記録ID: 340107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
雨が降ったので御嶽山
2013年08月31日(土) 〜
2013年09月01日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,682m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
8/31
0930 濁河温泉
1140 飛騨頂上
1340 剣ヶ峰
1355 頂上山荘
9/1
0610 剣ヶ峰
0820 継子岳
0840 飛騨頂上
1010 濁河温泉
0930 濁河温泉
1140 飛騨頂上
1340 剣ヶ峰
1355 頂上山荘
9/1
0610 剣ヶ峰
0820 継子岳
0840 飛騨頂上
1010 濁河温泉
天候 | 曇・雨・雷雨・突風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。登山ポストは濁河温泉バイオトイレの横か公衆浴場の中にあります。 濁河温泉公衆浴場 大人500円 |
写真
感想
雨が降ったので、ボルダリング外岩が中止になりまして、、、、
山に行きたくて仕方が無かったので急遽、御嶽山へ
台風が接近していたので天気が悪いのは覚悟していたものの
体が持って行かれそうになるくらいの突風はちょっと堪える(^q^)
高度の影響なのか頂上手前500mくらいからバテてしまって
山荘についてからも頭痛がなかなか治らなくて難儀。
高所に向いてないのかなぁ、、、
頭痛に加え、雷雨と風の音で起こされ5時間くらいしか寝れなかったものの
朝には頭痛はほぼなくなり、変わらぬ濃霧の中無事下山。
剣ヶ峰山荘に宿泊しましたが、私以外の登山客は
3人、1パーティだけでした。
流石台風、、、、消えちゃったけどw
それでも2日間で20名程度の登山者とすれ違ったので
登る人は登るのですねぇ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1221人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する