記録ID: 334892
全員に公開
ハイキング
飯豊山
弥平四郎登山口〜飯豊山 2泊3日の山旅
2013年08月07日(水) 〜
2013年08月09日(金)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,643m
- 下り
- 238m
コースタイム
弥平四郎登山口5:15-7:40松平峠-9:10肬岩山-10:00三国避難小屋10:30-11:55種薪山-12:25切合避難小屋(宿泊)
2日目 切合避難小屋5:25-6:00草履塚-6:25姥根源-6:35御秘所-6:55御前坂-7:40本山避難小屋-7:55飯豊山-13:00三国小屋(宿泊)
3日目 三国避難小屋6:10-10:20弥平四郎登山口
2日目 切合避難小屋5:25-6:00草履塚-6:25姥根源-6:35御秘所-6:55御前坂-7:40本山避難小屋-7:55飯豊山-13:00三国小屋(宿泊)
3日目 三国避難小屋6:10-10:20弥平四郎登山口
天候 | 初日目 曇り 2日目 晴れ時々曇り 3日目 雨の後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
切合小屋から歩き始めてまもなくの雪渓横断アイゼンなしで歩けた。 後は全体的の問題なし。 |
写真
感想
稜線に上がるまで苦しい思いをした。
低山ゆえ高温登山は体力の消耗は激しかった
できるなら涼しい9月以降はいいのかな
むろん高嶺の花の乱舞はみられない。
帰りには新潟の狐の嫁入りの「津川」へ
津川温泉につかった。500円。
ツルツル湯で滑ったが危なかった。
山で転ばず温泉で骨を折っちゃ
さまにならない(^O^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する