記録ID: 3332796
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州高尾山【甲州&甲斐百山】
2021年07月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 656m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(トイレは2台とも故障中のため使用不可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山で歩いたR217に自販機はありませんでした。 |
写真
感想
昨日比志の塒から下山して道の駅甲斐大和にて前泊。
(車の往来が激しいので耳栓必須です。)
朝になって勝沼堰堤に移動して登山開始。
飲んだコーヒーがすべて汗になってしまう登りに耐えてやっと柏尾山に到着。
すると山頂には鉄塔が鎮座。(_ _,)/~~ まいった
尾根歩きを楽しみながら進み林道に到着。
立派な設備が建設されていましたが蜂が飛んでいたのでさっと撮影して通過。
山頂でドリンク休憩して林道からR217へ下山開始。
こちらは急傾斜なうえずっと樹林帯歩き。
蒸し暑さに我慢の歩きで神社に到着。
お参りして下山再開すると落ち葉がたっぷり。
スプレーしてきたけど、もしかしたらと思うと怖くて立ち止まれずにR217に到着。
自販機を期待していたけど結局無いままに勝沼堰堤に到着しちゃいました。
この後もう1座予定していたけど暑かったので次の機会に。
昨日、今日と登山者には1人も出会わずじまいに終わりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する