記録ID: 3341794
全員に公開
ハイキング
関東
荒幡の富士【東京の超低山百名山】・八国山
2016年05月21日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 102m
- 下り
- 75m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:04
距離 7.1km
登り 102m
下り 83m
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
山シーズンに向けての自分の足慣らしと妻の登山復帰を兼ねて所沢の低山である、荒幡の富士と八国山結んで歩いてきました。
荒幡の富士は人工の富士山で、15年の歳月をかけて、明治32年に完成しました。大正12年の関東大震災では、8合目から上が崩落しましたが、住民が総出で復興にあたり、原形の保存に努めてきたそうです。
標高は非常に低くく(笑)、荒幡の富士の標高は119mです。この日の山歩き全体の累積標高差も100mちょっとでしたが、7kgのウェイトを背負って7km歩いたのでいいトレーニングになりました。
八国山緑地は映画「となりのトトロ」のモデルになった森です。春の季節の新緑は気持ちいいです。
通過した三角点
三等三角点「久米」標高89.07m(八国山)
標準コースタイム:2時間10分
自己コースタイム:2時間05分
コースタイムレート:0.96
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する