記録ID: 340362
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士登山₍吉田ルート₎
2013年08月20日(火) 〜
2013年08月21日(水)



- GPS
- 25:43
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,606m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
8/20
富士スバルライン五合目12:35→13:21六合目→14:37花小屋₍七合目₎→14:44日出館→14:51トモエ館→15:10鎌岩館→15:21富士一館→15:41鳥居荘→15:55??→16:29太子館₍八合目₎→16:45蓬莱館₍宿泊₎
8/21
蓬莱館05:48→06:25元祖室→06:58富士山ホテル→07:06トモエ館→07:07江戸屋→07:29御来光館→08:03九合目→08:55富士山頂浅間大社奥宮
お鉢巡り
09:13→09:41郵便局→09:49頂上浅間大社奥宮→10:16富士山観測所→10:20剣ヶ峰→
富士吉田口下山
11:17→11:58下江戸屋分岐→12:46緊急避難所→13:12下山道7合目トイレ→14:18富士スバルライン五合目
富士スバルライン五合目12:35→13:21六合目→14:37花小屋₍七合目₎→14:44日出館→14:51トモエ館→15:10鎌岩館→15:21富士一館→15:41鳥居荘→15:55??→16:29太子館₍八合目₎→16:45蓬莱館₍宿泊₎
8/21
蓬莱館05:48→06:25元祖室→06:58富士山ホテル→07:06トモエ館→07:07江戸屋→07:29御来光館→08:03九合目→08:55富士山頂浅間大社奥宮
お鉢巡り
09:13→09:41郵便局→09:49頂上浅間大社奥宮→10:16富士山観測所→10:20剣ヶ峰→
富士吉田口下山
11:17→11:58下江戸屋分岐→12:46緊急避難所→13:12下山道7合目トイレ→14:18富士スバルライン五合目
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路4時間10分+3時間 帰路3時間 初日は7合目あたりからところどころ混雑。 ご来光は宿から見ての出発だったので概ね空いてました。江戸屋の先で多少渋滞。 御来光は拝めず。。。 蓬莱館は清潔で更衣室もあり快適でした。朝食がレトルトのかやくごはんx2だったのは残念です。トイレもきれい。布団は寝袋でした、特に問題なし。 宿では夜12時位から山頂での御来光ツアー客の出発で騒がしくなり2時位までは落ち着きませんでした。殆どのお客様が御来光目当てで出立。朝まで残っていたのは私たちを含め数組でしょうか。。。 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
当然ですが、往路はずっと登りなので足が重く中々上がらなくて大変でした。
砂が結構飛んできますのでマスクとかサングラスがあったほうが良いです。
帰りは砂まみれになるのでリュックカバーして下ったほうがリュックが汚れなくて済みます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する