記録ID: 3419873
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山
2021年08月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,442m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:17
距離 11.5km
登り 1,442m
下り 1,440m
13:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし。旧道の下りは滑らないように注意・・1度コケました。 |
その他周辺情報 | 乳頭温泉の鶴の湯。翌日の秋田駒ヶ岳に備え宿泊。9,830円。朝食は朝早いのでおにぎりにしてもらった。 |
写真
ここも新道を行きました。帰りは旧道。この後位から熱中症のような症状(体が熱い、すぐにのどが渇く、眠い)が出てきたが、8合目の避難小屋まで行けば水場があるのでそこまで水分を多めにとりながら行った。以前にも経験しているので無茶はしません。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
スパッツ
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
一度は来たかった岩手山に来れました。天気がよく山頂からの景色は素晴らしかったです!ただ暑さが半端なく、途中、熱中症みたいな症状になり一気にペースダウンしたが、8合目避難小屋の湧き水に助けられました。ありがたいです。それにしてもかなり疲れました。翌日の秋田駒ヶ岳に向けて乳頭温泉鶴の湯宿泊してゆったり休養しました。
<行程>
03:25自宅出発 →05:55-06:17登山口駐車場 →山行 →13:41-13:55登山口駐車場 (40分程度休憩含む)→15:50乳頭温泉鶴の湯二号館泊(9,830円)
<飲食等>
・食事:バナナ2本、調理パン1個、行動食のsoijyoiや豆も食べなかった。
・飲み物:ハイドレーション2l(750ml残し)、スポーツドリンク500ml×1本、水(500+250ml):8合目で給水、300mlパウチドリンクは飲まなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する