記録ID: 335064
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(やはり真夏の低山は汗びっしょり)
2013年08月17日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 796m
- 下り
- 796m
コースタイム
9:06筑波山神社入口BS9:18-9:25筑波山神社-10:53御幸ヶ原11:36-11:45男体山頂(871m)-12:00御幸ヶ原12:08-12:18ガマ石-12:24女体山頂(877m)-13:00母の胎内くぐり-13:05弁慶七戻り-13:44つつじヶ丘14:12-14:50筑波山神社-15:00筑波山神社入口BS
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:筑波山神社入口バス停(つくばセンターへ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの人が訪れるだけに、全体に良く整備され、標識も適所に設置されています。 結構岩場が多く、女体山から白雲橋コースの下りは、小さなお子様は苦労されていました。 |
写真
感想
今回は、1年振りに長男(社会人ですが)との山行。中々行く機会の訪れなかった筑波山へ行って来る。
やや観光地的な登山場所ではあったが、百名山に選ばれる山だけに、中々のコースでした。
途中に店もあるのでと、弁当も持参せず、すっかり観光気分の、のんびりハイキングとなりました。でも、歩き出すと暑く汗びっしょり(^_^;)
一昨日の御岳山山行の際に、うっかり足指の爪を切り忘れ、痛めてしまったので、痛みが酷くならないよう、慎重に下山する。
天気は晴なのですが、特に今夏は遠くが霞んで見えない日が多いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する