記録ID: 3373284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八海山(地蔵岳直下まで)
2021年07月23日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 694m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:09
距離 9.3km
登り 694m
下り 698m
天候 | 薄曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にはスリッピーな箇所が多い 千本檜小屋までは初級者でも行けますが…おすすめしません、その先 (八ッ峰)は中級以上…案内には上級者向けと書いてあります 体力的には初級者向けではありません |
写真
感想
6年ぶりの八海山(千本檜小屋)です。
本当は県外遠征…谷川岳とか唐松岳なんかに行きたいところでしたが、今しばらく我慢して県内にしました。
前回ほどでは無いもの…結構ヘロヘロ。
行ければ地蔵岳 不動岳にと思いましたが、上級者向けと案内がある様に、安全ではなさそうなので諦らめる事にしました。
気温はともかく…おもったより風が弱くて、とにかく暑い。風があればもっと気持ち良く登山ができたんだけどなぁ〜。
先週の土曜は自転車90km、火曜は八石山、トレーニングのつもりがダメージが抜けきれず orz < トシです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長い鎖場は噂通りハードな感じですね…
ノンアルビール買ったのはロープウェイ駅でしょうか?
絶対に飲みたくタイミングですよね(^^)
登山体力は私よりカミさんの方が有ります(自転車だと逆転します、使う筋肉なんかが違うようですね)、なので体力基準は私の方です。
ノンアルビールは千本檜小屋で売ってたのを買いました、値段はさすがに高い…個人的には十分価値があります(笑)。< さすがにアルコールは控えました
前は事前に持っていったりしましたが、温くなってしまうのでやめてしまったんです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する