ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332202
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊連峰 北股岳(梶川尾根〜丸森尾根 日帰り)

2013年08月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
19.6km
登り
1,998m
下り
2,007m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

自宅2:30 〜 5:20登山口駐車場5:45 〜 6:48湯沢峰 〜 7:17滝見台 〜 7:49五郎清水 〜 8:43梶川峰8:54 〜 9:32扇の地紙 〜 9:39胎内山 〜 9:54門内小屋 〜 9:58門内岳 〜 10:43北股岳

北股岳11:08 〜 11:44門内岳 〜 12:09扇の地紙 〜 12:29地神山 〜 12:40地神北峰〜 13:06丸森峰 〜 14:00夫婦清水14:07 〜(途中休憩7分)〜 15:11登山口駐車場
天候 晴れ。上は雲がかかる。
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
丸森尾根夫婦清水から少し下ったザレ場で道をロストし、ヤブに。暑さによる不注意だ。

飯豊山荘は入浴料500円。熱かった〜
道の駅白い国おぐにで、ラフランスソフトクリーム(300円)を食べた。おいしかった〜
コーラの一気飲みと相まって軽い吐き気を感じていた熱中症気味の身体に染み渡った。以後体調は復活、仙台まで快調にドライブできた。
広い登山口駐車場
2013年08月12日 05:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 5:42
広い登山口駐車場
梶川尾根が壁のように。
2013年08月12日 20:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 20:35
梶川尾根が壁のように。
直進すると温身平。
2013年08月12日 05:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 5:46
直進すると温身平。
登山者カード記入所。
2013年08月12日 05:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 5:46
登山者カード記入所。
橋を渡ってすぐ尾根に取り付く。この後猛烈な登り。
2013年08月12日 05:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 5:47
橋を渡ってすぐ尾根に取り付く。この後猛烈な登り。
登山口から1時間で湯沢峰。
2013年08月12日 06:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 6:48
登山口から1時間で湯沢峰。
飯豊本山が望めた。
2013年08月12日 06:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 6:49
飯豊本山が望めた。
滝見台から梶川尾根上部。かなり急ではないか。
2013年08月12日 20:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 20:35
滝見台から梶川尾根上部。かなり急ではないか。
石転び沢が見たかった。
2013年08月12日 07:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/12 7:19
石転び沢が見たかった。
五郎清水は通過。
2013年08月12日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 7:49
五郎清水は通過。
急なザレ場にはロープあり。
2013年08月12日 08:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 8:10
急なザレ場にはロープあり。
石転び沢と本石転び沢でしょうか。
2013年08月12日 08:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 8:15
石転び沢と本石転び沢でしょうか。
クサイグラ尾根とダイグラ尾根。
2013年08月12日 08:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 8:19
クサイグラ尾根とダイグラ尾根。
小さくなった飯豊山荘。
2013年08月12日 08:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 8:24
小さくなった飯豊山荘。
急傾斜を上り詰めると、、
2013年08月12日 08:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 8:38
急傾斜を上り詰めると、、
梶川峰到着。
2013年08月12日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 8:47
梶川峰到着。
梶川峰からは緩やかな上り。
2013年08月12日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 8:59
梶川峰からは緩やかな上り。
池塘が散在。
2013年08月12日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 8:59
池塘が散在。
梅花皮小屋が見えた。
2013年08月12日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:00
梅花皮小屋が見えた。
尾根の住人、タテハチョウ。
2013年08月12日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:01
尾根の住人、タテハチョウ。
マツムシソウは満開。
2013年08月12日 09:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:04
マツムシソウは満開。
長大なダイグラ尾根。
2013年08月12日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:07
長大なダイグラ尾根。
ミヤマリンドウでしょうか?
2013年08月12日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:10
ミヤマリンドウでしょうか?
2013年08月12日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:11
2013年08月12日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:13
2013年08月12日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:14
チングルマ
2013年08月12日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:14
チングルマ
チングルマもまだまだ頑張っていた。
2013年08月12日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:15
チングルマもまだまだ頑張っていた。
2013年08月12日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:15
まさかヒメサユリを見られるとは!
初めて見ました。
2013年08月12日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:17
まさかヒメサユリを見られるとは!
初めて見ました。
ニッコウキスゲとのコラボが美しい。
2013年08月12日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:17
ニッコウキスゲとのコラボが美しい。
尾根の住人。稜線では5回ほど遭遇。
ちなみに梶川尾根ではヘビに会いました。
2013年08月12日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:25
尾根の住人。稜線では5回ほど遭遇。
ちなみに梶川尾根ではヘビに会いました。
扇の地紙到着。
2013年08月12日 09:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 9:31
扇の地紙到着。
またまたヒメサユリとキスゲ。
2013年08月12日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:37
またまたヒメサユリとキスゲ。
アザミ
2013年08月12日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:38
アザミ
胎内山。
2013年08月12日 09:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:39
胎内山。
一瞬、北股岳。
2013年08月12日 09:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/12 9:44
一瞬、北股岳。
門内小屋と門内岳が見えてきた。
2013年08月12日 09:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 9:44
門内小屋と門内岳が見えてきた。
2013年08月12日 09:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:45
2013年08月12日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:47
2013年08月12日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:47
2013年08月12日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:48
門内小屋到着。
2013年08月12日 09:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:53
門内小屋到着。
2013年08月12日 09:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:57
門内岳山頂。
2013年08月12日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 9:59
門内岳山頂。
門内岳から南西へ延びる胎内尾根か。
尖っているのはおそらく二ツ峰。
2013年08月12日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:03
門内岳から南西へ延びる胎内尾根か。
尖っているのはおそらく二ツ峰。
門内岳と扇の地紙を振り返る。
2013年08月12日 10:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/12 10:06
門内岳と扇の地紙を振り返る。
ギルダの池でしょうか。
2013年08月12日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:07
ギルダの池でしょうか。
雲間から北股岳。近くなってきた。
2013年08月12日 10:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/12 10:14
雲間から北股岳。近くなってきた。
上ってきた梶川尾根。
2013年08月12日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:22
上ってきた梶川尾根。
2013年08月12日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:22
北股岳の西面は穏やかな斜面だ。
2013年08月12日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:24
北股岳の西面は穏やかな斜面だ。
2013年08月12日 10:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:26
これがイイデリンドウですね!!
2013年08月12日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/12 10:27
これがイイデリンドウですね!!
2013年08月12日 10:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:30
2013年08月12日 10:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:32
タカネナデシコ?
2013年08月12日 10:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:32
タカネナデシコ?
ウスユキソウはもう終わりのようだ。
2013年08月12日 10:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:32
ウスユキソウはもう終わりのようだ。
2013年08月12日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:33
ついに北股岳山頂到着。
独り占めしながら昼食とは贅沢。
2013年08月12日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 10:43
ついに北股岳山頂到着。
独り占めしながら昼食とは贅沢。
石転び沢を山頂から。
2013年08月12日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 10:47
石転び沢を山頂から。
三角点。残念ながら本山、大日岳方向は雲で見えず。
次の機会に期待しましょう。
2013年08月12日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 10:49
三角点。残念ながら本山、大日岳方向は雲で見えず。
次の機会に期待しましょう。
稜線の住人。クジャクタテハ。
2013年08月12日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 11:24
稜線の住人。クジャクタテハ。
パープルロード。
2013年08月12日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 11:34
パープルロード。
稜線の住人。マツムシソウとアゲハチョウ。
2013年08月12日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 11:44
稜線の住人。マツムシソウとアゲハチョウ。
何度もヒメサユリ。
2013年08月12日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:07
何度もヒメサユリ。
ピンぼけのイワカガミ。
2013年08月12日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:09
ピンぼけのイワカガミ。
アオノツガザクラ?
2013年08月12日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:09
アオノツガザクラ?
2013年08月12日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:27
地神山。
2013年08月12日 12:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:28
地神山。
2013年08月12日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 12:29
2013年08月12日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:30
地神北峰?
2013年08月12日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:33
地神北峰?
地神山・北峰間にはイイデリンドウが群生。
イイデリンドウの花びらは5片なのだが、、、
2013年08月12日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:36
地神山・北峰間にはイイデリンドウが群生。
イイデリンドウの花びらは5片なのだが、、、
お? 花びらが6片!
飯豊朝日登山者情報にも載ってましたよ!!
2013年08月12日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 12:38
お? 花びらが6片!
飯豊朝日登山者情報にも載ってましたよ!!
あそこが地神北峰か。
2013年08月12日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:38
あそこが地神北峰か。
地神北峰到着。右折。
2013年08月12日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:40
地神北峰到着。右折。
丸森尾根を下る。
2013年08月12日 12:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:47
丸森尾根を下る。
こちらはミヤマリンドウですよね?
2013年08月12日 12:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:50
こちらはミヤマリンドウですよね?
2013年08月12日 12:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 12:55
コバイケイソウも全開。
2013年08月12日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 13:03
コバイケイソウも全開。
丸森峰。
2013年08月12日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 13:06
丸森峰。
手前からクサイグラ尾根、ダイグラ尾根、奥は大丸森山?
2013年08月12日 13:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 13:12
手前からクサイグラ尾根、ダイグラ尾根、奥は大丸森山?
梶川尾根北面の滝。
2013年08月12日 20:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 20:36
梶川尾根北面の滝。
梶川尾根は、朝日連峰の中ツル尾根よりキツイかも。
2013年08月12日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/12 13:44
梶川尾根は、朝日連峰の中ツル尾根よりキツイかも。
2013年08月12日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:46
夫婦清水で休憩。
2013年08月12日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:59
夫婦清水で休憩。
存分に飲んで顔を洗う。
3.5Lの持参した水分も残りは700mlほどに。
2013年08月12日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 13:59
存分に飲んで顔を洗う。
3.5Lの持参した水分も残りは700mlほどに。
飯豊本山ともそろそろお別れ。
2013年08月12日 14:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:15
飯豊本山ともそろそろお別れ。
飯豊山荘見えた!
でも無茶苦茶急でしょ〜
2013年08月12日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/12 14:46
飯豊山荘見えた!
でも無茶苦茶急でしょ〜
最終版の急斜面を振り返る。
下りとはいえ、疲れた脚にはかなりキツイ。
2013年08月12日 14:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/12 14:50
最終版の急斜面を振り返る。
下りとはいえ、疲れた脚にはかなりキツイ。
怪我なく無事到着。
下は猛烈な暑さ!いざ飯豊山荘へ!
2013年08月12日 15:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/12 15:11
怪我なく無事到着。
下は猛烈な暑さ!いざ飯豊山荘へ!

感想

 家族サービスが終了して、1日だけ余していた夏休み。日本全国晴れの天気に誘われて、さてどこに遠征しようか試案(遠征とはいえ日帰りである)。飯豊朝日を目指したいが、豪雨の影響をもろに受けている(川入の方々にはお見舞い申し上げます)。大朝日の古寺口と、飯豊本山の大日杉口は混んでそうだし、以東岳は、ちと遠い。それでは飯豊の梶川尾根を上ってみようじゃないか。余裕があれば北股岳まで行くことにして。
 2時に起床しコンビニに寄りながら、飯豊山荘到着。天気は良好。ただし、稜線は雲で見え隠れ。広大な駐車場に20台は駐まっていそうだが、まだまだ余裕あり。準備を整えて出発。橋を渡っていきなり手を使うほどの急登から始まった。大汗をかきながら湯沢峰まで上がると、石転び沢、クサイグラ尾根、遠くにダイグラ尾根、そして飯豊本山が霞んで見える。北股岳は雲に隠れていたが、ついに飯豊に来たとテンションは急上昇。早く稜線に上がりたいと気は逸るが、ここから梶川峰までの登りも過激であった。途中で高校山岳部のグループや石転びから上がったという単独行の方などとスライドし言葉を交わす。しんどくなってきたところで傾斜は緩くなり梶川峰到着。空腹を満たしつつ登り詰めた満足感に浸る。ここから扇ノ地紙までは緩やかな道が続くが、両側は花が咲き乱れていた。静かさと相まって、天空の城ラピュタの世界のよう(笑)。もう花の季節は終了だろうと思っていたにもかかわらず,初めてイイデリンドウとヒメサユリまで見ることが出来た。感激もひとしおである。
 扇ノ地紙で主稜線に乗る。大石ダムから全山縦走中のカップルとおしゃべり。日帰りとは勿体ないですねと言われるが、仰るとおりだ。ここはゆっくり歩くのが似合う山だ。そういえば登山者は思ったほど多くなかった。今年は川入から入れないのが影響しているのだろうか。
 門内小屋で一休みして管理人さんと話したが、8日からずっと天気が悪かったそうな。今日は北股岳が見えそうだと教えてくれた。まだ時間と脚力ともに残っているので、北股岳へ向かった。近づくにつれ北股岳のガスが薄れていき、石転び側とは対照的な南西面を見せてくれた。
 誰もいない北股岳山頂からは、西や北は時折雲が薄くなり満足いく眺めだが、本山、大日岳方向は雲に覆われていて見えずじまいだった。門内小屋の管理人さん曰く、大日岳は雲がかかりやすくてなかなか望めないとのこと。そういえば高校生で来たときも、2年前に本山に来たときも大日岳は見えなかった。次回へのお楽しみが残った。
 北股岳山頂独り占めも程々にして下山開始。門内小屋でピンバッジを買いつつ、また管理人さんとおしゃべり。静かな稜線は何度も振り返りながら、花を撮りながら、地神山まで続く。時折ガスるが、それも静かさを演出してくれ趣深い。名残惜しさに後ろ髪を引かれつつ、地神北峰から丸森尾根へ下りて行く。丸森尾根は梶川尾根ほどの花の賑やかさはないが、コバイケイソウが自己主張していた。時折見せる梶川尾根やダイグラ尾根に励まされながら黙々と下りるが、暑さに参り、夫婦清水で休憩。その後のザレ場を下りたところで道を見失いヤブにイン。暑さで気が抜けたからに違いない。765m付近でも休憩を取り最後の下りを開始するが、傾斜はさらにきつくなり、かつ岩場なので気が抜けなかった。駐車場が見えてホッとしたところで最後の岩場を慎重に下り、登山口に到着した。3.5L持参した水分も最後は300mlほどしか残っていなかった。猛烈な暑さで滝のように沸いてくる汗を飯豊山荘で流して一段落。帰途についた。
 さて帰り道、水を飲んだというのにまだ喉の渇きと軽い吐き気を感じるではないか。これは軽い脱水症に違いないと診断。眠気が急に襲ってきたのを契機に「道の駅白い国おぐに」で休憩した。普段はあまり食べないソフトクリームを食べコーラを一気飲みしたら効果覿面、体調はすぐさま復活、仙台まで眠気を感じることなく帰ることができた。ラフランスソフト、忘れられない味になりそうだ。

 高校生の頃、足の松尾根から入り御沢に下りる縦走をしたが最初から最後まで雲の中、御西小屋ではテントが水浸しで小屋に避難するという散々な天気だった。もちろん景色など全く見えず、辛かった思いでしかない飯豊だったが、今回、改めて飯豊の素晴らしさを満喫することができた。何人かの人達とすれ違い、話をしたが、皆、満足げな表情をしていたように見えた。ここはまさしく東北を代表する山脈である。何度でも訪れたい山だ。

追伸
花の名前はこれから調べます。間違っていたら御指摘ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら