記録ID: 3365608
全員に公開
ハイキング
大雪山
日程 | 2021年07月20日(火) ~ 2021年07月21日(水) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
トイレ有 ペーパーなし
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 白雲避難小屋泊 2000円 更衣室有 20時消灯 4時まではお静かにと。 トイレ有(紙は持ち帰り) サンダル有 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年07月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by ankoya
今年は雪解けが遅いのでゼブラが見られるかもと期待しつつ新しくなった避難小屋を見にテント泊予定で行ってきました。
久しぶりのテン泊装備は重く花は足元にいっぱい咲いているけど写真を撮るのにしゃがむと立つのが大変なので、ほどほどにし帰りに撮る事にしました。
暑いし重いしで休み休みの登りになり沢でタオルをぬらして首に巻いたら冷たくて生き返りました。
白雲分岐までくると雲が出てきたのでゼブラが見れないかもしれないと思い白雲岳は翌日に行くことにし避難小屋に向かいました。
避難小屋のテン場に到着するとテントは3張ほど小屋も連休前で空いているのと新しい小屋にも泊まって見たかったので急遽、小屋泊にしました。
ザックの重さは損した気分ですが^^;
高根ヶ原も歩きたかったので散歩に行き花、花で素晴らしかった、ホソバウルップソウは終わっていると思っていたので紫色の花が目に入った時は、おーこれはと嬉しかった!
翌日はさらに天気は良く白雲岳からのゼブラはきれいに見る事が出来ました。
夫はゼブラの意味があまりわかってなくてこれがゼブラかと感動していました(^ ^)
⭐輝袋高根ヶ原分岐500m位手前で黒い手袋(片方)が落ちていました、新しそうな手袋でしたので白雲避難小屋へ届けました。
久しぶりのテン泊装備は重く花は足元にいっぱい咲いているけど写真を撮るのにしゃがむと立つのが大変なので、ほどほどにし帰りに撮る事にしました。
暑いし重いしで休み休みの登りになり沢でタオルをぬらして首に巻いたら冷たくて生き返りました。
白雲分岐までくると雲が出てきたのでゼブラが見れないかもしれないと思い白雲岳は翌日に行くことにし避難小屋に向かいました。
避難小屋のテン場に到着するとテントは3張ほど小屋も連休前で空いているのと新しい小屋にも泊まって見たかったので急遽、小屋泊にしました。
ザックの重さは損した気分ですが^^;
高根ヶ原も歩きたかったので散歩に行き花、花で素晴らしかった、ホソバウルップソウは終わっていると思っていたので紫色の花が目に入った時は、おーこれはと嬉しかった!
翌日はさらに天気は良く白雲岳からのゼブラはきれいに見る事が出来ました。
夫はゼブラの意味があまりわかってなくてこれがゼブラかと感動していました(^ ^)
⭐輝袋高根ヶ原分岐500m位手前で黒い手袋(片方)が落ちていました、新しそうな手袋でしたので白雲避難小屋へ届けました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:635人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ザック テント チングルマ ミヤマキンポウゲ ナナカマド 避難小屋 雪渓 水場 テン ヨツバシオガマ モミジ ウサギギク カラマツ チング モミ マグ ウルップソウ クモマグサ カラマツソウ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
私は19〜20日に行っていました。
高根ヶ原、散歩したのですね〜
私も行きたかったのですが、一人じゃ怖いのと、先のことを考えてやめました。
残雪多かったけど、花はたくさんありましたね
どこかで会っていたかもですね。
花、たくさんありすぎて写真、撮れないのもいっぱいありました。
高根ヶ原では誰ともスライドする事はなかったのでソロだとちょっと怖いですよね。
遠くに黒いものが見えたので熊かとビビりましたが岩でした^^;
でも花はたくさんあってきれいでした。
綺麗なゼブラが見れて良かったですね〜♪
しかも白雲岳避難小屋泊なんて羨ましいです(^^)
ウルップソウを始め沢山のお花に会えて、手ぬぐいも頂けてと最高の山旅でしたね(^^)/
おかげさまで、ぜぶら〜見ることができました(^ ^)
以前のtomo-masaさんのレコを参考に高根ヶ原まで歩いてみました、忠別沼まで行かれてましたよねー
流石です、私には遥か遠く無理でした^^;
お花は沢山ありすぎて写真を撮るのが大変でした、あっ贅沢な悩みですね!
きれいな避難小屋は良かったのですがいびきの大合唱で全然、眠れませんでした。
今回は空いていても大合唱なのに混んでいたらどんな合唱になるんだろうって思ったら恐ろしいです(笑)
カッコイイ手ぬぐいもゲット出来て楽しい山旅ができました(^ ^)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する