記録ID: 3385691
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 前尾根クライミング
2021年07月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 11:04
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 750m
- 下り
- 707m
コースタイム
天候 | 灼熱快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏道登山道から看板を左に沢に入り、右手にあがったところがとりつき |
写真
撮影機器:
感想
小同心で爽快なクライミングを楽しんだ後、
御在所岳に移動(長野の天気予報が悪かったため)。
こっちの方が俄然難しかったー!!
もう必死の必死(笑)
アドレナリンも出てさらに暑いし、疲労も重なり、クライマックスのやぐらでは写真すらとってない。。残念すぎる。
やぐら、ぎりぎり登れて良かった。。(登れたと言うのかな。。)
丸一日マルチピッチで遊び倒して、クライミングを満喫。
システムもクライミング技術ももっと上達しないとなー。またこりずにお願いしますね!
さて、前日は八ヶ岳で日帰り小同心クラックを堪能し
睡魔と戦いながら御在所へと参りました。
ここも初めての岩場
有名な前尾根をクライミングです。
はっきり申すと厳しかったです。
暑さはもとより何より足が凄く痛い。
クライミングシューズがやはり足に合わないのかはたまた小さいのかたち込む事が出来ない程に痛くてほぼセカンド。
悔しいな〜
最後のヤグラとかあまりの痛さにスリングでアブミを作って登る始末。
やはりちゃんと試しばきしないとダメですね。
岩場は物凄く開放的で圧倒的な一の壁を間近にとても快適な場所です。
ここはクライミングシューズを新調して再度訪れないといけない場所となりました。
宿題たくさんです。
二日間お付き合い頂きありがとうございました
またよろしくお願いいたします!
さて、お次はどこのお山に行きましょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する