富士山・富士宮ルート


- GPS
- 13:20
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 3,965m
- 下り
- 3,965m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天候=良 登山者=少 コース状況=良 危険箇所=無 十合目で食事をしていたらガスってきたので今年は剣が峰・お鉢めぐりはやめました。 団体ツアーが写真待ちで渋滞しているのが見えました。 富士山で有名な佐々木さんには元祖七合目あたりでお会いしました。 と言った感じ。 子供は小六2名(男1女1)普段は野球をしています。富士登山は小四で吉田ルートを経験。 家族からの要望で吉田ルートの五合目から六合目の横移動がつらいということで(下山が長く感じるといってます)今回は最短ルートを選択しました。 登り=8時間 下り=4時間 山小屋毎に10分〜20分の休憩をとっています。 食事=お稲荷さん・おにぎり・うめぼし・菓子パン・あめ・茹でた野菜とマカロ ニ(粉末スープとお湯を沸かしていただきました。)・コーヒーなど 水は大人各自3リットル・子供各自1リットル 合計8リットル 飲みきりました。 酸素=母はタブレット。主人とこどもは缶タイプ二本を各自で持ちました。 吉田ルートとの比較 登山者の数は少ない。 最短ルートゆえ急登。 岩の段差、階段の段差が優しい。 感想 吉田ルートのにぎやかさに比べてとてもシンプルです。 五合目の深夜に案内されたトイレはかなりにおうので六合目のトイレがおすす め。(20分位で付きます。)トイレの難点はここだけのような… 十合目山小屋の裏手にあるトイレはすごいきれい!! 比較にもあるように段差がやさしい。 山小屋の手前で人工的に作った段差がしんどく感じた吉田ルート。 富士宮ルートはこのようなことがないと思います。 登山者と下山者が同じ道を通るのも気になりませんでした。 一点、気になるのは山頂ご来光の時間帯はどうなのか?と思います。 体調を考えると夜中の登山は我が家にか無理があるのでトライすることはないで すが、危険も増えるのは確実と思いました。 |
予約できる山小屋 |
|
感想
子供は小六2名(男1女1)普段は野球をしています。富士登山は小四で吉田ルートを経験。
家族からの要望で吉田ルートの五合目から六合目の横移動がつらいということで(下山が長く感じるといってます)今回は最短ルートを選択しました。
登り=8時間
下り=4時間
山小屋毎に10分〜20分の休憩をとっています。
食事=お稲荷さん・おにぎり・うめぼし・菓子パン・あめ・茹でた野菜とマカロ ニ(粉末スープとお湯を沸かしていただきました。)・コーヒーなど
水は大人各自3リットル・子供各自1リットル 合計8リットル
飲みきりました。
酸素=母はタブレット。主人とこどもは缶タイプ二本を各自で持ちました。
吉田ルートとの比較
登山者の数は少ない。
最短ルートゆえ急登。
岩の段差、階段の段差が優しい。
感想
吉田ルートのにぎやかさに比べてとてもシンプルです。
五合目の深夜に案内されたトイレはかなりにおうので六合目のトイレがおすす め。(20分位で付きます。)トイレの難点はここだけのような…
十合目山小屋の裏手にあるトイレはすごいきれい!!
比較にもあるように段差がやさしい。
山小屋の手前で人工的に作った段差がしんどく感じた吉田ルート。
富士宮ルートはこのようなことがないと思います。
登山者と下山者が同じ道を通るのも気になりませんでした。
一点、気になるのは山頂ご来光の時間帯はどうなのか?と思います。
体調を考えると夜中の登山は我が家にか無理があるのでトライすることはないで すが、危険も増えるのは確実と思いました。
私は富士宮ルートがおすすめだとおもいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する