記録ID: 3306934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
庚申山で修業してからの皇海山アタック
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 3,101m
- 下り
- 3,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:34
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 12:35
距離 28.3km
登り 3,118m
下り 3,104m
6:42
40分
スタート地点
19:17
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
庚申山上級登山者向けルートで道を誤り、岩場に迷い込む。危ないと感じたら引き返すのが正解、その先に正しい道は無い。道を誤らなければ、絶壁を感じながらの安全登山可能。更新以降のルートについてはクラシックルートを行かれた方のレポートの通り鎖・ロープを使えば安全。 梅雨の合間とはいえ、路面は湿っていて滑りやすい箇所も。雨の日は入山を控えた方が吉。 |
写真
感想
庚申山、鋸山の岩場で集中力を、長い登山道歩きで体力を削がれる。体力のあるうちに行けてよかった。
他の方の山行記録にもあるように、六林班峠から庚申山荘までの道は長く感じる。じゃあ、鋸山から庚申山ピストンをやるかと問われれば、そんな気力はない。
コウシンソウが見頃らしい・・・絶景に夢中で全く見向きもしなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する