ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3330521
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山 表参道 〜 コウモリ谷東尾根 (太陽と緑の道No.18 7月度パトロール)

2021年07月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
7.2km
登り
417m
下り
426m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:27
合計
4:32
10:36
10:36
78
11:54
12:18
107
14:19
14:20
15
14:35
14:35
3
14:38
14:38
0
丹生会館
14:38
ゴール地点
天候 曇り 時々日差しあり 神戸の最高気温 31.0℃ 11時の湿度 80%。
不快指数100?(最近、不快指数という言葉を聞かなくなりました)
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共機関で行く場合は箕谷から神戸市バス111系統 衝原行き「丹生神社前」で下車。
一時間に1〜2便です。時刻表は市バスのHPでご確認下さい。(少ないですが谷上駅発もあり)
https://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/jikoku/basjikoku/1110812010.html

車で行く場合は丹生会館東の路側広くなった箇所に3〜4台駐めれます。
(但し満車状態になっていること多し)
また衝原バス停付近に有料駐車場(\500)あり。
コース状況/
危険箇所等
表参道(太陽と緑の道 コース18)は整備されています。
コウモリ谷東尾根は知る人ぞ知るマナールート。今はシダが払われ歩きやすいコースになっています。
なお時節柄、ヤブ蚊対策が必要です。
その他周辺情報 つくはらサイクリングターミナル:現在、休止中です
コンビニ:丹生神社前バス停近くにローソンあり
トイレ :丹生神社鳥居横、及びサイクリングターミナルにあり
丹生会館よりスタート!
2021年07月10日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 9:59
丹生会館よりスタート!
お地蔵さん、行ってきまーす。濡れてるから気を付けて行くんだぞ!
2021年07月10日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 10:00
お地蔵さん、行ってきまーす。濡れてるから気を付けて行くんだぞ!
百均で購入し現地保管のミニ熊手に体長1cmほどのミニアマガエルがしがみついていました。色は擬態かな?
2021年07月10日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 10:02
百均で購入し現地保管のミニ熊手に体長1cmほどのミニアマガエルがしがみついていました。色は擬態かな?
ミニガエルをそっと草むらに戻した後、入り口付近の落ち葉をササッと除けておきました
2021年07月10日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 10:06
ミニガエルをそっと草むらに戻した後、入り口付近の落ち葉をササッと除けておきました
課題の竹林。倒竹が目立ちますが、除去作業はヤブ蚊がいなくなってからということでご勘弁を
2021年07月10日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 10:08
課題の竹林。倒竹が目立ちますが、除去作業はヤブ蚊がいなくなってからということでご勘弁を
このあたり、お地蔵さんのお話しどおり、しっぽり濡れています
2021年07月10日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 10:15
このあたり、お地蔵さんのお話しどおり、しっぽり濡れています
なので長靴のチョイスは成功
2021年07月10日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 10:18
なので長靴のチョイスは成功
笹が生えてきてますが、まだ刈らなくても大丈夫でしょう。やはり涼しくなる時期まで放っておきます。でないとヤブ蚊に一滴残らず血を吸われそうです
2021年07月10日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 10:17
笹が生えてきてますが、まだ刈らなくても大丈夫でしょう。やはり涼しくなる時期まで放っておきます。でないとヤブ蚊に一滴残らず血を吸われそうです
とはいえ、ここも草が茂ってきてますねぇ
2021年07月10日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 10:21
とはいえ、ここも草が茂ってきてますねぇ
この日はヤブ蚊がハンパなく多い。遅ればせながらディート30%を吹きかけましたが効果抜群でした
2021年07月10日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/10 10:26
この日はヤブ蚊がハンパなく多い。遅ればせながらディート30%を吹きかけましたが効果抜群でした
延命地蔵分岐。今日唯一出会った軽装のハイカーは脇参道へ、私は表参道へ
2021年07月10日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 10:35
延命地蔵分岐。今日唯一出会った軽装のハイカーは脇参道へ、私は表参道へ
丹生橋通過
2021年07月10日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 10:36
丹生橋通過
三丁石分岐通過
2021年07月10日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 11:02
三丁石分岐通過
二丁石からの竹林。思いもよらず笹が茂ってました。先月もっと筍を採っておけば良かったかなぁ。放ってはおけないので苅込鋏の出番です
2021年07月10日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 11:07
二丁石からの竹林。思いもよらず笹が茂ってました。先月もっと筍を採っておけば良かったかなぁ。放ってはおけないので苅込鋏の出番です
after!
2021年07月10日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/10 11:39
after!
先月設置した道標は健在です
2021年07月10日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 11:54
先月設置した道標は健在です
丹生神社の境内へ。その前に...
2021年07月10日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 11:54
丹生神社の境内へ。その前に...
明石海峡大橋を望みますが、霞んでますねぇ
2021年07月10日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 11:56
明石海峡大橋を望みますが、霞んでますねぇ
「夏草や 兵どもが 夢の跡」。五月にはきれいに整備されていた子供相撲の土俵なのですが、2ヶ月経つとこの通りです。自然の力には抗えないですね
2021年07月10日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 11:57
「夏草や 兵どもが 夢の跡」。五月にはきれいに整備されていた子供相撲の土俵なのですが、2ヶ月経つとこの通りです。自然の力には抗えないですね
山頂からの眺めを独り占め。一仕事終え。喉ごし爽やか...
2021年07月10日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 12:02
山頂からの眺めを独り占め。一仕事終え。喉ごし爽やか...
太陽と緑の道のボランティアパトロール業務は終了。ココからは裏業務である「コウモリ谷東尾根」私的パトロールにてつくはら湖に下ります
2021年07月10日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 12:18
太陽と緑の道のボランティアパトロール業務は終了。ココからは裏業務である「コウモリ谷東尾根」私的パトロールにてつくはら湖に下ります
そこそこ歩かれているようで、踏み跡もシッカリしてきます。嬉しいですね
2021年07月10日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 12:21
そこそこ歩かれているようで、踏み跡もシッカリしてきます。嬉しいですね
本日、二匹目のカエルさん。ぶれちゃいました
2021年07月10日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 12:21
本日、二匹目のカエルさん。ぶれちゃいました
刈られたシダがチラホラ散見されます。10日前のjyunntarou先生の手によるものでしょう
2021年07月10日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 12:45
刈られたシダがチラホラ散見されます。10日前のjyunntarou先生の手によるものでしょう
ガレ鞍部に下るロープが何故か外れてました。切られて訳ではなく結び目が解けたようです。このロープ、3月に私が設置したのですが、一ヶ月しないうちに誰かさんにより掛け替えられていました。たぶん、その際の結び方が悪かったのだと思います
2021年07月10日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/10 12:57
ガレ鞍部に下るロープが何故か外れてました。切られて訳ではなく結び目が解けたようです。このロープ、3月に私が設置したのですが、一ヶ月しないうちに誰かさんにより掛け替えられていました。たぶん、その際の結び方が悪かったのだと思います
なので、解けないようしっかり結んでおきました
2021年07月10日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 13:04
なので、解けないようしっかり結んでおきました
休憩地。ここはシダが生えてませんでした。再生するシダとしないシダ、違いが判りません
2021年07月10日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 13:21
休憩地。ここはシダが生えてませんでした。再生するシダとしないシダ、違いが判りません
休憩地点よりの丹生山
2021年07月10日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 13:22
休憩地点よりの丹生山
その先のシダ核心部です。j先生の成果を確認しつつ、
2021年07月10日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 13:24
その先のシダ核心部です。j先生の成果を確認しつつ、
追加でシダをカット。散らかしてるように見えますが...それ、誤解です!
2021年07月10日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 13:30
追加でシダをカット。散らかしてるように見えますが...それ、誤解です!
因みに丹生山系のシダには二種類あり、こっちは背を越えるタチの悪い大シダですが、道には生えにくく、
2021年07月10日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 13:26
因みに丹生山系のシダには二種類あり、こっちは背を越えるタチの悪い大シダですが、道には生えにくく、
こちらは伸びたとしても膝ぐらいまでのシダですが、踏み固められた道でも出てくるタチの悪いシダです。(どちらもタチが悪いです)
2021年07月10日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 13:39
こちらは伸びたとしても膝ぐらいまでのシダですが、踏み固められた道でも出てくるタチの悪いシダです。(どちらもタチが悪いです)
シブレ山方面の道と合流後、新たな倒木あり。撤去作業は大変なので、れっつリンボーで通過
2021年07月10日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 14:01
シブレ山方面の道と合流後、新たな倒木あり。撤去作業は大変なので、れっつリンボーで通過
つくはら湖登山口で出ました。裏業務も終了です
2021年07月10日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 14:07
つくはら湖登山口で出ました。裏業務も終了です
コレを目当てにコンビニに立ち寄りました
2021年07月10日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/10 14:31
コレを目当てにコンビニに立ち寄りました
東ノ峰を眺める定点観測地点。先月植えた稲が育ってきました
2021年07月10日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 14:38
東ノ峰を眺める定点観測地点。先月植えた稲が育ってきました

感想

月イチの「太陽と緑の道コースNo.18」パトロール。片道はパトロール、片道は道探索を楽しんでいます。ただ夏になり薮こぎを遠慮したいので道探索はお休み中。今回は春先に開通した「コウモリ谷東尾根」を再訪することにしました。
シダの繁殖が気になっていましたが、10日前にシダをjyunntarouさんが払って頂いていたこともあって全く問題ありません。
登りは表参道、下りはコウモリ谷東尾根が私のお奨めコース。ただ低山故の蒸し暑さ、また時節柄のヤブ蚊にはご注意下さい。下山後はコンビニで豪華アイスクリームが待っております(笑)
最近、訪れる人が増えたように思えた丹生山ですが、天気予報も芳しくないこの日は一人に出会ったのみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら