「高野豆腐の麻婆丼」
まいうーでした(*´ω`*)
by  HTL21, HTC
本日のランチ。
「高野豆腐の麻婆丼」
まいうーでした(*´ω`*)
アザミ。
至仏山。
明日はこちらに登るぞー!
by  HTL21, HTC
至仏山。
明日はこちらに登るぞー!
黄色い花がキンコウカです。
by  HTL21, HTC
黄色い花がキンコウカです。
ヒツジソウ。
午後2時頃に花を咲かせるそうです。
by  HTL21, HTC
ヒツジソウ。
午後2時頃に花を咲かせるそうです。
食虫植物のモウセンゴケ。
by  HTL21, HTC
食虫植物のモウセンゴケ。
ニッコウキスゲ。
ピークは終わりましたが、まだ咲いてました!
by  HTL21, HTC
2
ニッコウキスゲ。
ピークは終わりましたが、まだ咲いてました!
どこまでも続く木道。
by  HTL21, HTC
どこまでも続く木道。
モウセンゴケ。
さっきのとは形が違います。
by  HTL21, HTC
1
モウセンゴケ。
さっきのとは形が違います。
ヨッピ吊り橋。
by  HTL21, HTC
ヨッピ吊り橋。
結構、流れが早かったです。
by  HTL21, HTC
結構、流れが早かったです。
写真を撮ってる方が、オトギリソウって
教えてくれました。
by  HTL21, HTC
1
写真を撮ってる方が、オトギリソウって
教えてくれました。
東電小屋が見えてきました。
by  HTL21, HTC
東電小屋が見えてきました。
休憩。
塩バニラソフト(*´∀`)
花豆ソフトは売り切れ~。残念。
by  HTL21, HTC
休憩。
塩バニラソフト(*´∀`)
花豆ソフトは売り切れ~。残念。
紫とオレンジのコラボ( ´∀`)
by  HTL21, HTC
1
紫とオレンジのコラボ( ´∀`)
本日の宿、弥四郎小屋が見えた~!
by  HTL21, HTC
本日の宿、弥四郎小屋が見えた~!
弥四郎小屋到着。
カフェもあってオシャレ!
by  HTL21, HTC
弥四郎小屋到着。
カフェもあってオシャレ!
弥四郎小屋の夕食。
メインはハンバーグ。
付け合わせの山菜も美味しかった。
デザートに杏仁豆腐までついてました。
by  HTL21, HTC
1
弥四郎小屋の夕食。
メインはハンバーグ。
付け合わせの山菜も美味しかった。
デザートに杏仁豆腐までついてました。
タカネアオヤギソウ。
わかりにくいですが、緑色の花なんです。
by  HTL21, HTC
タカネアオヤギソウ。
わかりにくいですが、緑色の花なんです。
夕陽に照らされた燧ヶ岳と弥四郎小屋。
by  HTL21, HTC
夕陽に照らされた燧ヶ岳と弥四郎小屋。
間もなく日が暮れます。
by  HTL21, HTC
間もなく日が暮れます。
モウセンゴケも夕陽に輝いてました。
by  HTL21, HTC
モウセンゴケも夕陽に輝いてました。
日が沈みます。
今日も1日お疲れ様でした。
by  HTL21, HTC
日が沈みます。
今日も1日お疲れ様でした。
キレイな夕暮れの空。
by  HTL21, HTC
1
キレイな夕暮れの空。
撮影機器:

感想

今回の山歩きは、本州最大の湿原「尾瀬ヶ原」と尾瀬を
取り囲む山の一つで日本百名山の一つでもある「至仏山」です。
1泊2日の行程で、山小屋泊デビューしてきました!

尾瀬へ向かうにはマイカー規制がかかっていましたので、
戸倉の駐車場に車を停め、貸し切りバスで鳩待峠まで行きます。
片道900円でした。

群馬県側の尾瀬の玄関口、鳩待峠から山歩きスタート!
スタートから木道が整備されていて、とても歩きやすかったです。
川上川の清流をみたり、左側に見える至仏山をみながら明日はあの山に
登るんだぁ。晴れると良いな。なんて考えながら歩きました。
一時間程で山ノ鼻ビジターセンターへ到着。
センター内を見学して尾瀬の予備知識を予習しました。
こちらで本日のランチ。
今回はシングルバーナーを使って、本格的なヤマゴハン。
テレビでやっていたのを真似して「高野豆腐の麻婆丼」です。
初めてにしては、上出来!(笑)
お腹いっぱいになって、いよいよ尾瀬ヶ原に入ります。
本州最大の湿原だけあって、どこまでも続く広大な湿原に感動!
正面に燧ヶ岳、振り返ると至仏山を眺めながらの湿原の散策は最高に気持ちが良かったです!
ちょうどキンコウカが見頃を迎えていて、湿原のあちこちで咲いているのを見ることができました。
その他にもたくさんの草花や生き物を見ることができ、歩きながらの発見がいっぱいでした。

本日の目的地は弥四郎小屋です。
途中、東電小屋で小休止。塩バニラソフトを食べました。
本命は花豆ソフトだったけど売り切れだったので~(>_<)

東電小屋から少し歩き無事に弥四郎小屋に到着。
初めての山小屋にワクワク、ドキドキでした(笑)
夕飯の前にひとっ風呂。
男湯からは、湿原が眺められました!
環境保護の為シャンプーや石鹸は使えませんでしたが、汗を
流し温かいお湯に浸かれるのはありがたいです。
夕飯のメインは、ハンバーグでした。
1日歩いてお腹も空いていたので美味しかった~!
もちろんご飯はお代わりしましたよ(笑)
夕飯後、外に出て夕陽に照らされた燧ヶ岳、尾瀬ヶ原の夕暮れ
の一幕を堪能しました。
泊まらなければ見ることができない景色ですね!
部屋に戻って、食後のコーヒーを飲みながら明日の計画を練ったり、
今日1日を振り返ってみたりして、早目の就寝にしました。
消灯21時でしたが、その前に寝ちゃいました(笑)

2日目に続く・・・。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら