ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3331138
全員に公開
ハイキング
東海

浜北 金刀比羅神社

2021年07月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:37
距離
4.6km
登り
183m
下り
182m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:00
合計
1:38
距離 4.6km 登り 183m 下り 183m
15:25
65
スタート地点
16:30
24
17:03
ゴール地点
この付近の国道を通るたびに気になっていた山の中腹に見える大きい神社らしきもの。ついにそこにたどり着いた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄駅:天浜線 宮口駅
コース状況/
危険箇所等
山道は整備されている。急登は無い。
金刀比羅神社 表参道 この右手の路肩に引かれた線の外側に駐車した。しかし、駐車場は右手方向へ行けば金刀比羅神社の駐車場もあるし、森林公園の駐車場にもある。この場所は不適切だったと反省。
2021年07月10日 15:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:26
金刀比羅神社 表参道 この右手の路肩に引かれた線の外側に駐車した。しかし、駐車場は右手方向へ行けば金刀比羅神社の駐車場もあるし、森林公園の駐車場にもある。この場所は不適切だったと反省。
金刀比羅神社
以下、神社庁HPより
御祭神 金山彦命
御由緒 金銭、金属で造られる器具類の護神として奉祀。
組内発展を祈願する為、宝暦10年、伊藤庄三郎が四国象頭山金刀比羅宮より分霊を受け邸内に奉祀。
その後、文政元年、土取地内に疫病が流行、不思議にも伊藤氏宅地内(南屋敷)には1人の疫病者も出ず。
金刀比羅宮の御加護によるものと判断し、組内相談の結果、土取組の護神として現在地に奉祀。
2021年07月10日 15:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 15:27
金刀比羅神社
以下、神社庁HPより
御祭神 金山彦命
御由緒 金銭、金属で造られる器具類の護神として奉祀。
組内発展を祈願する為、宝暦10年、伊藤庄三郎が四国象頭山金刀比羅宮より分霊を受け邸内に奉祀。
その後、文政元年、土取地内に疫病が流行、不思議にも伊藤氏宅地内(南屋敷)には1人の疫病者も出ず。
金刀比羅宮の御加護によるものと判断し、組内相談の結果、土取組の護神として現在地に奉祀。
段数を数えた。記憶は定かではないが160段だったと思う。
2021年07月10日 15:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:29
段数を数えた。記憶は定かではないが160段だったと思う。
金刀比羅神社 祓戸社(はらえどしゃ)
2021年07月10日 15:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:32
金刀比羅神社 祓戸社(はらえどしゃ)
金刀比羅神社
2021年07月10日 15:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:33
金刀比羅神社
祓戸社(はらえどしゃ)祓戸社とは外界からの穢れを取り祓う社。
2021年07月10日 15:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:35
祓戸社(はらえどしゃ)祓戸社とは外界からの穢れを取り祓う社。
2021年07月10日 15:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:34
他の神社の情報だが、弓神事で金的を射抜いた弓士は、翌年神社に金的中(きんてきちゅう)と記された額を奉納するそうだ。

2021年07月10日 15:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:35
他の神社の情報だが、弓神事で金的を射抜いた弓士は、翌年神社に金的中(きんてきちゅう)と記された額を奉納するそうだ。

金鳴石(きんめいせき) 岩石名:輝緑岩[火成岩]
この石を叩くと金属の様な澄んだ音がします。神社鈴と同じようにこの石を叩くことによって、神を敬い神に感謝を表します。かねのなる石とも云われご利益が有るそうです。
2021年07月10日 15:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:35
金鳴石(きんめいせき) 岩石名:輝緑岩[火成岩]
この石を叩くと金属の様な澄んだ音がします。神社鈴と同じようにこの石を叩くことによって、神を敬い神に感謝を表します。かねのなる石とも云われご利益が有るそうです。
金刀比羅神社 拝殿
2021年07月10日 15:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:36
金刀比羅神社 拝殿
金刀比羅神社神額 開運嶺と書かれている。
2021年07月10日 15:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:37
金刀比羅神社神額 開運嶺と書かれている。
金刀比羅神社 拝殿の左隣に多賀神社
2021年07月10日 15:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:39
金刀比羅神社 拝殿の左隣に多賀神社
更に左隣には寄せ宮
2021年07月10日 15:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:39
更に左隣には寄せ宮
寄せ宮 昔より尾野の各所にお祭りされていましたが、明治十四年(1881年)にこの地に集められたものです。
2021年07月10日 15:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:40
寄せ宮 昔より尾野の各所にお祭りされていましたが、明治十四年(1881年)にこの地に集められたものです。
金刀比羅神社 360度パノラマでご覧ください。
2021年07月10日 15:41撮影 by  iPhone8,4 - 14.6, Apple
7/10 15:41
金刀比羅神社 360度パノラマでご覧ください。
少し戻って高根神社へと向かう。
2021年07月10日 15:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:44
少し戻って高根神社へと向かう。
ホコリタケの仲間か?
2021年07月10日 15:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:46
ホコリタケの仲間か?
それが爆発したものか?それともこういうキノコなのか???
2021年07月10日 15:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:46
それが爆発したものか?それともこういうキノコなのか???
こんな道に生えている。
2021年07月10日 15:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:47
こんな道に生えている。
またキノコ。きれいな色だ。
2021年07月10日 15:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:48
またキノコ。きれいな色だ。
高根神社が見えた。
2021年07月10日 15:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:49
高根神社が見えた。
高根神社拝殿 国道362号を通るとき山の中腹の林の中に大きな神社らしきものが見えるのでとても気になっていた。ついにその場所に到着した。
2021年07月10日 15:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:50
高根神社拝殿 国道362号を通るとき山の中腹の林の中に大きな神社らしきものが見えるのでとても気になっていた。ついにその場所に到着した。
高根神社
2021年07月10日 15:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:52
高根神社
高根神社 360度パノラマでご覧ください。
2021年07月10日 15:54撮影 by  iPhone8,4 - 14.6, Apple
7/10 15:54
高根神社 360度パノラマでご覧ください。
豊産を祈って社前の白い玉石と、高根山に自生する羊歯を頂いて帰った。次に参拝する時、玉石を倍にして返す習わしだった。
2021年07月10日 15:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:56
豊産を祈って社前の白い玉石と、高根山に自生する羊歯を頂いて帰った。次に参拝する時、玉石を倍にして返す習わしだった。
高根神社からの展望
2021年07月10日 15:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 15:57
高根神社からの展望
高根神社
2021年07月10日 16:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:01
高根神社
心子女神 心臓・子宮・胃腸などを司る神で、子宝に恵まれない、各臓器に異常があるなどの場合、祈願すると平癒すると伝わる。
2021年07月10日 16:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:02
心子女神 心臓・子宮・胃腸などを司る神で、子宝に恵まれない、各臓器に異常があるなどの場合、祈願すると平癒すると伝わる。
高根神社拝殿のすぐ後ろは崖となっており、その崖を登った所に2つの社がある。右が高根神社の本殿、左は岩本神社。
2021年07月10日 16:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:04
高根神社拝殿のすぐ後ろは崖となっており、その崖を登った所に2つの社がある。右が高根神社の本殿、左は岩本神社。
高根神社の本殿、左上に岩本神社
2021年07月10日 16:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:04
高根神社の本殿、左上に岩本神社
岩本神社は高根神社の守護神とされ、その名が示すように、古の巨石信仰の名残りと考えられている。
この岩本神は、別名を岩本坊大天狗とも呼ばれ、高根山の主だったとも。あるいは山の巨岩の精であるとも。古墳と磐座との関係から語られるべき信仰のようだ。
出典:https://www.buccyake-kojiki.com/
2021年07月10日 16:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:05
岩本神社は高根神社の守護神とされ、その名が示すように、古の巨石信仰の名残りと考えられている。
この岩本神は、別名を岩本坊大天狗とも呼ばれ、高根山の主だったとも。あるいは山の巨岩の精であるとも。古墳と磐座との関係から語られるべき信仰のようだ。
出典:https://www.buccyake-kojiki.com/
高根山古墳 直径15メートルの円墳
2021年07月10日 16:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:08
高根山古墳 直径15メートルの円墳
高根山古墳 直径15m、高さ1.2mの円墳。正式名称は高根山B5号墳。約10基の円墳で構成された高根山B古墳群の内の1基で、群内でも墳丘の規模が大きく、有力古墳として位置づけられている。横穴式石室は古式であることから、古墳時代後期中葉(6世紀中期)の築造と思われる。B5号墳は高根山山頂南斜面に築かれ、南に開口した全長3.5mの石室を有する。
出典:https://kofun.info/kofun/5409
2021年07月10日 16:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:09
高根山古墳 直径15m、高さ1.2mの円墳。正式名称は高根山B5号墳。約10基の円墳で構成された高根山B古墳群の内の1基で、群内でも墳丘の規模が大きく、有力古墳として位置づけられている。横穴式石室は古式であることから、古墳時代後期中葉(6世紀中期)の築造と思われる。B5号墳は高根山山頂南斜面に築かれ、南に開口した全長3.5mの石室を有する。
出典:https://kofun.info/kofun/5409
三角点
2021年07月10日 16:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:09
三角点
高根山山頂(135.4m) に古墳は築かれている。
2021年07月10日 16:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:09
高根山山頂(135.4m) に古墳は築かれている。
石室
2021年07月10日 16:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:09
石室
円墳が明確に残っている。
2021年07月10日 16:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:10
円墳が明確に残っている。
山頂から少し下った所に[高根山防空壕]があった。
2021年07月10日 16:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:13
山頂から少し下った所に[高根山防空壕]があった。
狭い。
2021年07月10日 16:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:13
狭い。
2021年07月10日 16:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:13
2021年07月10日 16:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:13
新東名高速道路と池。大勢釣りをしている。駐車スペースも多い。
2021年07月10日 16:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:20
新東名高速道路と池。大勢釣りをしている。駐車スペースも多い。
静岡県立森林公園 デイキャンプ場 コース作成時にみんなの足跡が混んでいるのでハイキングコースにしてはおかしいなと感じていたが、森林公園だったのだ。
2021年07月10日 16:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:31
静岡県立森林公園 デイキャンプ場 コース作成時にみんなの足跡が混んでいるのでハイキングコースにしてはおかしいなと感じていたが、森林公園だったのだ。
トイレも各所にある。
2021年07月10日 16:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/10 16:27
トイレも各所にある。
景色も良いし。
2021年07月10日 16:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:38
景色も良いし。
しゃれた橋もある。
2021年07月10日 16:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:40
しゃれた橋もある。
複雑な道でも案内が充実しているのでヤマレコなしでも大丈夫。
2021年07月10日 16:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:43
複雑な道でも案内が充実しているのでヤマレコなしでも大丈夫。
2021年07月10日 16:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:48
2021年07月10日 16:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:54
浜北森林アスレチック
2021年07月10日 16:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:58
浜北森林アスレチック
浜北森林アスレチック
2021年07月10日 16:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 16:59
浜北森林アスレチック
浜北森林アスレチック
2021年07月10日 17:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/10 17:00
浜北森林アスレチック

装備

個人装備
ヒップバッグ 携帯 非常食 飲料 予備電池 剪定鋏 カッター 帽子
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら