記録ID: 3392771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
47座目 石鎚山 ロープウェイからピストン
2021年07月27日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:20
距離 9.2km
登り 1,134m
下り 1,135m
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ往復2000円 リフト往復600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々の鎖場と天狗岳へ行かなければ、そこまで危険ではないかと思います。 |
写真
感想
朝、剣山を登り、移動してから2座目でした。
足が崩壊しそうでしたが、なんとか登りきれてよかったです。
山頂から天狗岳はスリルがあり、自信がない方はやめたほうがいいように感じました。
お子さん連れのお母さんが、「命あってなんぼだよ!無理しちゃだめ!」と天狗岳へ行きたがるお子さんに言っていて、まさにそのとおりだなと、改めて考えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
audiaさんこんばんは😄
四国の百名山から神奈川の百名山行脚。
然も、剣山と石鎚山は一日で( ̄∀ ̄)
百名山達成もほう遅くない時期に、、。
私はほぼ60年近い登山人生ですが、日本百名山はまだまだ半分過ぎたくらいです。
目標が有るのは生き甲斐でもありますね。
無理せずに一歩一歩制覇していってください
コメントありがとうございます。
私は登山を始めて5年目です。
人生で何か1つ達成したいと思い、百名山をはじめました!
やはり安全第一ですね。笑
無理せずにこれからも頑張りたいと思います(^^)
teheさんも安全に気をつけて、残りの百名山を踏破してください!
百名山は60ちょっと、63座。
残りを考えても10座前後です。
やはり、若いうちにチャレンジですね。
剱岳などガイドさん連れでも無理無理です。
私は、百名山ばかりに気を取られて地元の山をおろそかにしていますが、たまに登ってみると、百名山に引けを取らない景色だったりします。
ですから、剱岳などは難しくても、近場でいい山を探すのも良いかもしれませんね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する