記録ID: 336347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳◆沢筋で避暑◆毛木平から周回
2013年08月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,100m
- 下り
- 2,088m
コースタイム
6:30 駐車場スタート
15:30 駐車場ゴール
※詳細はGPSログをご参照ください。
※ルートの途中でGPSが受信できない箇所がありました。
累積標高等が誤った表示になっています。
15:30 駐車場ゴール
※詳細はGPSログをご参照ください。
※ルートの途中でGPSが受信できない箇所がありました。
累積標高等が誤った表示になっています。
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◇毛木平〜千曲川源流 整備されたハイキング道で危険個所はありませんが、 沢筋ですので、増水時は注意してください。 ◇千曲川源流〜山頂 岩場の急登です。 ◇山頂〜十文字峠 少々険しい登山道です。アップダウン多く、ハシゴ、クサリあり。 途中の岩山で立入禁止箇所には、入らない方が無難です。 落ちたら、命はありません。 ◇十文字峠〜毛木平 特に危険な個所はありません。 |
写真
感想
盆休みももうすぐ終わりなので、家でのんびりと思っていましたが、
相変わらずの酷暑、たまらず避暑登山に出かけました。
沢筋の道が涼しそう、ということでレコで探したところ、
このルートを見つけました。
目論見どおり、スタート時は14℃で山頂まで快適に歩くことができました。
千曲川源流までの道は、沢音が涼やかで気持ちのいいところです。
山頂からの眺望は格別でした。
山頂から十文字峠までは、少々険しく、歩きがいのある道でした。
変化に富んだルートで、
久しぶりのロングコースを存分に楽しむことができました。
下山後は「森のラーメン高須」をおすすめします。
秘境系のラーメン店で、話のネタにどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する