夕張岳:前の前の方が20分前にクマ🐻に会ったそうです、山頂で知る。


- GPS
- 08:22
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:27
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はありません。一部笹が被ったところもありますが、登山道は明瞭です。 雨が降ると、木道は滑るそうです。 ※今日はカンカン照りでした。望岳台以降はほぼ木陰がありません。熱中症対策は、万全に!!。 |
写真
トレラン姿の方は、最近登られたそうです(; ゜ ロ゜)。旧道から行くと、マッターホルンなんだよ〜〜と教えてくれました(*^^*)。でも、とても大変だから、新道で行ってね!と教えてくれました。右が富良野の街。
感想
皆様の夕張岳レコの花が美しくて、見たい!と思って、やって来ました\(^_^)/。
そして、お花、お花、お花のもうたまら〜〜ん!な山でした。まだまだ調べてみます。お初🔰で見たものもあります。時期を変えて来たら、またお花交代していて、楽しいでしょうね〜〜🎵😍🎵。
そして、20分ほど前に山頂に着いた年配の方が途中でクマを見たそうです(*_*)!。
なななんと、木道を歩いていたとの事で、スプレーを準備して写真も撮って(カメラマンとのことで、つい撮ってしまったと。ややボケちゃったと言う、見せてくれました、結構近い((( ;゜Д゜)))!。写真、撮っちゃダメダメ〜〜(*_*)(*_*)(*_*))刺激しちゃあぶな〜〜い!)
一度こっちを見たけれど、直ぐに木道は譲ってくれて、その後笹林に入って行ったらしい。。。
二番手山頂のトレラン姿の方は、同じ辺りで唸られたとのこと(*_*)。
私は、全く、何も知らずに呑気に花々を撮りながら登っていました(>_<)。でも、ずっとお二人が山頂から下を見下ろしているな〜と思っていたら、このせいだったんですね(>_<)。
その後来る方々にお伝えして、下山は私を挟んで下がってくれると言って下さったので、途中まで、3人で色々なお話をしながら下りて来ました。楽しかった(´- `*)。
無事に望岳台まで、戻って来ました。本当にありがとうございました(´- `*)。帰りは、気配は無かったです。
これから行かれる方は、くれぐれもお気をつけて下さい。
カメラマンの方は、髭が生えてておばあさんグマ(よく見てる〜〜、その余裕は、どこから( *゜A゜)?)みたいだったよ、とおっしゃっていました?!。落ち着いた対応とそのお人柄を感じて、クマ🐻も、自然に道を譲ってくれたのでしょうか?!
しか〜し、聞いただけでも怖いですね((( ;゜Д゜)))。
本日も無事に終了しました。
皆様に深く感謝致します🌸。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する