また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3388155
全員に公開
ハイキング
大雪山

平山(北大雪)

2021年07月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
8.4km
登り
786m
下り
781m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:47
合計
6:59
5:44
194
スタート地点
8:58
9:10
31
9:41
10:16
147
途中の岩場で昼寝
12:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砂利道を約9km走って登山口、簡易トイレあり
コース状況/
危険箇所等
雪渓は簡易アイゼンあれば安心です
その他周辺情報 近くに温泉が見つからなかったので愛別町の協和温泉で入浴(500円)
ケロリンの桶があります
初めて登る山はわくわくしますね(^^)
2021年07月23日 05:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 5:41
初めて登る山はわくわくしますね(^^)
登山道はよく整備されており快適です
2021年07月23日 05:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 5:45
登山道はよく整備されており快適です
途中、何ヵ所か橋もかかっています
2021年07月23日 05:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 5:54
途中、何ヵ所か橋もかかっています
見応えのある滝が現れて感激
2021年07月23日 06:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
7/23 6:12
見応えのある滝が現れて感激
また滝です。
下に降りる道がついてましたが体力の余裕がないので降りませんでした
2021年07月23日 06:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 6:27
また滝です。
下に降りる道がついてましたが体力の余裕がないので降りませんでした
ハクセンナズナ
2021年07月23日 06:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 6:28
ハクセンナズナ
ルートの予習を全くしていなかったので次々現れる滝に感激しまくりです。良い登山道ですね。
2021年07月23日 06:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 6:45
ルートの予習を全くしていなかったので次々現れる滝に感激しまくりです。良い登山道ですね。
エゾノリュウキンカの群生
2021年07月23日 06:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 6:59
エゾノリュウキンカの群生
ここの通過は注意です
2021年07月23日 07:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 7:01
ここの通過は注意です
チシマノキンバイソウ。
シナノキンバイとの区別はつきませんが、大雪に咲くのはこちらのようです
2021年07月23日 07:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
7/23 7:08
チシマノキンバイソウ。
シナノキンバイとの区別はつきませんが、大雪に咲くのはこちらのようです
水滴
2021年07月23日 07:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 7:09
水滴
カラマツソウ、ヨツバシオガマ
4
カラマツソウ、ヨツバシオガマ
雪渓。
はて?ルートはどこかと見渡せば雪渓を渡った先にピンテと道が見えます。
まだ雪面が堅めだったので念のため軽アイゼン付けて渡りました。
2021年07月23日 07:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 7:17
雪渓。
はて?ルートはどこかと見渡せば雪渓を渡った先にピンテと道が見えます。
まだ雪面が堅めだったので念のため軽アイゼン付けて渡りました。
滑り落ちても止まれるとは思いますが、転倒しないように気を付けて渡るべし
2021年07月23日 07:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
7/23 7:25
滑り落ちても止まれるとは思いますが、転倒しないように気を付けて渡るべし
登って行くと先にも雪渓が続く。
空気が涼しくて気持ち良かったです
2021年07月23日 07:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
7/23 7:33
登って行くと先にも雪渓が続く。
空気が涼しくて気持ち良かったです
稜線が近付いてきました
2021年07月23日 07:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
7/23 7:50
稜線が近付いてきました
チングルマ、ミヤマキンバイ、エゾコザクラ、アオノツガザクラ
6
チングルマ、ミヤマキンバイ、エゾコザクラ、アオノツガザクラ
あちらに見えるはひまらやまの方かな
2021年07月23日 07:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 7:54
あちらに見えるはひまらやまの方かな
チシマノキンバイソウとミヤマキンポウゲ
2021年07月23日 08:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 8:03
チシマノキンバイソウとミヤマキンポウゲ
間もなく稜線ですが気持ち良い所なのでここで小休止
2021年07月23日 08:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 8:04
間もなく稜線ですが気持ち良い所なのでここで小休止
ウコンウツギ、エゾウサギギク、ミヤマリンドウ、イワブクロ
5
ウコンウツギ、エゾウサギギク、ミヤマリンドウ、イワブクロ
稜線の1737Pに到着です
2021年07月23日 08:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 8:34
稜線の1737Pに到着です
目に飛び込んできた絶景はニセイカウシュッペ山
2021年07月23日 08:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
7/23 8:35
目に飛び込んできた絶景はニセイカウシュッペ山
むむ、なんだか凄いのが尖がっているなぁ
2021年07月23日 08:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
7/23 8:35
むむ、なんだか凄いのが尖がっているなぁ
平山山頂を目指しましょう
2021年07月23日 08:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 8:36
平山山頂を目指しましょう
タカネシオガマ、これが見たかったのです!
2021年07月23日 08:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
7/23 8:37
タカネシオガマ、これが見たかったのです!
たくさん咲いています
2021年07月23日 08:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
7/23 8:37
たくさん咲いています
ウスユキトウヒレン
2021年07月23日 08:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
7/23 8:38
ウスユキトウヒレン
チシマツガザクラ
2021年07月23日 08:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
10
7/23 8:41
チシマツガザクラ
這松の中を進む
2021年07月23日 08:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 8:49
這松の中を進む
登頂しました
2021年07月23日 08:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
7/23 8:56
登頂しました
2021年07月23日 08:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 8:57
ニセイカウシュッペ山
2021年07月23日 08:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
7/23 8:57
ニセイカウシュッペ山
大雪山系
2021年07月23日 09:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
7/23 9:10
大雪山系
少し休んで戻ります
2021年07月23日 09:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 9:17
少し休んで戻ります
鳥さん
2021年07月23日 09:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 9:19
鳥さん
お久しぶりの女王様
2021年07月23日 09:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 9:31
お久しぶりの女王様
チシマギキョウ、カラフトゲンゲ
6
チシマギキョウ、カラフトゲンゲ
どこまでも歩いて行きたくなる稜線ですが、日差しが暑くて・・・
2021年07月23日 09:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 9:34
どこまでも歩いて行きたくなる稜線ですが、日差しが暑くて・・・
下山が辛くなりそうなので本日はこの辺までにしておきます。
体調良い時にまた来たいです
2021年07月23日 09:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
7/23 9:40
下山が辛くなりそうなので本日はこの辺までにしておきます。
体調良い時にまた来たいです
アンギラスの天辺に人影が見えました
2021年07月23日 09:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
7/23 9:43
アンギラスの天辺に人影が見えました
フィリピンバナナ
2021年07月23日 09:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 9:46
フィリピンバナナ
岩に寝そべって昼寝などをしながら、しばらくまったりと過ごす・・
2021年07月23日 09:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
7/23 9:56
岩に寝そべって昼寝などをしながら、しばらくまったりと過ごす・・
暑さが厳しくなる前に下山しましょう
2021年07月23日 10:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 10:15
暑さが厳しくなる前に下山しましょう
エゾシロチョウ
2021年07月23日 10:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 10:18
エゾシロチョウ
タカネシオガマをもう一度
2021年07月23日 10:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
7/23 10:28
タカネシオガマをもう一度
稜線から降り始めると暑さが厳しいです
2021年07月23日 10:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 10:33
稜線から降り始めると暑さが厳しいです
雪渓でクールダウン
2021年07月23日 10:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
7/23 10:44
雪渓でクールダウン
登ってくる多数の登山者とスライド、皆さん暑そうでした
2021年07月23日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 11:02
登ってくる多数の登山者とスライド、皆さん暑そうでした
ナキウサギの声が聞こえたのでよく見ると沢の対岸の岩場をちょこまかと動き回っていました。かろうじて一枚だけ撮影成功(下の穴からこちらを見ています)
2021年07月23日 11:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
7/23 11:10
ナキウサギの声が聞こえたのでよく見ると沢の対岸の岩場をちょこまかと動き回っていました。かろうじて一枚だけ撮影成功(下の穴からこちらを見ています)
雪渓の雪も緩んできてアイゼンなしでも大丈夫でした
2021年07月23日 11:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
7/23 11:14
雪渓の雪も緩んできてアイゼンなしでも大丈夫でした
冷たい湧き水で涼をとります
2021年07月23日 11:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
7/23 11:26
冷たい湧き水で涼をとります
いっそのこと飛び込みたいです(^^;
2021年07月23日 11:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
7/23 11:40
いっそのこと飛び込みたいです(^^;
下山完了、駐車場は満車でした
2021年07月23日 12:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
7/23 12:41
下山完了、駐車場は満車でした
登山口でこの気温、暑いわけだ
2021年07月23日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/23 12:58
登山口でこの気温、暑いわけだ

感想

こちらも以前から登りたかった北大雪のひまらやま山脈。遠いけどようやく念願叶って登ることができました。
前日の夕張岳下山後移動して上川で車中泊。無料の高速道路と長い砂利道を走って登山口到着、気温15℃くらいで涼しいが多分暑くなりそうです。
ほぼ同時刻にスタートしたおじさん(私もおじさんですが)と亀足を競うようにゆっくり登ります。昨日の疲れが抜けていなくてちょっとしんどいです・・・
登山道はよく整備されていて、針葉樹を主体とした森林や次々と現れる滝に感激しながら標高を上げて行きます。早朝の時間帯は涼しいですが連日登山なので序盤から滝汗が・・・(汗)
稜線が近くなると雪渓が現れお花も沢山咲いていて一層ゆっくり歩きに拍車がかかります。
稜線に出るとニセイカウシュッペ山の迫力ある山容がどーんと目に飛び込んできて歓声が(心の中で)。少し霞んでますが残雪が多い大雪の山々も見ごたえあります。見たかったタカネシオガマなどの高山植物を観察しながら平山山頂へ向かいます。
その後、予定では比麻良山の方も行ってみたかったのですが日差しが強くなってきたうえに疲れもあり足が進みません。稜線歩きは気持ちよさそうなのですがなんだか遠く感じます・・・。帰りが辛くなりそうだったのでほどほどの所まで進んで大休止して戻ることにしました。また元気な時に来ることにしましょう。
下山は予想どおり暑くなりました。ある程度下ると時折沢から吹き上げる涼風や沢水でクールダウンしながら下山。中途半端に終わりましたが大変よい山でした。また来ます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら