ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330270
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

今年もオノエリンドウを見に羊蹄山

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,605m
下り
1,597m

コースタイム


登り 外輪山まで3時間15分
下り 外輪山から2時間
天候 晴れ-曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
京極コース、記帳したら登頂の「認定書」もらえます。後日送られてきます。
京極コース、入山届に記帳して出発、最初は樹林帯まで畑の中を道を歩く。羊蹄山の全容は見えない
京極コース、入山届に記帳して出発、最初は樹林帯まで畑の中を道を歩く。羊蹄山の全容は見えない
樹林帯の入り口
一合目「頂上めざしてがんばろう」
一合目「頂上めざしてがんばろう」
エゾアジサイが咲き始めました。
エゾアジサイが咲き始めました。
二合目「マナーを守って楽しい登山」
二合目「マナーを守って楽しい登山」
三合目「無理せずにまず一服」
三合目「無理せずにまず一服」
※オオヤマザキソウ
※オオヤマザキソウ
アリドオシラン
ヤマハハコ
ハイオトギリ
ハナニガナ
一時間半くらい登ると、ようやく木々の隙間から京極の街が見えるようになってきて、その後は雲の中に突入で下界の景色はない。
一時間半くらい登ると、ようやく木々の隙間から京極の街が見えるようになってきて、その後は雲の中に突入で下界の景色はない。
四合目「タバコで燃やすなこの自然」
四合目「タバコで燃やすなこの自然」
五合目「自然をこわすな汚すな大切に」
五合目「自然をこわすな汚すな大切に」
六合目「忍耐の一歩努力の前進」
六合目「忍耐の一歩努力の前進」
ヨツバシオガマ
七合目「足元に気をつけて」
七合目「足元に気をつけて」
八合目「高山植物を大切に」
八合目「高山植物を大切に」
八合目を過ぎたころ、雲の下に少しだけ尻別岳が見え始めた。
2
八合目を過ぎたころ、雲の下に少しだけ尻別岳が見え始めた。
ようやく雲の上に出たようだ。
1
ようやく雲の上に出たようだ。
イワブクロ
九合目「もう一息だ」
九合目「もう一息だ」
イワギキョウ
3時間ちょっとで外輪山に出た。
お釜の向こうに見える空も雲海だった。
1
3時間ちょっとで外輪山に出た。
お釜の向こうに見える空も雲海だった。
手前の京極ピーク越しに山頂標識の方を見ると登山者が立っているのがわかった。
手前の京極ピーク越しに山頂標識の方を見ると登山者が立っているのがわかった。
メアカンキンバイ
メアカンキンバイ
エゾオヤマノリンドウ
エゾオヤマノリンドウ
ウメバチソウ
月見草(赤花のイタドリ)
1
月見草(赤花のイタドリ)
チシマフウロ
今回の目的、オノエリンドウ(尾上竜胆)に今年も会えました。
今年は、少し早いのか小ぶりで数も少なめだった。
4
今回の目的、オノエリンドウ(尾上竜胆)に今年も会えました。
今年は、少し早いのか小ぶりで数も少なめだった。
チシマリンドウ属で北海道では、ここ羊蹄山にしか咲かない。
2
チシマリンドウ属で北海道では、ここ羊蹄山にしか咲かない。
花自体は小指の先より細いのであまり目立たないが、ひっそりと頑張って咲いている。
2
花自体は小指の先より細いのであまり目立たないが、ひっそりと頑張って咲いている。
洞爺湖方面は雲海が切れていて、有珠山と洞爺湖が見えた
洞爺湖方面は雲海が切れていて、有珠山と洞爺湖が見えた
その右には噴火湾も見えたが、残念ながら駒ケ岳の姿は確認できなかった
その右には噴火湾も見えたが、残念ながら駒ケ岳の姿は確認できなかった
ピークでは様々なポーズをして楽しそうに、記念撮影している若者達が見えた。
1
ピークでは様々なポーズをして楽しそうに、記念撮影している若者達が見えた。
山頂標識の奥に洞爺湖が見えた。
山頂標識の奥に洞爺湖が見えた。
雲海の切れ目は、喜茂別から洞爺湖の間だけのようだ。
結局最後までニセコ連邦は見ることはできなかった。
1
雲海の切れ目は、喜茂別から洞爺湖の間だけのようだ。
結局最後までニセコ連邦は見ることはできなかった。
下り始めて、再び樹林帯に突入すると退屈なので野球中継を聞きながらひたすら下った。ようやく、樹林帯を抜けて畑の向こうの駐車場がみえた。
下り始めて、再び樹林帯に突入すると退屈なので野球中継を聞きながらひたすら下った。ようやく、樹林帯を抜けて畑の向こうの駐車場がみえた。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1933人

コメント

オノエリンドウ咲いたのですね。
 こんにちは。赤紫リンドウ三種で見てないのはオノエリンドウだけなので、行こうかどうか考えている最中です。意外と花は小さいのですね。すぐ見つかるのでしょうか?(遠いのでまだ行くかどうか判りませんが)

 オヤマノリンドウやウメバチソウが咲きだすと花の季節も終盤ですね。ちょっと寂しいです。

 追伸

 原始が原のトキソウ、Gyoさんだったのですね。意外といろんなところに生えているものですね。(今年浮島で初見だったので)
2013/8/7 20:04
コメントありがとうございます。
h2013mさん、こんばんは
今年もオノエリンドウ咲きました。
花の時期は短いですね、今のところいい感じで見たい花を見れてますが、なんとまだクモイリンドウを見た事が無いのです。
今年も無理な感じかなと思ってます。

オノエリンドウは咲いているところは限られているので、もし行かれるのであれば詳しくお伝えしますのメッセージいただければと思います。

トキソウ、実は私も初見でした。
小さいけど、咲いてる姿がカッコいいですよね。
2013/8/7 22:35
それは意外ですね
層雲峡ビジターセンターのHPにクモイリンドウ咲き始めたとありました。白雲小屋の状況は上がって来ませんが、結構圧巻です、が、植生回復のため、超満開な所まで入れなかったような・・・
羊蹄山に行く事になるようなら、また連絡させてもらいます。
2013/8/8 0:22
オノエリンドウ、いいですね。
北海道では羊蹄山でしか見れないというオノエリンドウ、今年は見れたらなぁと思っています。

でも花の先は小指よりも小さいくらいなんですか?
それは気をつけてないと見過ごしてしまいそうです。

僕は羊蹄山は過去2回とも比羅夫コースしか登ったことがないです。
オノエリンドウは京極コースしか見れないんですか?

この山は展望が開けたあとは気持ちよいんですが、そこに至るまでが長くて辛いです。
2013/8/8 12:35
メッセージ送りました
h2013mさん、こんにちは
先ほどメッセージ送りました。
参考にしていただければ幸いです。
2013/8/8 14:19
こんにちは
yahさん、どうもです。

オノエリンドウは京極コースからじゃないと見れないと言うことではないです。
たまたま、登山口に行きやすいのが京極コースだったということです。
2013/8/8 14:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山 京極ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山京極コ−ス(往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら