ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332087
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名の レンゲショウマ  涼やかな風に包まれる

2013年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:28
距離
6.1km
登り
739m
下り
739m

コースタイム

相馬山ピストン
9:30 登山口出発 → 10:20 山頂 → 10:55 下山

車で移動

二ツ岳 伊香保森林公園管理棟前に駐車して周回。
11:10 伊香保森林公園管理棟前 出発 → 12:10 雄岳 → 12:40 雌岳 → 13:10下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は ありません。
踏み跡しっかり。案内板たくさんあります。
ゴロゴロ岩や苔で滑る箇所あります。

相馬山には鎖場・鉄梯子あります。

ルートは手書きのため だいたいです。。
こちらから出発です♪
こちらから出発です♪
青空とお花が お出迎え。。
2
青空とお花が お出迎え。。
こんな実も 大好き。。ついついナデます(^.^)
1
こんな実も 大好き。。ついついナデます(^.^)
花びら ズーーム。。
1
花びら ズーーム。。
カラマツソウ。。あちこちにいっぱい咲いています。
1
カラマツソウ。。あちこちにいっぱい咲いています。
おっと!!いきなりありました(*^_^*)
今年は 初めましてのレンゲショウマだけど鳥居にピンが・・(^_^;)
2
おっと!!いきなりありました(*^_^*)
今年は 初めましてのレンゲショウマだけど鳥居にピンが・・(^_^;)
少ないけど・・・?
1
少ないけど・・・?
榛名で見るのは初めてなので 例年の咲き具合が分かりません。。
2
榛名で見るのは初めてなので 例年の咲き具合が分かりません。。
相馬山へ・・隙間からの榛名富士。。
「静かな 湖畔の森の・・・」何度も聴こえましたよ♪
2
相馬山へ・・隙間からの榛名富士。。
「静かな 湖畔の森の・・・」何度も聴こえましたよ♪
鎖&鉄梯子。。しっかりしていますよ♪
1
鎖&鉄梯子。。しっかりしていますよ♪
ホツツジ。。
2つ目の梯子。。
きゃぁーーん(//▽//)
アサギマダラ。。
2
きゃぁーーん(//▽//)
アサギマダラ。。
先日の烏帽子岳に続いて2度目なんです♪このあと ふわ〜〜り 浮遊。。
6
先日の烏帽子岳に続いて2度目なんです♪このあと ふわ〜〜り 浮遊。。
シュロソウ。。このお花が気に入りました。。
1
シュロソウ。。このお花が気に入りました。。
ズーーーム♪
フシグロセンノウ。。
1
フシグロセンノウ。。
山頂。。小さく鐘を鳴らします。
6人くらいかな〜ご家族がいらっしゃいました(*^_^*)
山頂。。小さく鐘を鳴らします。
6人くらいかな〜ご家族がいらっしゃいました(*^_^*)
ワレモコウ。。
ゲンノショウコ。。
3
ゲンノショウコ。。
雲が増えてきたかな。。
1
雲が増えてきたかな。。
振り返って・・こんな感じ。。
3
振り返って・・こんな感じ。。
お花には あまり興味がありませんでした。
今年 名前を覚えたカラマツソウです。
1
お花には あまり興味がありませんでした。
今年 名前を覚えたカラマツソウです。
そばに寄ろうと思ったら・・コケた(^_^;)
1
そばに寄ろうと思ったら・・コケた(^_^;)
さぁ〜今度は二ツ岳へ出発です♪
さぁ〜今度は二ツ岳へ出発です♪
管理棟前から出発です。。
管理棟前から出発です。。
ホトトギス。。
ワシノ巣風穴???風が吹き出す隙間・・・?
行ってみましょう。。
ワシノ巣風穴???風が吹き出す隙間・・・?
行ってみましょう。。
5度って!!寒いくらいなんです。冷気が辺りに漂っていますよ〜♪
こんな日には 助かります。。
5度って!!寒いくらいなんです。冷気が辺りに漂っていますよ〜♪
こんな日には 助かります。。
その隙間から・・・ギャーーー!!!><。。

いたずらに手を出している方♪
お断りして 撮らせていただきました(*^_^*)
2
その隙間から・・・ギャーーー!!!><。。

いたずらに手を出している方♪
お断りして 撮らせていただきました(*^_^*)
蕾の ホトトギス。
1
蕾の ホトトギス。
タマアジサイ。。
1
タマアジサイ。。
踏み跡もしっかりです。
自然がいっぱいです。苔で滑らない様に。。
1
踏み跡もしっかりです。
自然がいっぱいです。苔で滑らない様に。。
お!!レンゲショウマ。。
2
お!!レンゲショウマ。。
ニンマリ(*^_^*)
うっとり(//▽//)
ぼわーーと 光りとらえ過ぎ。。
ぼわーーと 光りとらえ過ぎ。。
まずは・・雄岳へ
まずは・・雄岳へ
今年もたくさん咲く・・花火。。
1
今年もたくさん咲く・・花火。。
ゼーーゼーー(^_^;)
ゼーーゼーー(^_^;)
サラシナショウマ。。見事なブラシ加減♪
1
サラシナショウマ。。見事なブラシ加減♪
たんまり ホトトギス。。
1
たんまり ホトトギス。。
オオヤマサギソウ。。
この小さな 小さな お花が なかなか撮れませんでした(^_^;)
1
オオヤマサギソウ。。
この小さな 小さな お花が なかなか撮れませんでした(^_^;)
うん??この建物って???
うん??この建物って???
ホタルブクロ。。
1
ホタルブクロ。。
山頂手前はこんな感じ。右が山頂。左も展望あります。
山頂手前はこんな感じ。右が山頂。左も展望あります。
山頂です♪
奥が展望になっていますよ〜(^.^)
奥が展望になっていますよ〜(^.^)
榛名富士。。良い形♪
2
榛名富士。。良い形♪
下りて・・左へ行くと また展望。。
下りて・・左へ行くと また展望。。
ドーーーン!!基地みたい。。
1
ドーーーン!!基地みたい。。
色々見えます。。
2
色々見えます。。
この稜線美。。気に入りました(*^_^*)
2
この稜線美。。気に入りました(*^_^*)
昨日は佐久の平尾富士。。今日は榛名富士をしっかりとらえます(^.^)
昨日は佐久の平尾富士。。今日は榛名富士をしっかりとらえます(^.^)
今度は雌岳へ
階段・・続く。トレーニングのよう・・・昨日も階段地獄だったな・・。
階段・・続く。トレーニングのよう・・・昨日も階段地獄だったな・・。
雌岳♪狭いです。。
雌岳♪狭いです。。
少し回り込んで・・こちらも狭め。。
少し回り込んで・・こちらも狭め。。
子持山&小野子山三山。。
子持山&小野子山三山。。
避難小屋。さぁ〜下山しましょう。。
避難小屋。さぁ〜下山しましょう。。
キバナアキギリ。。
キバナアキギリ。。
全般に歩きやすい登山道です。
全般に歩きやすい登山道です。
あらあら〜こんなところにも(*^_^*)
あらあら〜こんなところにも(*^_^*)
お腹空きすぎ・・ここが今日のランチ席♪
お腹空きすぎ・・ここが今日のランチ席♪
冷たいサラダ蕎麦&バナナにしました(*^_^*)
5
冷たいサラダ蕎麦&バナナにしました(*^_^*)

感想

大好きな レンゲショウマ。。

昨年に続いて 鼻曲山で見ようかと思いましたが
家族から 帰っておいでメールが来そうなので・・(笑)
少しでも 自宅から近い 榛名方面に(^.^)
山に 行ってしまえば manaのもんですけど(^^)v

レンゲショウマ。。少ししか咲いていなくて・・
それでも うつむき たたずむ 可憐な姿・・くすぐられます。。

下界は暑いようですが 時折 ひんやりした空気に包まれます。
立ち止まり くるっと見回します。。いったいどこから・・・。

展望もあって サクサク上がれて また一つ 榛名が好きになりました(^.^)


* 途中で 携帯メールを1度・・確認。。 まずい・・充電が切れた(^_^;)

* ELK66さんが 先日 二ツ岳に行かれて 蕾状態だった レンゲショウマ。。
そろそろ咲きそうかなと・・情報ありがとうございました♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1287人

コメント

忘れ物。
榛名山の夏、この時季私も人混みを避けて毎年歩いています。

意外にたくさんの花が咲いていて、楽しい山歩が出来ますね。
ヤマジノホトトギスの、あの色が何とも言えず・・・
濃い目の花の色が多い中、淡色のレンゲショウマは
まさに「森の妖精」ですね。

今回の惜しい!!を一つ。
オンマ谷付近の「イワタバコ」
これを確認して頂きたかった・・・(笑)
毎年、この花を楽しみにしているもので・・・
2013/8/12 22:14
日々成長!
ハナレコ もだいぶ板に着いてきたねぇ

師匠のお陰かな

リクエストされたからまた行かないと
2013/8/12 22:20
いいなぁ♪
レンゲショウマはまだ見たことないんです

こんなに近くに咲いているだなんて♪
まだ少しの間は大丈夫ですよね。
でもお盆は家から出られない

間に合うといいなぁ

冷たいサラダ蕎麦おいしそう
お腹減ってきちゃった。
2013/8/13 2:19
偵察、ご苦労様でした。
mana090108さんもレンゲショウマが
お気に入りでしたか!

私も、そろそろ咲いているのではないかと思い、
今日、伊香保森林公園に行ってきました。

ちょうど咲き始めていましたね。
数は少ないけど・・・
私もようやく拝見することができました。

もちろん、秘密兵器の
デジタル顕微鏡撮影で。
さっそくtsukamoさんに報告しなきゃです。

写真30のコケる瞬間が
ナイスショットです。
確かに目の前がこんな感じになりますね。
撮りたくて撮れる写真ではありません。

レンゲショウマのアップも素晴らしく
よく撮れています。
2013/8/15 16:03
danbeさん。。
渋滞も人混みも ニガテですもんね。。

榛名 ほんとにいろんな花が咲いていましたよ。
期待以上でした(笑)
レンゲショウマ・・そうでした〜「森の妖精」って呼ばれているんでした

オンマ谷付近の「イワタバコ」???
言ってくれれば〜

あまり 地図が入ってくれなくて
どこで どうやると繋がってくれるのか・・
2013/8/15 17:33
にいにぃ(^.^)
うん・・榛名は奥が広いです

にいにぃ みたいに あんな風に歩けると良いのだけど・・
日々勉強しているもんね〜manaなら こんがらがっちゃうよ

花レコ。。 まだまだですよ
葉っぱを見て 花びら見て・・さっきのと同じ?
初めて見た花?悩んでいますもん。。
で お花の名前を調べるのも一苦労・・
2013/8/15 17:38
mitukiさん♪
お盆中はお留守番隊なんですね。。

manaも遠くは行けないけど 残り数日はちょこちょこ出かけます

レンゲショウマ・・オススメはやはり 鼻曲山でしょうね

ぜひぜひ 行かれてくださいませ〜
2013/8/15 17:41
ELK66さん。。
情報ありがとうございました。。
昨年 鼻曲山で レンゲショウマを見てから すっかり気に入りました

暑い中 追加 レポですね〜
先日のデジタル顕微鏡撮影 観せていただきました。。
うぶげまで ばっちりですよね〜画像アップ 楽しみです


あの・・コケる写真。。
ホントによくコケるんですよ
ついつい夢中になっていると 前も後ろも分からなくなっちゃいます(笑)

肝心のレンゲショウマですが 前日 ゲリラ豪雨だったようで
べっぴんさんがいなかったのが残念です。。
でも・・可憐な姿は 観る価値ありますね
2013/8/15 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら