記録ID: 3364523
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
わたらせ渓谷鉄道で【孤高のブナ】へ
2021年07月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:40
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:36
距離 15.4km
登り 1,056m
下り 1,057m
天候 | 🌤⚡️☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
わたらせ渓谷鉄道桐生駅から 6:36始発→間藤駅8:06着 1.5h 1130円Suicaパスモ使えません 1日フリー切符は1880円桐生駅にて 帰り間藤駅15:09 16:31 18:21 19:46 土曜休日トロッコは別途 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横場山への登りルートは 目印もほぼ無くGPS頼り 木陰も無く尾根の直登 路面もザレて歩き難く疲れます。 中倉山への岩稜帯通過も慎重に 進めば問題無く歩けますが その後の急登は不明瞭で薮漕ぎ の様な所もありました。 降りは一般ルートにて明瞭 |
その他周辺情報 | 銅山遺構たくさんあり |
写真
銅親水公園堰堤 電車で来るとどうしても
ここ迄に来るのにこの時間になってしまう
皆さんはここのPに止めて登って行くらしい
最近は土日満車だそうです
手前が横場山で奥が人気の中倉山
木々は薄い
ここ迄に来るのにこの時間になってしまう
皆さんはここのPに止めて登って行くらしい
最近は土日満車だそうです
手前が横場山で奥が人気の中倉山
木々は薄い
撮影機器:
感想
以前、銅山見学に来た時に殺伐荒涼とした
風景が好きになり歩いて見たかった山稜帯
いつも近場ばかりなので、ここまでの距離は
面倒くさくてハードルが高かった。
しかし所詮関東圏来てみると楽しさの方が
上回り遠征も良いなと思った山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する