記録ID: 3304405
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根の鷹巣山と浅間山 湿生花園でのんびり花散策
2021年06月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:43
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 486m
- 下り
- 340m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
箱根湯本から4番乗り場。400円 ■宮之下駅から強羅駅 箱根登山鉄道 140円 ■強羅駅から仙石案内所 バス430円 ■仙石 2番乗り場 小田原行き14:26(印がないのが小田原行き)箱根湯本下車 760円 |
その他周辺情報 | ■箱根湿生花園 湿原をはじめとして川や湖沼などの水湿地に生育している植物を中心にした植物園。 毎日か分かりませんが強羅駅でチケットが通常700円のところ550円と割り引きされて売ってました。 https://hakone-shisseikaen.com/ ■カフェ・レストラン LYS ラリック美術館内のレストラン。庭に面して気持ちが良い。本日のパスタは生ハムカルボナーラ(1500円)、ビシソワーズ(400円)はクリーム強め。単品で頼むとコーヒー(600円)も単品になってしまいました。ランチプレートもあります。味は普通。 http://www.lalique-museum.com/caferestaurant/index.html |
写真
感想
朝から蒸し暑く、涼しそうな箱根へ。
涼しいけれど登りになるとびっくりするほど汗だくに。私は人より暑がりなのでこの季節は本当に辛い。
飛龍の滝で手を冷やし、千条ノ滝で手ぬぐいを濡らして首に巻きクールダウン。もう高山でないと歩けないかなぁ。
箱根登山鉄道はゆったりと座って色とりどりのアジサイを堪能。終点の強羅駅につくと沢山の人が並んで電車を待ってました。
楽しみにしていた湿生花園は思っていた以上に花の種類が多くて驚きました。通常40分ぐらいで廻れるらしいですが花ばかり見ていたらどこを歩いたか分からなくなってしまい、気がついたら1時間20分たっていました。後ろ髪引かれながら退園。お昼に来た時は第一駐車場は満杯でした。
また季節を変え来てみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人