記録ID: 330159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
八海山 〜ロープーウェイから往復〜
2013年08月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
8:30ロープーウェイ山頂駅〜9:00女人堂〜9:51薬師岳〜11:03入道岳(丸岳)〜12:06千本槍小屋〜12:53女人堂〜13:30ロープーウェイ山頂駅〜15:05下山
天候 | 曇り&小雨 気温18℃くらい 風2〜3mくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うこともなく、天気が良ければ足場も悪くなさそう。 小雨が降っていたため、トラバース道から行ったが、大日岳に登る手前のハシゴが滑りそうで慎重に行った。 |
写真
感想
前日まで、巻機山に登るつもりが、当日いざカーナビに登録してみると、
「通行止めです。」と出た。こんな情報、事前に調べてたけどなかったのに!!
と思いながら、仕方なく、違うところを探してみた。
(あとで見てみると、清水という集落を迂回していけば問題なくいけるよう。)
調べているうちに、時間も段々過ぎてきたため、無難にロープーウェイのある近くの山ということで、八海山にしてみた。
(お酒の銘柄でも有名なので、一度どんなところか行ってみたかった。)
天気を調べてみたところ、昼すぎまでは雨が降らないとなっていたのに、
上に着いたらすぐに曇りはじめ、10時頃にはポツリポツリ。。
眺望も楽しめそうにないので、途中の大日岳まで行って帰ればいいや。くらいの
気持ちで行ったが、会う人会う人、せっかくだから入道岳まで行く。という方が
多かったので、自分も行くことにした。
途中、トラバース道で会った方と入道岳まで行って、千本槍小屋に帰ってくるまで
同じペースで行動させていただいた。
(天気も悪いので、一人で動くよりとても安心でき、感謝感謝!)
この方がいなかったら、一人でガスった道を歩いててもおもしろくないので、
たぶん途中で引き返してた。
入道岳まで登れたので、ピンバッチも買えて、天気は悪かったけど、
スリルもあり、なかなかおもしろい山歩きができた。
是非、天気のいい時に、鎖ルートで行ってみたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する