記録ID: 3338550
全員に公開
ハイキング
東海
八高山/暑かった!
2021年07月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 900m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:41
距離 10.3km
登り 900m
下り 900m
14:11
暑さに負けず八高山
とはいえ、暑かった😥😥
てんきとくらすで12時から雨が降るなら少しは涼しくなるかなぁとも期待しましたが、雨は降らず
とはいえ、暑かった😥😥
てんきとくらすで12時から雨が降るなら少しは涼しくなるかなぁとも期待しましたが、雨は降らず
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 馬王平からは、夏草有ります。 |
写真
感想
梅雨の雨上がり、待ってましたと八高山へ
てんきとくらすでは、昼から雨模様?
其れなら山頂に昼着でなんとかなりそう!
この暑さで体を動かす気力すらなく、イライラを募らせたくなく、一年以上ご無沙汰の八高山でした。30分程歩くと汗だく、少しは登る気になってきた自分に喝。五輪段までは快調!
馬王平から夏草有りましたが、何とか掻き分け反射板へ。あと20分頑張ろうと今一度気合いを入れ直し、山頂。団子山頂標柱が壊れそうになってる〜。
一等三角点のある八高山!是非、団子山頂標柱をリニューアルして欲しい!
曇で展望効きませんが、下山で新たな展望コースを歩きました。
曇とはいえ青空見えるので、直射日光をずっと浴びるのは避けた方がいいですね。とにかく暑い!
久しぶりの八高山。夏山を感じてきました。
怪我なく山行できて高福地蔵尊に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する