記録ID: 339229
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
南アルプスの女王様 仙丈ケ岳へ ステキでした
2013年08月26日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
7:05北沢峠-8:30五合目分岐-9:00六合目-9:40小仙丈ケ岳-10;45仙丈ケ岳 お昼ごはん休憩 11:55仙丈小屋−12:50馬の背ヒュッテ−14:40太平山荘
天候 | 晴れ時々曇りのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
そこから、南アルプス林道バスで北沢峠まで行きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは仙流荘のバス停にあります 複写式の用紙で、一枚は出発時に、二枚目は下山時に提出して下さい、とのことでした |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
仙丈ヶ岳、とってもステキでしたー!
前日は雨、天気予報も悪い予報からまぁまぁの予報とマチマチな感じで迷いましたが…
良い予報を信じて出発。
中央道を降りて伊那市を通過中に、向かう南アルプス方面からとってもキレイな朝焼けが。
これだけで、けっこう満足でした。
南アルプス林道バスに乗るために仙流荘へ。
5時半くらいに着きましたが、平日の割にけっこう車もあって準備している人も思ったよりたくさん。
さすが南アルプス、人気です。
南アルプス林道バスの運転手さんによると、この日は久しぶりに甲斐駒ケ岳や乗鞍まで見えた、とのことでテンションもUP。
バスの中から見た、鋸岳からの朝陽がとってもまぶしかったです。
お天気は、晴れたり曇ったり、で、予想していた最悪のお天気にはならず(終始ガス、みたいな…)
本当に行って良かったです。
一瞬でしたが、富士山と北岳のコラボレーションも見えたり。
お花も稜線もカールも、そこから見える景色の全部が全部、ステキでしたー!
さすが女王様です。惚れてしまいました 笑
また季節を変えて、訪れたいお山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する