記録ID: 3320613
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
温泉ヶ岳・根名草山・・ミヤマカタバミ
2021年07月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 859m
- 下り
- 856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:40
距離 9.7km
登り 859m
下り 856m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりなのでぬかるんでいるところも。段差が多く、木の枝に捕まりながら登るところも多いです。木の階段が滑りやすいので慎重に歩きました。 |
その他周辺情報 | 日光湯元温泉おおるり荘。タオル付きで500円。白濁の熱いお湯でした。貸し切りでした。 |
写真
ここでお弁当。さっきすれ違った方が二名登っていましたよ。でしたが、先に行かれたのかな。誰もいません。貸し切りでお弁当を食べました。先はどこにつながっているのかな。鬼怒沼方面でした。
撮影機器:
感想
この土日は、天気が悪いから登れないかな。と思って、夜、「てんきとくらす」をみてみたら、栃木県はA。なので、今日も深夜割引を使って。行はヨイヨイですが。
はじめの金精峠への登りが一番急でした。根名草山まではもう少し楽かな。と思っていたのですが、アップダウンが結構ありました。コケの森が続きコケの中にミヤマカタバミがたくさん咲いていました。ミヤマカタバミがこの時期の根名草山ではメインでした。ガスが多かったですが、登山道から時々景色が見られたのでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する