記録ID: 3380416
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
河内長野駅〜金胎寺山〜錦織公園(しゃくなげの谷・五ツ辻・堤池・峠のつり橋)〜金剛駅
2021年07月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 367m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
南海電鉄 金剛駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金胎寺山は整備されている山道ですので、キレイな登山コースだと思います。 嬉町会・嬉城山クラブさんが整備してくださってる様です。 普通の山道なので、装備は準備していった方が無難かもしれません。 河内長野駅から登り口までは住宅街で、細い舗装道路ですが、車やロードバイクが往来します。 一方通行ではないです。 今日は猛暑だったからか、往来は少なかった様な気がします。 登り口には、貸し出し杖や貸し出し鈴があります。 イノシシ除けの柵があります。 低山ですが、山頂の景色はパノラマで絶景です。 PL塔、あべのハルカス、金剛山、葛城山、六甲山、明石海峡大橋、淡路島、関西国際空港が見えます。 さえぎるものがなく、風が吹いていて気持ち良いです。 今日は小さい虫が多かった様な気がします。 ベンチをいくつか設置してくださってます。 山頂から少し降りた所にトイレがありますが、 30分くらいで登れる低山なので、使った事はありません。 錦織公園は整備されている公園なので、危険な箇所はありません。 舗装道路だけをセレクトしても、山道をセレクトしてもどちらでも楽しめます。 アチコチに道標があり、地図に現在地が記されています。 今回は、『桜木の里』『赤松の尾根経』『山谷千樹の経』『尾根の花経』をセレクトしました。 今日は猛暑だったので舗装道路より、山道をセレクトすると木陰なので、少し涼しいかもしれません。 売店、自動販売機、トイレがあります。 錦織公園から金剛駅までは住宅街で、道標はありません。 大通りでも住宅街を抜けても、どちらでも良いと思います。 |
その他周辺情報 | 河内長野駅に、ショッピングセンター『ノバティながの』があります。 天然温泉『河内長野荘』があります。 改札口をでた所に、コンビニ(アンスリー)があります。 金剛駅は、コンビニ(ファミリーマート)、ロッテリア、水島書房、イオン(徒歩7分)等、色々あります。 |
写真
感想
4連休なので、
メジャーな金剛山・葛城山・岩湧山・二上山などは
登山されている方が多いかなと思い、
密を避けつつお手軽な金胎寺山をセレクトしました。
低山ですが、金胎寺山は景色が良く、
遮るものがないので風が吹き、
とてものんびり出来る良い山だと思います。
時間が無ければ、金胎寺山だけをパッて登れば良いし、
時間があれば、少し遠出をして街中ウォーキングをプラスしたり出来、
臨機応変に対応可能な良いコースだと思います。
ただ猛暑だったので、街中ウォーキングは溶けそうでした・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する