記録ID: 3301410
全員に公開
ハイキング
東海
県境 新所原駅 南
2021年06月25日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 21m
- 下り
- 36m
コースタイム
1年がかりで弓張山系の北の起点、鳶の巣山から尾根道を通り南端の仏岩から南下して太平洋に至る静岡県と愛知県の県境線約68km走破を今日完了した。コロナで県外移動自粛により走破した全ルートが密集し、途中から県境線潰しを始めた。新たなテーマはコロナが明けたらゆっくり考えよう。他県と比べて遅いワクチン注射の順番が迫ってきた。県外解禁は8月か?
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装 |
はるか北の鳶の巣山から太平洋までの静岡県と愛知県の県境約68kmを1年かけて攻めた。今日のルートはその最後の4kmを含んでいる。県境は田んぼの中を通っている。鉄塔の足付近に見える2本のコンクリート柱が多分県境。
前方に見える山が湖西連峰 左のピークは神石山その右のピークが仏岩で、弓張山系を通る県境ははるか北の鳶の巣山から神石山を通り、仏岩から海岸に向かって南下している。中央の電波塔が今日の県境終点。
装備
個人装備 |
ヒップバッグ
携帯
ヘッドランプ
蛍光タスキ
非常食
飲料
予備電池
剪定鋏
カッター
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する