記録ID: 3343673
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
祝!梅雨明け 蝶ヶ岳
2021年07月16日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:29
距離 11.7km
登り 1,440m
下り 1,442m
14:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30過ぎ到着で既に空は4台程しかなく、10分後には満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段・木道等よく整備されていて歩きやすい道です |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
半袖シャツ
ウィンドブレーカー
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
ポール
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
梅雨の間は、毎日雨で午後は雷雨になったりで山に行けなかったけど、ようやく梅雨も明けそうな予報だったので、天気予報で安定してそうな蝶ヶ岳に。
夏山シーズンになったからか、平日だけど5:30過ぎで第一駐車場は満車(第二駐車場も帰りに見たら10台以上あり)週末はどうなることやら・・。
今日は、山頂まであと20分くらいのところで足が攣ってしまい、68番飲んだけど効果なし。痛みに堪えながら休み休み歩き、なんとか山頂まで歩きました(^^;)
蝶ヶ岳からの穂高・槍の景色は素晴らしかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
前回とは逆からですねー👍
一昨年の足が元気な頃、常念から蝶ケ岳の日帰りを計画していましたがもう行けそうもありません😰
でも蝶ケ岳のここはいいですよねー北アルって言う感じがして、稜線歩きもまたいいですよねー羨ましいです😄
お疲れ様でした😄
蝶ヶ岳からの槍・穂高の眺望は最高ですよねー。あの景色をのんびり眺めている時間は幸せでした😄
自分も日帰りで常念岳周回はちょっと無理だなー。のんびり登山があってます😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する