武甲山⛰花💯&2💯名山❗かなり遅くからの⛰散歩🚶♂️


- GPS
- 04:32
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:32
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
色んな天気予報は14時とか、16時、17時、22時から☔️って
何にも信用出来ない(;´Д`)
昨日天気予報は☁️☞☔️
路面乾かないと思ってたんだけど、なんか凄く晴れてる…
兼ねてより気になってた山に行って来ました(˙꒳˙ก̀)
駐車場パンパン。時間的に帰りの人がチラホラ。
スタートは川横。🐍いっぱい🐍🐍
石灰の切出し側しか見てなかったからずっと林にびっくり(;´Д`)
水場もあって安心(●´ω`●)
なんかペットボトルが置いてあって、これ汲んで山頂に持ってってーって事だったみたい。やれば良かった(;´Д`)
道はかなり歩き易い❗途中ぬかるんで滑るけど、終始広くていい感じ(●´ω`●)
山頂は休憩場、屋根付きの休憩場、御手洗ある🚺🚹。雨水と皆の運んだ水で手洗いみたい。節水大切💧
山頂は見晴らし良かった(●´ω`●)の
山頂手前から雲に入ってったんだけど、もっと晴れてたら良かった😹
せっかくなので寄り道🚶♂️
LETS小持山
道は良好(●´ω`●)
…
だんだん両側の草が…
…
ルートどっちだろ…あ、ミスった…
🪰🐝虻が凄い…
急登(;´Д`)
中々に大変なルートでした💦
ふわっと山頂(●´ω`●)🐝ブンブン
ここからさくら湖方面は時間無いのでパス❗
そのまま大持山
草相変わらず(;´Д`)
丁度中間あたりにいい感じの休憩場あり❗椅子とか無いけど見晴らしいい(●´ω`●)
そしてふわっと大持山⛰
分岐まで下ってそこからチラッと様子見⛰
駐車場側じゃない方🚶♂️
すぐ横倉山⛰❗何にもない(●´ω`●)
分岐まで戻って麦坂峠へ下って行く🚶♂️
ここ、ちょーーーーいい感じ(●´ω`●)
広いし、草も無いし、急登も無いし
ここまでトレランして登った人、この分岐から涙目なんだろな(;´Д`)
中々いい感じの速さで分岐到着❗
ここから武川岳と両側の山⛰
3つ全部行くと3時間…6時
暗くは無い…だけど4時とから5時から雨か…
泣く泣く諦めて下山(●´ω`●)の
最後までいい感じの道🎶
川は綺麗で冷たい🎶
水場もあり💧
そんな感じで到着❗お疲れ⛰
そして結局6時半まで降りませんでした(;´Д`)
スコールと超雷だったので、山に居たら危なかった(;´Д`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する