記録ID: 3400943
全員に公開
沢登り
大雪山
日程 | 2021年07月31日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間49分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 9時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年07月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | Tシャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ スリング ロープスリング タイブロック ハンマーバイル アングルハーケン 渓流シューズ |
---|
写真
感想/記録
by grane
ニセイカウシュッペ山、今月2回目の沢は比較的優しい沢【茅刈別第三支川】の遡行です。(漢字に弱く、「かやかりべつ」がどうしても読めない)
滝は4つ、全部登れるかな?
近頃は暑いから、沢登りにはそこそこ最適な日になったかなと思いきや、登り切った山頂は涼しかったのでした・・・。沢は涼しくて最高!という話はどこへいったのか。
滝は4つ、全部登れるかな?
近頃は暑いから、沢登りにはそこそこ最適な日になったかなと思いきや、登り切った山頂は涼しかったのでした・・・。沢は涼しくて最高!という話はどこへいったのか。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- ニセイカウシュッペ山 (1883m)
- ニセイカウシュッぺ山登山口 (1170m)
- 見晴らし台 (1533m)
- 大槍
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する