ハセツネ前半試走〜陣馬〜高尾
- GPS
- 07:27
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
12:00陣馬山−13:50高尾山−14:20高尾山口
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハセツネコース上、笹やススキの生い茂った箇所あり。ゲイター、スパッツ着用がベターです。 |
写真
感想
武蔵五日市駅7:30スタート。陣馬の茶屋が平日やっているか不安だったため水1ℓ、アクエリ1.2ℓ、おにぎり等携帯しました。お天気はくもり時々晴れで走りやすい気候でした。
去年同じコースを走ったときは今熊山までのルートが分からず迷ってヤブ漕ぎしましたが、今回はハセツネ公認マップや色々な方のブログを参考に下調べを行っていたのでわりとスムーズでした。
スタート直後、橋を渡りロードの坂を上ります。youtubeで過去の大会を見るとここは結構皆さんすごいスピードで走ってますが、今日は歩きます。。
いのしし退治用の高圧線をまたいでトレイルへ。先日の雷のせいか倒木がありました。変電所横のロードに出てしばらく進むと今熊神社へ。お祭りの準備中のようでした。お参りをして石段のトレイルへ。
結構急な上りが続きますがここは渋滞ポイントのようです。今熊神社から15分ほどで今熊山手前広場到着。45分経過。ここで5分程休憩してアミノジェルを摂る。
広場先の標識を左へ。右へいくとハセツネ30k終盤コースのようです。5k地点の標識を通過。ここからはゆるめの上りが続き、走りと歩きをまぜて進みます。
広場から30分で入山峠(7k地点)到着。1:20経過。一旦林道に出てからちょっと迷って階段を発見。ここも渋滞ポイントですね。
入山峠からはいやらしいアップダウンが始まります。上っては下りを何度も繰り返してシンドイ。
1時間15分で市道山到着。2:35経過。地図を見て、市道山はハセツネコースではないことに気づく。。。
ちょっと戻ると「市道分岐点」(11.7k)の標識発見。見落としてましたが本番ではスタッフさんがいるようです。ここを鋭角に左折してコースへ復帰。吊尾根は割と走れるトレイルです。
15k地点通過。3:15。途中ササやススキが生い茂ってるところがあり、半袖短パンだったので結構切り傷をつくりました。この時期は要注意ですね。
急な上りも出てきて、やっと醍醐丸到着。八王子最高峰らしい。市道山から45分程。3:20経過。
サブ15だとここは2:50位で通過予定目標のようです。ちなみにトレイル上ではここまで誰にもあいませんでした。。
ベンチがあったのでおにぎり休憩10分。ハチがブンブン飛んでいて落ち着きません。ここからはハセツネコースをはずれ陣馬山を目指します。和田峠でトイレ休憩。
陣馬山までの長い階段でボーイスカウトの一団と遭遇。チビッコたちの横を早歩きで通ると「速ええ!」とか言われたので、「みんながんばれ〜」とかいいながら調子に乗って一段抜かしで駆け上るも、最後バテバテ
陣馬山到着。醍醐丸から30分、4:00位。ハイカーさんが20名くらい。
茶屋が開いていたので陣馬そばを頂く。きのこが美味しい。富士山がぼんやり見えました。
水分の消費は0.8ℓほどでした。
30分ほど休憩して出発。平日とはいえそこそこハイカーさんが歩いています。バスの時間に合わせてゆっくりめに走ります。コース上にヤブもなくて、やっぱり陣馬コースは走りやすいと再認識。
帰りはすべて巻き道を使い、高尾山頂へ。つぶやきにも書きましたが、平日なのに山頂は物凄い人で中高年ハイカー、親子連れ、学生カップル等で賑わってました。
最後は稲荷山コースをやや速めに駆けて、14:30高尾山口到着。いつもの冷凍パインを食べる。
15:10発の送迎バスでふろっぴぃに行って汗を流し、施設内でお約束の焼肉ランチとビールで締めました。トータル30k位、のべ7時間の行程でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する