記録ID: 3305632
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年06月26日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間31分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 3時間4分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by skywatcher
台風5号が接近中で、明日の日曜日は雨予報。
また、ワクチン接種の2回目の日なので、歩けるのは今日だけ。ということなので・・そんなこんなで、
休日は、ついつい食べ過ぎてしまうので、ヘルシーさを求めて豆腐屋さんへ。
お豆腐屋さんは、裏高尾に有るので高尾山経由で、買いに行くことにしました。
高尾山といえば、高尾山口からの登山コースは登山客が沢山なので、裏街道を通って行きます。
山頂の人出は、以前から比べると幾分少なくなっているようですが、流石の人気の山なのでやはり多いですね。
今晩から、ヘルシーな豆腐生活?
お疲れ様でした。
また、ワクチン接種の2回目の日なので、歩けるのは今日だけ。ということなので・・そんなこんなで、
休日は、ついつい食べ過ぎてしまうので、ヘルシーさを求めて豆腐屋さんへ。
お豆腐屋さんは、裏高尾に有るので高尾山経由で、買いに行くことにしました。
高尾山といえば、高尾山口からの登山コースは登山客が沢山なので、裏街道を通って行きます。
山頂の人出は、以前から比べると幾分少なくなっているようですが、流石の人気の山なのでやはり多いですね。
今晩から、ヘルシーな豆腐生活?
お疲れ様でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 高尾山 (599.3m)
- 蛇滝口 (203m)
- 日影バス停 (229m)
- 高尾駅北口 (167m)
- 裏高尾バス停 (219.5m)
- 日影沢キャンプ場 (257m)
- 蛇滝
- 高尾山駅 (472m)
- リフト山上駅
- 霞台園地
- 高尾梅の郷まち広場
- 金比羅山 (256m)
- 木下沢梅林
- みやま橋 (450m)
- 駒木野の一里塚
- 摺差バス停 (212.5m)
- 猪の鼻山 (265m)
- 千代田稲荷神社
- 神変山 (500m)
- いのはな慰霊碑 (210m)
- 高尾駒木野庭園 (190m)
- 日影林道口駐車スペース (239m)
- 駒木野バス停 (196m)
- 駒木野コース入口 (195m)
- 荒井バス停 (196.5m)
- 手造りパン ウエスト
- 大光寺
- 高尾駅南口 (167m)
- 高尾天満宮
- 逆沢作業道口(上部)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する