記録ID: 3352690
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳) 1915m
2021年07月18日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 575m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:11
距離 5.9km
登り 593m
下り 615m
9:34
3分
スタート地点
12:45
ゴール地点
梅雨が明け久々の快晴にテンションMAX
コース自体は緩やかでしたが、日差しが熱く汗はびっしょりでした。
日焼けも凄かった。
コース自体は緩やかでしたが、日差しが熱く汗はびっしょりでした。
日焼けも凄かった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ルートは良く整備されており、危険個所はないが山の裾を歩く頂上付近の砂場が滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | 殺生石 鹿の湯 |
写真
装備
個人装備 |
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
レジャーシート
地図(地形図)
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨が明け久々の快晴にテンションMAX。
初めての茶臼岳。(那須岳)
今まで1000m以下の低山ばかり登ってたのでいつも景色も何もなく地道な自分との闘いだった。
森林限界の圧倒的スケールの山々を見ると今までの一体なんだった?
と思ってしまった。物凄い解放感でこれが醍醐味なのかもと思いました。
初心者なのでロープウエイを使用した茶臼岳で帰ってきましたが、最終的には三本槍岳まで縦走してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する